井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!
2018年5月9日 更新

井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!

1988年に登場した日産セフィーロ、井上陽水さんが「みなさーん、お元気ですか?」とCMを担当されていましたが、陽水さんのキャラが濃過ぎて車の事より陽水さんの印象しか残っていない残念な日産セフィーロをまとめてみました。

8,041 view

キャラ濃過ぎ!

【CM】 NISSAN CEFIRO A31 前期 1988 井上陽水 「みなさんお元気ですか」 自粛前 30s

1988年に誕生した日産・セフィーロ(初代)を覚えているだろうか?
井上陽水さんがCM担当し人気のコマーシャルにもなった日産セフィーロ、ただ陽水さんキャラが濃過ぎるせいかコマーシャルで「みなさんお元気ですか~」のコメントは覚えているけど、なかなか車の名前が出て来ませんでした(笑)

セフィーロ何語?

【1990 CM】日産自動車 セフィーロ

スペイン語だそうです。
意味は「そよ風」「地中海に春をもたらす西風」。
「そよ風」「西風」の様な走りをイメージしたんでしょうね。
 (2005227)

こんなイメージだったのでしょう・・・

日産・セフィーロ(初代)A31

「くうねるあそぶ。」糸井重里氏考案のキーワードが話題になりました。(食う・寝る・遊ぶ)
食って・寝て・遊んで~車に関係してるのか?疑問でした。

また初期のキャッチコピーは「33歳のセダン。」当時のDINKs層、つまり20代から30代の男性を主なターゲットにした販売戦略が取られていました。
 (2005212)

セフィーロ スペック

セフィーロ(初代)後期型

セフィーロ(初代)後期型

販売期間 1988年 - 1994年
設計統括 守屋真
デザイン 和田智
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアセダン
エンジン RB25DE型 直6 2.5L
RB20DET型 直6 2.0L ターボ
RB20DE型 直6
RB20E型 直6 2.0L
駆動方式 FR/4WD(後期型のみ)
変速機 5AT/4AT/5MT
サスペンション 前: ストラット(2WD)/マルチリンク(4WD)
後: マルチリンク
全長 4,690mm
全幅 1,695mm
全高 1,375mm
ホイールベース 2,670mm
車両重量 1,360kg
ブレーキ 4輪ベンチレーテッドディスク
データモデル 2.0クルージング 4AT(前期型)
リア(後期型)

リア(後期型)

顔が特徴的

日産 セフィーロ 5速マニュアル車

日産 セフィーロ 5速マニュアル車

当時S13型シルビアのオプションパッケージなどでしか採用例のなかったプロジェクターヘッドランプを標準で採用した斬新なフロントマスクが特徴的であった。
流麗なデザインながらボディ形状はプレスドアを採用した4ドアセダン(その代わり後席窓ガラスの開口面積が小さい)。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

真似したよね!井上陽水が窓を開けて「お元気ですか~」の日産セフィーロCM

真似したよね!井上陽水が窓を開けて「お元気ですか~」の日産セフィーロCM

走る車の窓から「みなさーん、お元気ですか?」と井上陽水から尋ねられるというCM、真似しませんでしたか? 懐かしい日産のセフィーロのCM。
かけつけ3杯 | 10,403 view
皆さんお元気ですか? から30年目のセフィーロ

皆さんお元気ですか? から30年目のセフィーロ

自動車のテレビCMは数々あれど、今も語り草になっているのが「皆さんお元気ですか?」が口パクになっちゃった日産セフィーロです。どんなCMだったのか、そしてそもそもセフィーロがどんなクルマだったのか、振り返ってみましょう。
篠田恵三 | 10,107 view
日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVを製作するプロジェクトを始動!GT-Rのパーツ復刻も話題に!!

日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVを製作するプロジェクトを始動!GT-Rのパーツ復刻も話題に!!

日産自動車が、R32型「スカイラインGT-R」をベースにしたEV(電気自動車)『R32 GT-R EVコンバージョンコンセプトモデル』の製作プロジェクトを始動することが明らかとなりました。
隣人速報 | 336 view
【いすゞジェミニCM】「街の遊撃手」懐かしのスタントCMで起用された楽曲集

【いすゞジェミニCM】「街の遊撃手」懐かしのスタントCMで起用された楽曲集

いすゞ・ジェミニといえば、車以上にお茶の間で話題になったのがテレビCM「街の遊撃手」でしょう。CGや合成を使わず、カースタントだけで作ったCM映像は今見ても壮観です。そして、CMのBGMに使用された楽曲もまたCM映像を盛り上げました。今回は、当時使われた主な楽曲をいくつかご紹介します。
izaiza347 | 1,158 view
240ZR出陣!写真集『フェアレディZ 1973|三栄フォトアーカイブス Vol.12』が好評発売中!!

240ZR出陣!写真集『フェアレディZ 1973|三栄フォトアーカイブス Vol.12』が好評発売中!!

株式会社三栄より、写真集『フェアレディZ 1973』が電子書籍とオンデマンド印刷版で発売されました。
隣人速報 | 445 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト