怪人20面相
via ks.c.yimg.jp
少年探偵団の主要なメンバー
少年探偵団(BD7)の7人のメンバー
小林芳雄:黒沢浩
BD7団長。両親を亡くしており、明智小五郎の養子。圭子という妹がいる。ほかの団員や中村警部などからは「小林さん」、明智には「芳雄」と呼ばれている。
篠崎はじめ(ガッツ):坂本高章
BD7副団長。団長の小林が不在の回(2回ほどあった)は彼が全員の指揮をとる。アメリカンフットボールで鍛えた体が自慢で、タックルとショルダーアタックの名人。ヘルメットを脱いでいてもアメフトジャージとプロテクターはめったに脱がない。
桂正一(ゴムカン):すのうち滋之
BD7団員。スリングショット射撃の名手。狙った的は外さない。「ゴムカン」はパチンコの古名。実家は魚屋。
羽柴荘二(オウム):内海敏彦
BD7団員。どんな人や動物の声でも即座に出せる声帯模写の名人。技を使う時は鼻を摘む仕草を見せる。
BD7団長。両親を亡くしており、明智小五郎の養子。圭子という妹がいる。ほかの団員や中村警部などからは「小林さん」、明智には「芳雄」と呼ばれている。
篠崎はじめ(ガッツ):坂本高章
BD7副団長。団長の小林が不在の回(2回ほどあった)は彼が全員の指揮をとる。アメリカンフットボールで鍛えた体が自慢で、タックルとショルダーアタックの名人。ヘルメットを脱いでいてもアメフトジャージとプロテクターはめったに脱がない。
桂正一(ゴムカン):すのうち滋之
BD7団員。スリングショット射撃の名手。狙った的は外さない。「ゴムカン」はパチンコの古名。実家は魚屋。
羽柴荘二(オウム):内海敏彦
BD7団員。どんな人や動物の声でも即座に出せる声帯模写の名人。技を使う時は鼻を摘む仕草を見せる。
山田三吉(トンボ):辻辰行
BD7団員。軽業師で侵入の名人。身が軽く、綱渡りも朝飯前。
白石四郎(キカイ):岩渕英二
BD7団員。メカニシャン。メカに強く、無線機ぐらいなら即座に組み立ててしまう頭脳の持ち主。ロボター7の設計者。
秋吉めぐみ(マジョ):山添三千代
BD7団員で紅一点。名マジシャン。戦う時には、空中から突然ステッキを出して相手を殴ったりする。幼い頃に母・久美を亡くしている。トシという叔母がいる。
BD7団員。軽業師で侵入の名人。身が軽く、綱渡りも朝飯前。
白石四郎(キカイ):岩渕英二
BD7団員。メカニシャン。メカに強く、無線機ぐらいなら即座に組み立ててしまう頭脳の持ち主。ロボター7の設計者。
秋吉めぐみ(マジョ):山添三千代
BD7団員で紅一点。名マジシャン。戦う時には、空中から突然ステッキを出して相手を殴ったりする。幼い頃に母・久美を亡くしている。トシという叔母がいる。
via spo-lover.com
via ks.c.yimg.jp
少年探偵団の毎回のクライマックスは「この中に二十面相がいる」
via ks.c.yimg.jp
via blogs.c.yimg.jp
via blogs.c.yimg.jp
via blogs.c.yimg.jp
少年探偵団 BD7 OP - YouTube
via www.youtube.com
『少年探偵団』(しょうねんたんていだん)は、1975年10月4日から1976年3月27日まで、日本テレビ系で毎週土曜日18:00-18:30に放送した特撮番組。全26話。
このページの題名にある「BD7」(ビーディーセブン)とは「Boy Detectives Seven」(=7人の少年探偵団)の略で、作中では探偵団の愛称として使われた。
原作は江戸川乱歩の『少年探偵団』。舞台は放送当時の現代。
怪人二十面相の犯行を、明智小五郎や少年探偵団(BD7)が阻止しようとする物語。
本作品の怪人二十面相は、BD7抹殺を狙うなど完全な悪役となっていた。『超人画報』では、少年探偵団のメンバーを固定化していることや怪人二十面相の風貌など、1968年のアニメ版『わんぱく探偵団』からの影響を指摘している。
オープニング、アイキャッチ、二十面相が変装を解くなどのシーンで、当時最新のビデオ表現技術であったスキャニメイトが使われている。
10話までは前後編。11話からは1話完結となった。
劇中で少年探偵団が用いる自転車(BDサイクル)やローラースルーが人気を博した。
()内は放送日
UFO地球を襲う 1(1975年10月4日)
UFO地球を襲う 2(10月11日)
影に笑う怪人 1(10月18日)
影に笑う怪人 2(10月25日)
墓場からの使者 1(11月1日)
墓場からの使者 2(11月8日)
10億円の埋蔵金 1(11月15日)
10億円の埋蔵金 2(11月22日)
BD7危機一髪! 1(11月29日)
BD7危機一髪! 2(12月6日)
地獄のエクソシスト(12月13日)
バリハイの魔術師ガルダ(12月20日)
標的(ターゲット)はBD7(12月27日)
七色の皇帝時計(1976年1月3日)
大入道三百年の呪い(1月10日)
アフリカの謎(1月17日)
鬼のすむ教室(1月24日)
涙を流すマリア像(1月31日)
密室から消えた光子V-1(2月7日)
歌うヴィーナス(2月14日)
宇宙人が書いた聖書(バイブル)(2月21日)
天才少年ゴルファー危機(2月28日)
青い縄文土器の秘密(3月6日)
はばたく純金の小鳥(3月13日)
ミイラは真夜中にくる(3月20日)
黄金仮面の謎(3月27日)
20 件