風景
「風景」に関する記事一覧です。
![ノスタルジーな光景を今に残す「昭和スポット」を特集した『昭和遺産へ、巡礼1703景』が発売決定!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/548/square/f107f0ff-f1ed-4e3a-acb2-fa34c670089c.jpg?1608082777)
ノスタルジーな光景を今に残す「昭和スポット」を特集した『昭和遺産へ、巡礼1703景』が発売決定!!
303 BOOKSより、ノスタルジーな光景を今に残す「昭和スポット」「昭和遺産」を特集した書籍『昭和遺産へ、巡礼1703景』の発売が決定しました。
隣人速報 | 2,633 view
![愛煙家の皆さん。タバコ大好きですよね!あの時代、皆吸っていたタバコ、喫煙時代はもう来ない!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/091/square/263f65e5-8839-4df4-8558-58d12456405e.jpg?1528785631)
愛煙家の皆さん。タバコ大好きですよね!あの時代、皆吸っていたタバコ、喫煙時代はもう来ない!?
過去喫煙の時代がありました。皆吸っていましたし、楽しく吸えた時代です。あの頃と今の時代はどう変わっていったのでしょう?喫煙の世界は変わりました。愛煙家の皆さんも変化を感じているはず!!
夜 | 9,147 view
![名作グラフィックデザインの数々!『日本のグラフィック100年』が発売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/339/square/6f519646-0d36-497b-93d5-8c3d1c1f99ca.jpg?1516949164)
名作グラフィックデザインの数々!『日本のグラフィック100年』が発売!
『日本のグラフィック100年』が発売されています。日本人に希望を与えた戦後のグラフィック、高度経済成長期に企業と共に作り上げた日本独自の広告表現が詰まった一冊となっています。株式会社パイ インターナショナルより刊行。
こんなん出ました! | 810 view
![消えゆく昭和の映画館『さよなら日劇ラストショウ』と題して限定グラスが発売。有楽町の映画館の歴史にも触れてみます](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/236/square/cdd023e5-2028-4da2-affd-089033fa2981.jpg?1516247174)
消えゆく昭和の映画館『さよなら日劇ラストショウ』と題して限定グラスが発売。有楽町の映画館の歴史にも触れてみます
約85年の歴史に幕が降ろされる「TOHOシネマズ 日劇」。東京・有楽町を代表する映画館でしたが、今回『さよなら日劇ラストショウ』と題して、限定グッズであるメモリアルグラスが発売されています。本稿では有楽町にある他の映画館にも触れています。
こんなん出ました! | 584 view
![かつての銭湯を彩ったおけやマッサージチェアが展示!銭湯資料館が名古屋に開館](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/910/square/013cb1c1-99f0-49c5-9d5d-77855dac5954.png?1513826343)
かつての銭湯を彩ったおけやマッサージチェアが展示!銭湯資料館が名古屋に開館
愛知県公衆浴場組合が今年で創立60周年を迎え、「あいち銭湯資料館」を12月4日に開館しました。廃棄処分されずに今も残っていた鏡やマッサージチェアなど80点程が並んでいます。入場無料で、土日祝以外の平日10時から16時まで営業しています。
こんなん出ました! | 1,119 view
![なんということでしょう――公衆電話ボックスがWi-Fiの無線基地化、貸出しサービス開始。20世紀の風景が復活!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/835/square/01edfd3e-7b3a-4984-a9ed-0eaefa7fc6f6.jpg?1513389814)
なんということでしょう――公衆電話ボックスがWi-Fiの無線基地化、貸出しサービス開始。20世紀の風景が復活!
NTT西日本は2018年1月22日から、NTT西日本が保有する公衆電話ボックスの天井などを、公衆無線LANアクセスサービスや携帯電話等に関する基地局及び基地局用通信線等の付属物(以下、無線基地局) の設置場所として有料で貸出すサービスを開始します。
ニュースFレン | 6,395 view
![1988年開通の瀬戸大橋が30周年記念!鉄道模型トミックス「マリンライナー」を公認アイテムに!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/517/square/0e653471-aa8e-452c-b21b-179ec474efe7.jpg?1511921204)
1988年開通の瀬戸大橋が30周年記念!鉄道模型トミックス「マリンライナー」を公認アイテムに!
来春に開通30周年を迎える瀬戸大橋。それを記念してタカラトミーグループの株式会社トミーテックが鉄道模型TOMIX(トミックス)を制作し、公認アイテムとして認定された。12月1日には高松市の香川県庁にて発売記者発表及び認定書授与式が執り行われる。
こんなん出ました! | 1,285 view
![消えた街角をとらえた『加藤嶺夫写真全集 昭和の東京』第1期完結記念で、川本三郎と泉麻人がトークイベント!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/156/square/e3edc710-f3fc-4fc2-88a5-1950629fc644.png?1509074536)
消えた街角をとらえた『加藤嶺夫写真全集 昭和の東京』第1期完結記念で、川本三郎と泉麻人がトークイベント!
