Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 高校野球
高校野球

高校野球

「高校野球」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
甲子園 (74) 野球 (351) 1980年代 (8,824) 1990年代 (8,072) プロ野球 (355) 桑田真澄 (33) 1970年代 (4,204) PL学園 (14) 清原和博 (32) タッチ (34) 松坂大輔 (12) 決勝戦 (5) ドカベン (19) 応援歌 (8) 監督 (58) 延長戦 (4) 優勝 (46) スポーツ (227) 投手 (71) 松井秀喜 (10)
【高校野球】1990年代夏の甲子園!優勝投手のその後!プロ入りしたのは誰!?

【高校野球】1990年代夏の甲子園!優勝投手のその後!プロ入りしたのは誰!?

夏の甲子園の優勝投手ともなれば、プロのスカウトが放っておくはずもなく、多くの投手がプロ入りを果たしています。鳴り物入りでプロ入りするも、その後の結果は様々。中には、打者に転向した選手や、登板がほとんどなく引退した選手もいます。今回は1990年代にフォーカスし、プロ入りした夏の甲子園優勝投手を振り返ります。
izaiza347 | 109 view
【高校野球】1980年代夏の甲子園!優勝投手のその後!プロ入りしたのは誰!?

【高校野球】1980年代夏の甲子園!優勝投手のその後!プロ入りしたのは誰!?

夏の甲子園の優勝投手ともなれば、プロのスカウトが放っておくはずもなく、多くの投手がプロ入りを果たしています。鳴り物入りでプロ入りするも、その後の結果は様々。中には、打者に転向した選手や、登板がほとんどなく引退した選手もいます。今回は1980年代にフォーカスし、プロ入りした夏の甲子園優勝投手を振り返ります。
izaiza347 | 203 view
【高校野球】早実→池田→PL学園・・・甲子園の主役が変わっていった1980年代

【高校野球】早実→池田→PL学園・・・甲子園の主役が変わっていった1980年代

1980年夏に準優勝した早実。その後、優勝候補となるも、1982年夏に早実に大勝したのが池田。その後、夏春連覇を果たすも、1983年夏に池田を圧倒したのがPL学園。この時期、甲子園の主役が次々と変わっていったのを覚えている方も多いことでしょう。その変遷を振り返ります。
izaiza347 | 143 view
【高校野球】1970年代夏の甲子園!優勝投手でプロ入りしたのは誰!?

【高校野球】1970年代夏の甲子園!優勝投手でプロ入りしたのは誰!?

夏の甲子園の優勝投手ともなれば、プロのスカウトが放っておくはずもなく、多くの投手がプロ入りを果たしています。鳴り物入りでプロ入りするも、その後の結果は様々。中には、打者に転向した選手や、登板がほとんどなく引退した選手もいます。今回は1970年代にフォーカスし、プロ入りした夏の甲子園優勝投手を振り返ります。
izaiza347 | 98 view
【高校野球】KKコンビと一緒に甲子園出場!その後プロ入りした選手は!?

【高校野球】KKコンビと一緒に甲子園出場!その後プロ入りした選手は!?

KKコンビが甲子園で活躍した1983〜1985年。桑田、清原が注目される一方、彼らとともに甲子園に出場し、その後プロ入りを果たした選手がいます。それも、KKコンビの先輩から同期まで、高校卒業後すぐプロ入りした選手から、大学、社会人を経験した選手まで様々。そんなKKコンビにゆかりのある選手たちを振り返ります。
izaiza347 | 302 view
夏の風物詩「夏の全国高等学校野球選手権」1998年のポスターを飾った『 清水千賀』!!

夏の風物詩「夏の全国高等学校野球選手権」1998年のポスターを飾った『 清水千賀』!!

