昭和レトロを感じる、・昭和40年~50年頃に流行った健康器具
2016年11月25日 更新

昭和レトロを感じる、・昭和40年~50年頃に流行った健康器具

丈夫な体になる為、体系をよくするため、力を付ける為、様々な理由で古くから追い求められた健康器具を昭和に流行った中から探してみました。

16,929 view
健康ブームは古くから有ったのだそうで、沢山働けばお金が入り裕福になる
働くためには健康でなければならないと言うのが、昔からの日本であれどこの国の人でも思っていた望み、その望みは今も昔も変わってはいませんが、昭和時代にはその健康をつかむためにいろんな健康器具が売られていたんです、懐かしいですね。今の健康理念や医学的な効果から今でも使えるのか使えないのかは分かりませんが、集めてみました。

■ぶら下がり健康器具【スタイリー】

トレーニング器具

トレーニング器具

ぶら下がるだけなら効果がない?
「スタイリー、スタイリー♪」という耳につきやすい曲がよくテレビから流れてきましたね。脚を美しくするスタイリー。ウエストを細くするスタイリー」などがキャッチフレーズ、当時のうら若き女性、そうじゃない女性、お腹に脂肪がべったりとたまった中年親父皆さん必死になってぶら下がっていましたね。ちょっと滑稽な風景,端から見てると腹筋の方が効果あるのではと思いましたね。昭和50年代にヒットを飛ばした「ぶら下がり健康器」(スタイリー)。
健康器具?

健康器具?

忘れ去られたスタイリーの運命は物干し位にしかなりませんでしたね。
トレーニング器具

トレーニング器具

こんな奴も有りましたね、これも“スタイリー”と言うそうです。

■エアロバイク

トレーニング器具

トレーニング器具

エアロバイクは別名サイクルマシンやフィットネスバイクとも言われ、自転車運動を屋内で行える画期的なダイエット器具の1つとして、高度成長期にともなってダイエットを意識する女性層が増えたことから日本でも取り入れられるようになったといいます。
当時は高価な機器、だれでもが持てるマシーンではなかったですよね。当時の自転車はまだ新聞配達自転車の様なスタンドが支流、スタンドを立ててよく空漕ぎしてましたよね。
私たちは運動と言うより遊びでやっていた記憶が有りますが。
トレーニング器具?

トレーニング器具?

こんな感じに

■ルームランナー

トレーニング器具

トレーニング器具

ルームランナーは開発国の英国ではトレッドミル(英語:treadmill)と呼び、屋内でランニングやウォーキングを行うための健康器具に使われていますが、ランニングマシン、ジョギングマシンとも呼ばれ、歩行用の低速のものはウォーキングマシンとも呼ばれています。
元々は刑務所に収監されている犯罪者の矯正のためにトレッドミルが導入したのが始まりとされ1954年、ワシントン大学で心臓や肺の疾患を診断するためのトレッドミルを開発、1968年昭和43年頃に、商用の家庭向けトレッドミルが開発されたことで全国に広まった様です。現在では安価になり家庭でも利用する人は珍しくありませんが、当時はとても高価な器具であり主に病院やトレーニングジム等で見かけました。天候に左右されず、夏でも冷房の効いた部屋で運動ができ、鏡を見ながら走ることで自身のフォームを確認できる等から。一揆に話題となり値段も家庭で購入できる位に安価となったことから、現在では一般家庭でも良く使用されている光景を目にします。
トレーニング器具

トレーニング器具

ペットが家族としている家庭では、なかなか散歩につれて行って挙げられない事情から、ルームランナーを使う人もいるようです。

■昭和レトロを感じるエキスパンダ―

トレーニング器具

トレーニング器具

痛い思いをしました。
体を鍛えるスポーツ器具は、何らかの負荷を繰り返し身体に与えることで筋力強化や体力増進に使われていますが、なかでも「ばね」は最も多く利用されている器具です。その中にエキスパンダ―がありますよね。昭和レトロのエキスパンダー、私の家にも気が付いた頃にはありました、恐らく親父が買ってきたのだと思いますが?ちょっと使ってあとはほったらかし、誰にも使われず押入れの道具箱に仕舞われました。やはりこのエキスパンダー懐かしいですよね,おもいっきり引っ張ったらよくばねの間に身を挟んで痛い思いをしました。
トレーニング器具

トレーニング器具

やはり昭和のエキスパンダーで思い出すのは、これでしょう大リーグボール養成ギブス。
エキスパンダーは肩、背中、胸などの筋力トレーニングにいいとされていますが。
トレーニング器具

トレーニング器具

現代ではこんなのもありますね、クレイジーエキスパンダーと言うそうです。

23 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和・平成の名作玩具!懐かしのスポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が復活!!

昭和・平成の名作玩具!懐かしのスポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が復活!!

メガハウスより、スポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が発売されます。価格は4378円(税込)、発売予定時期は2025年4月中旬。
隣人速報 | 32 view
4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

カンロ株式会社より、昭和の日(4月29日)に合わせて発売初期のパッケージデザインをアレンジした「カンロ飴復刻版」と、1974年当時をイメージしたパッケージデザインの「ナッツボン復刻版」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 50 view
幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中です。
隣人速報 | 40 view
172ページの大ボリューム!「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が発売!!

172ページの大ボリューム!「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が発売!!

玄光社より、制作時の貴重なショットを中心としたモノクロ写真を収録した書籍「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 63 view
巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

クリーク・アンド・リバー社より、漫画家・横山光輝(よこやま・みつてる)の生誕90周年を記念した漫画選集『Selected Works』の電子版が制作され、第1期・全18作品の配信が完了しました。
隣人速報 | 77 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト