ZI:KILL
「ZI:KILL」に関する記事一覧です。
![伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part3](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/323/square/cfd5b592-be3c-424f-be84-1ee82b610532.jpg?1631354991)
伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part3
伝説的ロックバンドであるBOØWY。
彼らがロックの関係性をネクストステージに導き、ビートロックと呼ばれる海外にはない日本オリジナルの
スタイルを確立し、その影響力は音楽業界へと轟きました。
それは例にもれずヴィジュアル系にも絶大的な影響をもたらしていきました。
そして、ビートロックの血筋を引き継いで音楽シーンをにぎわせていったのです。
今回は、ビートロックとヴィジュアル系の王道と系譜について語っていきたいと思います!
蛍火 | 4,837 view
![伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part1](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/274/square/da989a77-851d-47d1-b55c-c4332c8598c7.jpg?1630928740)
伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part1
解散から30年以上経た今も熱い支持を受け、語り継がれてきたロック界の伝説BOØWY。
80年代の音楽シーンをリードし、歴史を塗り替えた4人組ロックバンドが与えた影響力は絶大。
その影響は90年代に一大ムーブメントとなったヴィジュアル系と呼ばれるアーティスト達にも及びました。
しかし、「BOØWY」と「ヴィジュアル系」の関係性について語られる事は少なかったです。
そこで今回は、90年代ヴィジュアル系シーンにおけるBOØWYの系譜を辿りつつ、その影響下にある「ヴィジュアル系ビートロック」と「ソフトヴィジュアル系」に迫っていきます!
蛍火 | 46,524 view
![後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part4](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/118/square/a70229c6-5981-4bd8-90e8-c7cf24665681.jpg?1628245476)
後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part4
後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!!もPart4まで来ました。
Part5までお送りするという事で始まりPart4まで来たわけですが、皆さんの
お気に入りの名盤は登場したでしょうか?
今振り返っても90年代は名盤の宝庫ですよね!
それでは、今回もこれは外せないという名盤が勢ぞろいとなっていますので、
さっそくご紹介していきます!
蛍火 | 11,133 view
![後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part2](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/041/square/60bade66-34fa-45d8-aaf0-cdc02e6a69d1.jpg?1627490167)
後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part2
後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part1はいかがでしたでしょうか?
どれも後世に伝えていきたい名盤ばかりをご紹介したのではないかと思いますが、まだまだ名盤はたくさんある!
という事で、今回も「後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part2」ということで、
選び抜いた10枚の名盤をご紹介していきます!
蛍火 | 32,442 view
![1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(前編)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/925/square/5f907288-e01b-4224-9b62-c019537b4bcf.jpg?1626164290)
1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(前編)
1993年はヴィジュアル系黄金時代前期と言われる1993年のヴィジュアルシーンは、どのような状況だったのか気になりますよね!
メジャーでは、X JAPANが世界進出を発表し、LUNA SEAも本格的ブレイクの兆しを見せていました。
更にインディーズからはTOKYO YANKEES、Gargoyleなどがメジャー進出!
黒夢やL'Arc-en-Cielが、インディーズシーンをさらに守り立て、破竹の勢いでシーンが拡大していった年でもあります。
そんな1993年にリリースされた作品の中から珠玉のベストアルバムをご紹介していきます!
蛍火 | 4,716 view
![ヴィジュアル系ムーブメント到来!黄金期の前半1990年~1994年を振り返る!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/218/square/12e2d477-eea1-4422-bf20-20758b0966a1.jpg?1616525659)
ヴィジュアル系ムーブメント到来!黄金期の前半1990年~1994年を振り返る!
ヴィジュアル系の王道と呼ばれるスタイルを作り上げた、ヴィジュアル系三大聖典が生み出されたムーブメント前半。
90年代ヴィジュアル系ムーブメントを知る上で外すことのできないこの前半にどんな作品が生み出されてきたのか、そして次々とメジャーの階段を上がってきたバンドの軌跡を振り返っていきます。
蛍火 | 5,388 view
![復活を望む声は絶対に多いハズ!ZI:KILLの歴史と魅力をご紹介](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/853/square/652ce97d-bafe-46b1-86e9-1168ca7f78d3.jpg?1468561792)
復活を望む声は絶対に多いハズ!ZI:KILLの歴史と魅力をご紹介
ビジュアル系という言葉がまだなかった(であろう)80年代後半に結成され、94年に惜しくも解散。X JAPANのHIDEとも親交の深かったバンド「Zi:Kill」の魅力をまとめてみました。
MONK | 91,635 view
7 件