夏の全国高等学校野球選手権大会の時期になりました。2008年までは現役高校生である女性アイドルを起用し学校名入りのポスターが貼りだされていました。そこで1998年 の清水千賀さんをまとめてみました。
ギャング | 753 view
【吉田孝司】一軍ベンチ入り試合数は巨人歴代4位!川上巨人、長嶋巨人の黄金期を支えた名捕手

【吉田孝司】一軍ベンチ入り試合数は巨人歴代4位!川上巨人、長嶋巨人の黄金期を支えた名捕手

第一次長嶋巨人でV2に貢献した正捕手と言ったらこの人、吉田孝司捕手。川上監督のV9時代は、森昌彦捕手の二番手でしたが、その頃から常にベンチ入りし、"一軍ベンチ入り試合数"においては、なんと巨人歴代4位です。引退後も長きにわたり、巨人でバッテリーコーチを務め、チームの躍進に貢献しました。そんな吉田孝司捕手の活躍を振り返ります。
izaiza347 | 197 view
【ドカベンルール】えっ!4アウトがあるの!? 水島新司が描いた「ルールブックの盲点の1点」

【ドカベンルール】えっ!4アウトがあるの!? 水島新司が描いた「ルールブックの盲点の1点」

『ドカベン』の作者・水島新司は、実の選手以上に野球のルールを熟知していたことで有名です。それを象徴するのが「ルールブックの盲点の1点」、通称 "ドカベンルール" のエピソード。その複雑すぎるルールは、プロ・高校野球の世界でも、知らない選手がいたほどです。今回は、ドカベンで描かれた試合内容と、その解決策となる「4つ目のアウト」についてご紹介します。
izaiza347 | 1,401 view
【高校野球】PL学園のKKコンビを撃破!甲子園で勝利した3人の投手たち

【高校野球】PL学園のKKコンビを撃破!甲子園で勝利した3人の投手たち

KKコンビがいた頃のPL学園は当時最強のチームで、清原と桑田は1年生の夏から3年間フルに甲子園に出場しました。戦績は最強チームらしく、優勝2回、準優勝2回、四強1回。しかし逆に言うと、PL学園を破った高校が3校もあったということになります。今回は、その3校と各々のエース投手を中心に振り返ります。
izaiza347 | 1,549 view
【高校野球】第二弾!ついに選抜高校野球が開幕!20世紀の応援歌人気曲6選

【高校野球】第二弾!ついに選抜高校野球が開幕!20世紀の応援歌人気曲6選

2023年も選抜高校野球が開幕。一番の見どころはもちろん、試合の行方や選手たちの活躍ですが、それを盛り上げるスタンドの応援にも注目です。中でも、ブラスバンドの演奏は甲子園の応援に不可欠で、今やテレビ越しに流れる季節の風物詩でもあります。今回は第二弾で、20世紀からある応援歌定番曲を原曲とともにご紹介します。
izaiza347 | 209 view
【高校野球】もうすぐ選抜高校野球が開幕!20世紀の応援歌定番曲6選

【高校野球】もうすぐ選抜高校野球が開幕!20世紀の応援歌定番曲6選

もうすぐ選抜高校野球が開幕。一番の見どころはもちろん、試合の行方や選手たちの活躍ですが、それを盛り上げるスタンドの応援にも注目です。中でも、ブラスバンドの演奏は甲子園の応援に不可欠で、テレビ越しに流れる季節の風物詩にもなっています。今回は、20世紀からある応援歌定番曲を、原曲とともにご紹介します。
izaiza347 | 205 view
甲子園にゆかりのある名作野球マンガ9作品が集結! 全271巻より抜粋した名シーン・名台詞で作る動画が公開中!

甲子園にゆかりのある名作野球マンガ9作品が集結! 全271巻より抜粋した名シーン・名台詞で作る動画が公開中!

阪神甲子園球場が2024年8月1日に開場100周年を迎えるにあたり、特別企画として甲子園にゆかりのある名作野球マンガ『ドカベン』『巨人の星』『ダイヤのA』『ダイヤのA actII』『タッチ』『H2』『MIX』『プレイボール』『ROOKIES』の全9作品による夢のコラボレーションムービーを展開しています。
こんなん出ました! | 244 view
やまびこ打線で旋風を巻き起こした池田高校野球部!攻めダルマの異名をとった蔦監督!

やまびこ打線で旋風を巻き起こした池田高校野球部!攻めダルマの異名をとった蔦監督!