写真家・加藤嶺夫さんによる写真全集『昭和の東京』が『5 中央区』をもって完結し、11月25日には『加藤嶺夫写真全集 昭和の東京』第1期5冊BOXセットが発売となる事を記念してのトークイベントが開催される。川本三郎さんと泉麻人さんが登壇する。
こんなん出ました! | 800 view
![暮らしとガスのかかわりが分かる東京ガス「ガスとくらしの一世紀~競争と変革の軌跡~」が開催!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/125/square/7a7d864d-d095-4f02-96ea-a9205445d7f3.jpg?1508903355)
暮らしとガスのかかわりが分かる東京ガス「ガスとくらしの一世紀~競争と変革の軌跡~」が開催!
東京ガスはこのたび、ガスミュージアム開館50周年記念展示として、『ガスとくらしの一世紀~競争と変革の軌跡~』を開催。ガス器具やガス事業が始まった明治時代の様子を描いた錦絵やその時々の暮らしの様子を感じられるポスターなどもご紹介されます。
こんなん出ました! | 430 view
![昭和の風景が残る街・アメ横で売りと会話、粋を体験するイベント「横丁ワンダー」が本日から開催!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/030/square/f1515a68-80bf-4f8b-91b1-d361d559f307.jpg?1508381721)
昭和の風景が残る街・アメ横で売りと会話、粋を体験するイベント「横丁ワンダー」が本日から開催!
アメ横プラザ商店街協同組合は、地蔵通り商店街振興組合およびアメ横センタービル協同組合と連携した企画「横丁ワンダー」を本日10月19日から10月29日まで開催している。鰹まつりや横丁宝探しなどが開催される。
こんなん出ました! | 678 view
![同潤会・青山アパートメントの風景!Xmasの表参道デートは彼女と電飾が綺麗だった](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/789/square/dd178a1b-f5d5-481e-a163-f4fea71c9925.jpg?1473152218)
同潤会・青山アパートメントの風景!Xmasの表参道デートは彼女と電飾が綺麗だった
かつてデートで表参道に行き、ケヤキ並木と妙にマッチする同潤会・青山アパートメントが好きだった方も多いのではないだろうか。クリスマスの時期になると、イルミネーションが表参道を彩っていた。現在は表参道ヒルズに建て替えられたが、同潤会・青山アパートメントの面影は残っている事はご存知だろうか。
ひで語録 | 10,717 view
![時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」が面白い!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/483/square/2e0d420f-3e81-4f95-9360-3f355b7c1a48.jpg?1471231856)
時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」が面白い!
「今昔マップ on the web」は、全国11地域の主に明治期以降の新旧地形図を切り替えながら表示してくれるWebサービス。
今と昔のマップを左右に並べて見比べることが出来るので視覚的に楽しく、ついついのめりこんでしまいますよ。生まれ育った地域のかつてのマップを眺めるのも、なんだか楽しいものですね。
青春の握り拳 | 18,018 view
![【航空写真】あの頃の自分にタイムスリップ!つい目が潤んでしまいそうな情景、場所によっては60年以上前の航空写真まで。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/135/square/0764f753-9bea-4656-905d-1ffe2ba5cde8.jpg?1468551572)
【航空写真】あの頃の自分にタイムスリップ!つい目が潤んでしまいそうな情景、場所によっては60年以上前の航空写真まで。
「航空写真」といえば、いまやグーグルマップですね。いつでもどこでもインターネットから見ることの出来る航空写真は、つい楽しくて見続けてしまうものです。そんな航空写真ですが、なんと過去の航空写真をみることが出来るんです。私たちが生まれ育った土地のそのころの景色を見ていると、航空写真とはいえ何だかタイムスリップしたような感覚になってしまいます。
青春の握り拳 | 209,169 view
![1946~50年当時の日本の街並み、人々の暮らしがカラー写真で紹介されています。(The Oliver L. Austin Images)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/199/square/b9c945cf-01e1-493f-a5de-53e0187ea159.jpg?1468556312)
1946~50年当時の日本の街並み、人々の暮らしがカラー写真で紹介されています。(The Oliver L. Austin Images)
戦後間もない1946~50年当時の日本の街並みや人々の暮らしがカラー写真で実在しています。アメリカの鳥類学者Oliver L. Austin氏が撮影なさった1,000枚もの写真を拝見し、その一部をご紹介させていただきたきます。
※The Oliver L. Austin Images at the Institute on World War II and the Human Experience, Florida State Universityより
青春の握り拳 | 71,046 view
![映画【あぶない刑事】 ロケ地をストリートビューで見てみた](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/589/square/00362f72-edf3-40f4-bf1f-e62f018c1fe3.jpg?1468564165)
映画【あぶない刑事】 ロケ地をストリートビューで見てみた
映画のロケ地はみなさん気になりますよね。映画【あぶない刑事】公開から29年、横浜の街の風景もだいぶ変わりました。この映画のネット上にあるロケ地情報をまとめて、ストリートビューでチェックしてみました。
M.E. | 102,472 view
15 件