BMW
「BMW」に関する記事一覧です。

「ベンベ」「アーマーゲー」何のこっちゃ?今ではオッサンしか分からないクルマ死語!!
30代以下の若者の皆さんには、一体何んの事なのか意味不明の「クルマ死語」で、今では、オッサン世代しか分からないクルマ用語を集めてみました。
ギャング | 12,313 view

「時空探偵マツ・ド・デラックス」を10倍楽しむ方法!
「時空探偵 マツ・ド・デラックス」のキャラクターから読者の皆様が見落としているかもしれない部分をひも解いて見るわ!18回の連載で色々なキャラクターや車が登場したけど、意外と「サー」っと流して読んだ方、いやいや気づいていましたよっていう方がいると思うんだけど、そこをあたし「マツ・ド・デラックス」がWikipedia風に紹介するわ!かるーく楽しんで頂戴!あっ!細かいことは気にしちゃダメよ!
マツド・デラックス | 4,926 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第14話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 2,961 view

ロングセラーBMW M3とM4の新型が、両コンペティションと合わせて発売!
BMWジャパンは人気車「M3」と「M4」のマイナーチェンジモデルを発売した。BMW M3は、初代モデルが1986年に登場して以来、長年にわたり高性能スポーツ・カーセグメントにおいて人気車となってきた。その新型に期待が高まる。
こんなん出ました! | 1,040 view

ベンツの対抗馬『BMW7シリーズ』E32の魅力!!
1986年から1994年まで生産されたBMW7シリーズE32系、ベンツのSクラスに負けず劣らず対抗してきたBMW7シリーズをまとめてみました。
ギャング | 16,808 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case LEOPARD-美しき獣-】第4話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第1話は「日産レパード」を中心に親子の絆を再確認させるため時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 7,302 view

トヨタ博物館がリニューアルオープン!懐かしの欧米車など19台追加!
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2017年1月4日から常設展示初披露となる「ルノー5」「BMW 1500」「フォルクスワーゲン ゴルフ」等計19台を新たに加えて内容刷新、本館3階をリニューアルオープンした。
FOCUS | 3,196 view

フランス映画『美しすぎて』美しい妻と熟女の間で心が揺れる。不倫情交を重ねた中年男が体験した事
『美しすぎて』は、1989年にベルトラン・ブリエ監督により制作されたフランス映画。第42回カンヌ国際映画祭審査員グランプリと第15回セザール賞最優秀作品賞を受賞している。
ビジネスの成功と富、美しい妻を手に入れた中年男が、派遣事務員として働く熟女と不倫関係になり、心が揺れる姿を海沿いに町を舞台に淡々と映し出している。二人の女性は、タイプと年齢は違うがそれぞれ魅力的だ。シューベルトのピアノ曲が単調な日常の風景を優美に彩る。ミドルエッジ世代なら、登場人物の心情に寄り添える大人のストーリーだ。
エマニュエル夫人 | 3,210 view

「プレリュード」「ソアラ」「シルビア」等、かつての「デートカー」を振り返る!-あの頃、男たちはモテるために車を買った-
バブル時期を筆頭に80-90年代は、車でのデートが定番でした。車がデートに欠かせない必須アイテムだったあの頃の定番「デートカー」を振り返ってみましょう!
ヤマダゴロー | 771,728 view

【1970年代を彩った憧れの名車たち・世界のオートバイ編】子どものころに憧れたカッコイイ名車たち、あえて時を遡って当時の名車たちに触れてみよう!!
【1970年代を彩った憧れの名車たち】「世界の自動車大百科」などの図鑑、子供の頃に目を輝かせて読みふけった記憶はありませんか?「西部警察」「あぶ刑事」80年代にいくつも登場したカッコイイ自動車やバイクが活躍するドラマ、そんなドラマに夢中になった私たちが幼いころに憧れたのは70年代を彩った数々の名車だったのかもしれません。そんな1970年代を彩った憧れの名車たち【世界のオートバイ編】を振り返ります。
青春の握り拳 | 51,881 view

1986年の初代スープラ(SUPRA)登場から30年、復活が期待されるスープラを艶やかなフォルムとともに振り返る。
かつてのスポーツカーブームを体感した私たち、2017年にも登場するであろうBMW×トヨタによる「新型スープラの復活」に期待せずにはいられませんね。国内初代の登場(1986年)から30年経ったいま、そんなスープラ(SUPRA)の歴史を改めて振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 26,672 view

スーパーカーブームを覚えていますか?
70年代後半から巻き起きたスーパーカーブーム。
スーパーカーの撮影会なんかも各地で開催されました。
BMイワ王 | 38,021 view
12 件