池田高校の野球部監督として40年間指導を続けた、蔦文也監督。池田高校と言えば部員11人で甲子園に出場した「さわやかイレブン」としても知られています。蔦文也監督はその采配スタイルから攻めダルマの異名も取るなど、高校野球史上もっとも有名な監督の1人だと言えるでしょう。今回は池田高校の活躍や蔦監督の生涯についてご紹介します。
そうすけ | 318 view
なぜ廃部!?PL学園野球部復帰の可能性は?出身有名人や偏差値について調査

なぜ廃部!?PL学園野球部復帰の可能性は?出身有名人や偏差値について調査

ミドルエッジ世代にとって高校野球の名門と言えば真っ先にPL学園が思い浮かぶのではないでしょうか。1年生の夏と3年生の夏に全国制覇に貢献した桑田真澄さんと清原和博さんのKKコンビはあまりにも有名です。そんなPL学園は現在廃部となってしまっています。廃部の原因や復帰の可能性、そしてPL学園の偏差値や有名人についてもご紹介します。
そうすけ | 3,845 view
【甲子園】悲願の東北勢初優勝なるか!?これまでの決勝で散った東北勢のエース達の「その後」は?

【甲子園】悲願の東北勢初優勝なるか!?これまでの決勝で散った東北勢のエース達の「その後」は?

第104回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦「仙台育英(宮城)対下関国際(山口)」が、22日14:00より開催されます。そして決勝戦を前に、仙台育英が東北勢の甲子園初制覇を成し遂げるかに注目が集まっています。
隣人速報 | 1,367 view
じわじわと現実味?甲子園・決勝での「智弁対決」!そっくり過ぎるユニフォームが話題となりそう!

じわじわと現実味?甲子園・決勝での「智弁対決」!そっくり過ぎるユニフォームが話題となりそう!

第103回全国高校野球選手権大会。準決勝が28日に開催予定です。じわじわと現実味を帯びてきたのが決勝での「智弁対決」ではないでしょうか。
こんなん出ました! | 4,495 view
【訃報】常総学院・木内幸男元監督が死去。監督仲間、教え子からの追悼コメント

【訃報】常総学院・木内幸男元監督が死去。監督仲間、教え子からの追悼コメント

高校野球の監督として、常総学院高校や取手第二高校を甲子園優勝に導いた木内幸男さんが24日、肺がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。
隣人速報 | 1,787 view
ドカベンだけじゃない!?水島新司の野球漫画、一球さんを知っていますか?

ドカベンだけじゃない!?水島新司の野球漫画、一球さんを知っていますか?

水島新司といえば野球漫画の名作「ドカベン」ですが、ほかにも野球漫画をたくさん描いていらっしゃいます。そのなかのひとつ「一球さん」を皆さんは知っていますか?
こうし | 1,710 view
夏の甲子園、歴代投球数ランキングBest10!

夏の甲子園、歴代投球数ランキングBest10!

昨今、高校野球でのピッチャーの球数制限が話題です。未来ある若人のことを思えば、ひと夏の完全燃焼によるリスクとどちらを優先すべきか、真剣に考えるべき議論です。これまでに甲子園で投げぬいた投手についてまとめました。
青春の握り拳 | 33,344 view
「スポ根」野球漫画とは一線を画す『ROOKIES』はこんな漫画

「スポ根」野球漫画とは一線を画す『ROOKIES』はこんな漫画

名作野球漫画といえば、「巨人の星」「ドカベン」「キャプテン」と純粋に野球に打ち込む主人公を描いた漫画が主ですが、野球漫画らしくないの代表といえばこの「ROOKIES」ではないでしょうか。そんな異質の野球漫画「ROOKIES」を紹介します。
taketake | 7,399 view
高校野球好きが集まる店!神田【球児園】店内はユニフォームがズラリ!

高校野球好きが集まる店!神田【球児園】店内はユニフォームがズラリ!

高校野球好きが集まる店として、2019年3月にオープンした神田【高校野球酒場 球児園】。スタッフ全員が野球経験者という同店は、各高校野球部のユニフォームが数多く展示されています!今回、代表である山川健児さんへのインタビューも行いました!
ミドルエッジ編集部 ライターA | 10,034 view
ミドルエッジ世代が読んでいた『野球漫画』で印象的だった投手って!?

ミドルエッジ世代が読んでいた『野球漫画』で印象的だった投手って!?

