表参道駅構内を『anan』歴代表紙がジャック!?「ananアーカイブ展」を4月11日(月)より開催
2016年4月11日 更新

表参道駅構内を『anan』歴代表紙がジャック!?「ananアーカイブ展」を4月11日(月)より開催

20代女性のバイブルとも言うべき雑誌「an・an」。セックス特集やヌードの掲載などで話題を振りまいてきた雑誌であり、特に有名な企画が「抱かれたい男ランキング」である。常に女性誌をリードし続けてきた「an・an」が2000号を記念して表参道駅構内を埋め尽くします!

3,202 view

表参道駅構内を『anan』歴代表紙がジャック!?通巻2000号を記念した「ananアーカイブ展」を4月11日(月)より開催

株式会社マガジンハウス(代表取締役社長:石﨑 孟)が刊行する女性週刊誌『anan(アンアン)』が、2000号を記念して「ananアーカイブ展」を東京メトロ表参道駅構内にて開催することが発表された。

2016年4月13日(水)発売号で2000号の発行となる。その2000号に合わせて、4月11日(月)~17日(日)の期間限定で創刊から46年間分の「an・an」表紙を振り返る「ananアーカイブ展」を東京メトロ表参道駅構内にて開催される。
表参道駅 イメージ

表参道駅 イメージ

表紙を飾った歴代著名人たちが大集結!「ananアーカイブ展」開催

1970年の創刊から46年間分の表紙をずらりと並べたグラフィック展示では、往年のアイドルから、今もなお活躍中の人気女優や俳優をはじめとした歴代著名人達が華やかに飾った表紙が大集結するそう。

話題の表紙や、俳優&モデルの貴重な2ショット表紙など、その時代を反映した懐かしの表紙に再び出会えることができるので、一見の価値アリ。
歴代『anan』の表紙と共に、発売当時の世相や出来事などを振り返りながら『anan』がこれまで創り続けてきたカルチャーを感じることが出来そうだ。

<特設フォトブースで『anan』の表紙モデルになろう!>

また、『anan』の表紙風撮影ができるグラフィックも登場する予定とのこと。
創刊2000号記念の限定表紙をバックに、記念撮影ができちゃいます。撮影した写真はハッシュタグ「#じぶんanan」で是非シェアをして楽しもう!
【ハッシュタグ:#じぶんanan】
特設フォトブースイメージ図

特設フォトブースイメージ図

<「ananアーカイブ展」 概要>
■掲出期間:2016年4月11日(月)~17日(日)
■エリア:東京メトロ表参道駅構内
(中央B口壁面/中央C口壁面/銀座線エスカレーター壁面/構内柱/B1出口方面通路、B2出口方面通路各壁面)

女性の気持ちがぎっしり詰まった『anan言葉辞典』を東京メトロ全9路線の各1編成「中づり貸切電車」にて展開!

anan言葉辞典

anan言葉辞典

1970年に創刊をした『anan』はその時代、その瞬間を生きる女性に寄り添い、心を動かすトレンドキーワードを次々に誕生させました。

“抱かれたい男”や“おしゃれ美乳”など『anan』が創り出してきた言葉の数々には、“いま、これがすき!”という女性の気持ちがぎっしりと詰まっています。

2000号を迎えた今回、企業とのスペシャルコラボにより、『anan』編集部が新たな“ananワード”を制作。厳選した過去の特集ワード9本を含む計18本の“ananワード” を、『anan言葉辞典』として、東京メトロ全9路線の各1編成「中づり貸切電車」にて4月12日(火)~18日(月)の7日間限定で展開いたします。
『anan』ならではの切り口で生み出す言葉に是非ご注目ください。

※運行状況に関するお問い合わせは一切お答えできません。また、東京メトロ駅係員・乗務員・お客様センターへのお問い合わせはご遠慮ください。

「an・an」についておさらい!!

「an・an」創刊号表紙

「an・an」創刊号表紙

『an・an』(アンアン)は、マガジンハウス(旧・平凡出版)が毎週水曜日に発行する女性週刊誌・ファッション雑誌。
2011年10月から2012年9月までの印刷証明付き平均発行部数は21万部弱[1]。誌名は創刊当時モスクワ動物園で飼育されていたパンダの名で、パンダ好きで有名な黒柳徹子によって名付けられた。一般公募によって東北の男子高校生の案が選ばれたというものは間違いではないが、名前が決まるのは一般公募以前のことであり、この東北の男子高校生はそのことを知らず発案し偶然名前が被ってしまった。実際に、創刊当初の表紙にはパンダのマークが描かれていた。
定番となった企画

定番となった企画

話題となった本木雅弘のヘアヌード

話題となった本木雅弘のヘアヌード

2000!特別記念号はこちら!表紙は嵐かな?

anan (アンアン) 2016/04/20号[雑誌] | 本 | Amazon.co.jp

Amazon公式サイトでanan (アンアン) 2016/04/20号[雑誌]を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp
19 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

休刊から30年!芸能誌『平凡』が1号限りで復活!BRUTUSのアイドル特集号「平凡ブルータス」が発売中!

休刊から30年!芸能誌『平凡』が1号限りで復活!BRUTUSのアイドル特集号「平凡ブルータス」が発売中!

株式会社マガジンハウスが発行する人気カルチャー誌『BRUTUS(ブルータス)』が、『平凡ブルータス』特集号を発売した。休刊から30年となる、昭和を代表する芸能誌『平凡』が『BRUTUS』にて復活した。
電車男からもう18年!CanCanの専属モデルだった伊東美咲の活躍と現在

電車男からもう18年!CanCanの専属モデルだった伊東美咲の活躍と現在

スラっとした長身で典型的なモデル体型だったスタイル抜群の伊東美咲さん。2ちゃんねるから派生したドラマ「電車男」では、電車男が思いを寄せるエルメス役を好演しました。上品で圧倒的な美しさで抜群の存在感を示していましたよね。そんなドラマ「電車男」からもう18年が経過しています。今回はそんな伊東美咲さんの活躍や現在についてご紹介します。
そうすけ | 75 view
90年代から活躍を続ける女性声優を特集!!椎名へきるが表紙を飾る『声優グランプリplatinum』

90年代から活躍を続ける女性声優を特集!!椎名へきるが表紙を飾る『声優グランプリplatinum』

1994年創刊の声優専門誌『声優グランプリ』から誕生した『声優グランプリplatinum(プラチナム)』の表紙が公開。椎名へきるさんが飾る表紙画像と、特典のテレホンカードサイズフォトカードに使われる椎名へきる、國府田マリ子、岩男潤子、横山智佐、櫻井智の画像一覧が解禁されました。
チャイドルブームの火付け役【野村佑香】現在はどんな活動をしている?結婚は?

チャイドルブームの火付け役【野村佑香】現在はどんな活動をしている?結婚は?

1990年代にブームとなった「チャイドル」の火付け役で、モデルや俳優などとして活躍していた野村佑香さん。あれから30年近く経ち、現在はどんな活動をしているのか?結婚はしているのかなど気になることをまとめてみました。
snomama | 736 view
10代はモデル!30代で女優としてブレイク!賀来千香子さんの出演ドラマまとめ

10代はモデル!30代で女優としてブレイク!賀来千香子さんの出演ドラマまとめ

10代の頃にモデルとしてデビューした賀来千香子さん。その後、ドラマにも出演するようになりますがブレイクするまでには10年ほどかかりました。賀来千香子さんの出演ドラマをまとめていきます。
saiko | 113 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト