名古屋に懐かしのおけやマッサージチェアが展示される銭湯資料館が開館!
現在は廃業となった銭湯で、かつて使用していたバスグッズが集められ展示されています。廃棄処分されずに今も残っていた鏡やマッサージチェアなど80点程が並んでいます。
なかでも目を引くのが、女性の髪を洗う用のおけなども展示されています。80年代中頃まではシャワーの設備が無かった為に使われていました。そうした今では使用されないバスグッズも展示されています。
また、入浴料金の変遷表なども貼られ、かつてのお風呂屋さんを思い起こされる演出もなされています。当時は髪を洗うのに女性は別料金だったそうで、平成も終わろうとしている今、徐々に失われゆく昭和の雰囲気を体感できる貴重な空間となっています。
《愛知県公衆浴場組合 公式Twitter》
「おけお」だよ。12月4日ボクの家の二階にあいち銭湯資料館がオープンします。昔懐かしいおかまドライヤーやマッサージ機とかいろいろ展示品があるから見に来てね。ボクもいるからね。#愛知 #名古屋 #銭湯 pic.twitter.com/9uLuw0LyEG
— 愛知県公衆浴場組合 公式 (@aichi1010) December 1, 2017
今も人気のケロリンのおけや誰もが一度は乗ったであろう古いタイプの体重計なども展示されているので、お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょう。
銭湯に関する特集記事
銭湯ってめっきり少なくなりましたね。最近行ったことあります? - Middle Edge(ミドルエッジ)
![銭湯ってめっきり少なくなりましたね。最近行ったことあります? - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/957/246/thumb/d1cb5d95-7831-4df5-ba32-3f0f2bd588f6.jpg?1513825922)
なつかしいなあ、昭和の銭湯! - Middle Edge(ミドルエッジ)
![なつかしいなあ、昭和の銭湯! - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/957/248/thumb/1e8c9acd-567b-4c10-b226-294b7233e11a.jpg?1513825946)