ミドルエッジ世代の男子であれば誰もが夢中になったであろう野球漫画。印象的な選手がたくさん登場していましたよね。この記事では、そんな野球漫画に登場した印象的な「投手」を何人かピックアップしてみました。
となりきんじょ | 21,928 view
ミドルエッジ世代の印象に残る選手は誰?かつての激闘をまとめた「甲子園 運命の一球」が好評発売中!

ミドルエッジ世代の印象に残る選手は誰?かつての激闘をまとめた「甲子園 運命の一球」が好評発売中!

株式会社エイ出版社より、100回の歴史的な節目を迎える2018年全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』が現在好評発売中です。かつての甲子園でのスター選手も振り返ってみましょう!
隣人速報 | 1,105 view
タッチに登場する喫茶店「南風」のナポリタンがお弁当に!甲子園の第100回記念にあだち充のコラボ弁当が登場!

タッチに登場する喫茶店「南風」のナポリタンがお弁当に!甲子園の第100回記念にあだち充のコラボ弁当が登場!

阪神甲子園球場は、8月5日(日)から開催される第100回全国高等学校野球選手権記念大会期間において『タッチ』の明青学園が舞台の『MIX』及び、TVアニメが現在放送中の『MAJOR 2nd(メジャーセカンド)』とのコラボ弁当を販売することを決定しました。
隣人速報 | 1,649 view
高校球児として活躍した有名人【スポーツ選手編】

高校球児として活躍した有名人【スポーツ選手編】

かつて白球を追っていた高校球児たちの中には、怪我の影響や才能の限界、あるいは、他に目指すべき目標ができたなどの理由から、野球の道を断念し、別のスポーツで才能を開花させた人もいるものです。今回は、そんな野球以外のプロスポーツ選手になった元球児たちを紹介していきます。
こじへい | 8,344 view
あの“大ちゃんフィーバー”の記憶を呼び起こす『荒木大輔のいた1980年の甲子園』が発売決定!!

あの“大ちゃんフィーバー”の記憶を呼び起こす『荒木大輔のいた1980年の甲子園』が発売決定!!

高校野球史上、1人の選手が大きく騒がれた中でも最大級ともいえる「荒木大輔フィーバー」。その記憶を呼び起こすスポーツ・ノンフィクション「荒木大輔のいた1980年の甲子園」が7月5日、集英社より刊行されます。
隣人速報 | 1,484 view
【KKコンビ対決!】あなたはどっち?「桑田真澄 V.S. 清原和博」

【KKコンビ対決!】あなたはどっち?「桑田真澄 V.S. 清原和博」

あなたの意見がリアルタイムに反映される!30年以上前に甲子園を沸かせたPL学園のKKコンビ「桑田真澄」と「清原和博」。あなたが「好きな選手」だと思う方へ投票してください!また、好きな理由や、2人の過去エピソードなどについてのコメントもお待ちしております!さぁー、あなたの投票はどっち!?
ミドルエッジちゃんねる | 1,697 view
100年間の全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』が堂々発売!!

100年間の全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』が堂々発売!!

株式会社エイ出版社は、100回の歴史的な節目を迎える全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』を2018年6月27日(水)に発売することを決定しました。
隣人速報 | 1,273 view
甲子園の星、あなたは印象に残っている甲子園で活躍した選手と言えば?

甲子園の星、あなたは印象に残っている甲子園で活躍した選手と言えば?

プロ野球時代も凄かったけど、甲子園も凄かったという選手と言えば?あなたは印象に残っている甲子園で活躍した選手と言えば?
ミドルエッジちゃんねる | 2,844 view
高校野球ファン必見!休刊中の『輝け甲子園の星』の復刊支援が開始されます!

高校野球ファン必見!休刊中の『輝け甲子園の星』の復刊支援が開始されます!

朝日新聞社のクラウドファンディングサイト「A-port」にて、高校野球雑誌「輝け甲子園の星」の復刊支援プロジェクトが開始されました。同誌は2017年5月号を最後に休刊となっており、プロジェクトの行方に高校野球ファンの注目が集まっています。
隣人速報 | 895 view
74 件
  • 1
  • 2
  • 3
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