八名信夫
「八名信夫」に関する記事一覧です。

【1935年生まれ】2025年で90歳!いつまでもお元気で!誰もが知る長寿の有名人
2025年(令和7年)は、1935年(昭和10年)生まれの人が卒寿(90歳)を迎える年です。ついに、昭和一桁生まれの人は全員が90歳以上となり、昭和10年代生まれが90歳代を迎える時代になりました。一昔前では考えられないほど、若くお元気な方が多い今の90歳。今回は、2025年に90歳となる、誰もが知る有名人をご紹介します。
izaiza347 | 151 view

今も健在・全員悪人!『悪役商会』!!
悪役俳優を中心に結成された俳優グループ「悪役商会」。映画やドラマでは主人公やヒーロー役が大体います。それに反目して必ず悪役・悪者がいます。敢えて悪役を中心とした活動をされてる悪役商会についてまとめてみました。
ギャング | 28,338 view

高校球児として活躍した有名人たち【俳優編】
名門高校の野球部で活躍し、将来を嘱望されながらも、不運にも怪我が原因で、あるいは、夢があるからと野球の道から退き、俳優という、また一味違ったイバラの道へと歩を進めたかつての高校球児を、本稿では何人か紹介していきます。
こじへい | 24,643 view

ショーケンVS木村一八&荻野目慶子「いつかギラギラする日」
1992年公開の「いつかギラギラする日」は、北海道を舞台に爆破・カーチェイスが繰り広げられるショーケンこと萩原健一主演のアクション映画です。ショーケンと木村一八という筆者の乙女の部分♡を刺激する2人のバトルが観られるとあって、当時映画館に何度も足を運んだ思い出の映画でもあります。荻野目慶子のキレっぷりも最高の「いつかギラギラする日」を懐かしく振り返ります。
けん | 16,599 view

シリーズ過激度NO.1「女囚さそり・けもの部屋」
大人気シリーズ「女囚さそり」の第3弾「女囚さそり・けもの部屋」は、1973年に公開されました。今回の「けもの部屋」は、冒頭からもうショッキングシーンの連続です。過激さでいえばシリーズ最高です。過激ではありますが、さそりの笑顔や涙が観られる筆者のお気に入り作品でもあります。殺された女の恨みも背負い、さそりが静かに復讐していく「けもの部屋」を懐かしく振り返ります。
けん | 41,916 view

”まずい”けど「キュウサイの青汁」は効果がすごかった!
「まずいもう一杯!」青汁といえば罰ゲームと言われるくらい敬遠されていましたが、健康にはとてもいいんです。ここでは”キュウサイの青汁”の事を詳しく見ていきましょう。
manami-n | 6,819 view
6 件