2019年4月9日、政府は新紙幣の発表へ!戦後の紙幣の移り変わりをおさらいしましょう。
2019年4月9日 更新

2019年4月9日、政府は新紙幣の発表へ!戦後の紙幣の移り変わりをおさらいしましょう。

令和の到来とともに、政府は紙幣刷新を発表へ。4月9日に発表される新しい紙幣、千円札の図柄は北里柴三郎、5千円札は津田梅子、1万円札は渋沢栄一になるようです。新紙幣紙幣や硬貨って気が付くと変わっているもので、ほんの一瞬だけ違和感がありますがすぐに慣れてしまいますよね。私たちが幼少だったころからの紙幣の移り変わりについてもまとめてみました。

15,065 view

2019年4月9日、政府は新紙幣の発表へ

平成から令和へ。
改元を目前に控えた2019年4月9日に、新紙幣の発表が行われる模様です。

刷新は2004年以来ですが、前回は10000円札が変わらなかったので長年「諭吉」なんて呼ばれていた10000円札の呼称が変わることになりますね。

今回、1000円札の図柄は北里柴三郎、5000円札は津田梅子、10000円札は渋沢栄一になるようです。

10000円札=渋沢栄一

「日本資本主義の父」渋沢栄一

「日本資本主義の父」渋沢栄一

5000円札=津田梅子

「日本における女子教育の先駆者」津田梅子

「日本における女子教育の先駆者」津田梅子

1000円札=北里柴三郎

「日本の細菌学の父」北里柴三郎

「日本の細菌学の父」北里柴三郎

まことに個人的な感想ながら今回は1000円札、5000円札については前回の流れを踏襲しつつ、もっとも象徴的な紙幣である10000円札が「聖徳太子」「福沢諭吉」から「渋沢栄一郎」という実業家としての認知が高い方に変わったのがとても印象的な気がします。

ここで、戦後の紙幣の変遷についておさらいしてみましょう。

100円札

B号 ・100円 券: h76mm×b148mm

B号 ・100円 券: h76mm×b148mm

製造年月:s27.11~s47.12

500円札

B号 ・500円 券: h76mm×b156mm

B号 ・500円 券: h76mm×b156mm

製造年月:s26.1~s44.6
C号 ・500円 券: h72mm×b159mm

C号 ・500円 券: h72mm×b159mm

製造年月:s44.7~s60.11

1000円札

B号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

B号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

製造年月:s24.11~s38.8
C号 ・1000円 券: h76mm×b164m

C号 ・1000円 券: h76mm×b164m

製造年月:s38.5~s51.3
C号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

C号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

製造年月:s51.4 ~s59.1
D号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

D号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

E号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

E号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

現代と似てる!?電気・ガス料金が大幅値上げした1980年の世相とは?

現代と似てる!?電気・ガス料金が大幅値上げした1980年の世相とは?

ロシアによるウクライナへの侵攻や、円安などで電気やガス料金など光熱費が爆上がり中ですよね。先が見えないので不安になってしまいます。今後の対策として何かヒントはないかと調べたところ、実は1980年も電気やガス料金が上がっていました。そこで今回は光熱費が大幅値上げした1980年とはどんな年だったのか?について調査してみました。
そうすけ | 119 view
懐かしの80~90年代アイテムを特集!雑誌『Lightning』2023年4月号が好評発売中!!

懐かしの80~90年代アイテムを特集!雑誌『Lightning』2023年4月号が好評発売中!!

ヘリテージより、雑誌『Lightning(ライトニング)』2023年4月号「俺たちの“懐かしい”は、もはやヴィンテージ。」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 550 view
【アデリアレトロ×estaa】昭和のかわいいを詰め込んだおしゃれな傘が登場!!

【アデリアレトロ×estaa】昭和のかわいいを詰め込んだおしゃれな傘が登場!!

ムーンバットより、昭和のかわいいを詰め込んだレトロなグラスウェア“アデリアレトロ”と天気と暮らす日常を彩る傘“エスタ”のコラボレーションアンブレラが発売されました。
隣人速報 | 107 view
「夫から言われて昨年1番むかついたこと」ランキングが発表される!注目の第1位は!?

「夫から言われて昨年1番むかついたこと」ランキングが発表される!注目の第1位は!?

ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア「おうち教材の森」が、日本全国の中学生以下のお子さんをお持ちの親御さんを対象に「夫から言われて昨年1番むかついたことは?」とアンケート調査を実施しました。
隣人速報 | 261 view
Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

バイドゥ株式会社が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査『Z世代が選ぶ!!『大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10』」を実施し、そのデータをランキング化した「Simejiランキング」を発表しました。
隣人速報 | 4,807 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト