【できるんです!】必ず一つは持ってたスライドパズル!90年代の人気アニメを「できるんです!」で振り返ります!
2015年11月10日 更新

【できるんです!】必ず一つは持ってたスライドパズル!90年代の人気アニメを「できるんです!」で振り返ります!

1990年代に発売が開始されたスライドパズル「できるんです!」単純だけど、夢中になる知育的おもちゃです。当時の人気アニメの絵柄で毎年シリーズが増えていきましたよね!

14,556 view

セイカのパズル「できるんです!」

セイカのパズル『できるんです!』 CM 1991 - YouTube

最近の子供の遊びと言えば、専ら液晶ゲームですが、当時はアナログなおもちゃが主流でしたね。
プラスチック製だから”どこでも遊べる!”というのが売りで、”お風呂でも遊べるよ!”という宣伝が面白いですね!

「できるんです!」の進化!

できるんです!ジャンボ

できるんです!ジャンボ

90年代の流行アニメと言えば、美少女戦士セーラームーン!
シリーズが変わるごとに新しい絵柄が発売されていました!
写真は第1作ですが、まだヴィーナスが揃っていませんね~

こちらは、ビッグサイズの「できるんです!」ですね。
できるんです!ノーマルタイプ

できるんです!ノーマルタイプ

4期目のスーパーズの「できるんです!」です!
チビうさもヴィーナスもいますね!
こちらはミニサイズで、先程のジャンボに比べると持ち運びやすいサイズでした!
キューブ できるんです!

キューブ できるんです!

3期目のセーラームーン スーパー時に発売されたものです。
積み木のようなキューブタイプの「できるんです!」ですね。
キューブなので並べ替えると6種類の絵が現れます!

【CM】セイカノート 美少女戦士セーラームーンSS キューブできるんです!(1995年) - YouTube

スライドパズルに比べて、持ち運びは難しいですが、いろんなパターンが楽しめるパズルとしてボリュームがあり人気がありました!
ニューできるんです!

ニューできるんです!

こちらは、5期目のセーラースターズ時に発売された「ニューできるんです!」です!
ピースの裏側に絵があり、そこに同じピースをそろえるという進化がありました。

美少女戦士セーラームーン cm セイカのパズル ニューできるんです - YouTube

ピースも16ピースから9ピースと簡単になり、サイズも小さくなってますね。

あのアニメの「できるんです!」

きんぎょ注意報!

きんぎょ注意報!

少女漫画「なかよし」系のギャグアニメです!
わぴことぎょぴちゃんが懐かしい!
ソルブレイン!

ソルブレイン!

特救指令ソルブレインは1991年に放送されていたメタルヒーローシリーズです!
特撮系やヒーロー戦隊系の「できるんです!」も毎年発売されていましたね!
ミンキーモモ!

ミンキーモモ!

80、90年代の魔女っ子代表「魔法のプリンセス ミンキーモモ」!
毎回、大人に変身するモモに女子は夢中でしたね!
キン肉マン!

キン肉マン!

90年代に放送されたのは2期目の「キン肉星王位争奪編」!
「キン肉マン消しゴム」通称「キン消し」は80年代の第1期放送時に大流行しました!
ようこそようこ!

ようこそようこ!

1990年に放送されたアイドルアニメ「アイドル天使ようこそようこ」!
マリーベル!

マリーベル!

1992年に放送された魔女っ子「花の魔法使いマリーベル」!
ご近所物語!

ご近所物語!

1995年に放送された「りぼん」系のアニメ「ご近所物語」!
原作者は「NANA」で有名な矢沢あい!
服飾系の学校が舞台となっていたため、アニメグッズは裁縫系のものが多かったですね!
GS美神!

GS美神!

1993年に放送された「サンデー」系のアニメ「GS美神(ゴーストスイーパーみかみ)」!
セクシーな玲子さんがドタバタしながら悪霊を退治するのが面白かったです!
夢のクレヨン王国!

夢のクレヨン王国!

1997年に放送された「なかよし」系アニメ!
児童文学の「クレヨン王国」シリーズがアニメ化された可愛らしい内容のお話しでした!
「セイカノート株式会社」は2001年に「株式会社セイカ」へ商号を変更。
2009年にはサンスター文具と統合し、現在は「サンスター文具・セイカレーベル」としてブランドが続いています。

「できるんです!」も全盛期ほどではないですが、近年も商品が発売されているようですよ!
20 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 友希あゆみ 2020/3/31 17:54

    できるんです!
    私も持ってました。カラーはレッドでもちろんミニサイズ デザインは機動戦士ガンダムF91 
    しかし、あの時はピースが15か16の時点で衝撃でした。
    2018年に復活して発売されたのはビックリしたどころか感謝の言葉しかなかった。
    でも、ちょっと残念な点を挙げるなら、2017年に復活して欲しかったな。
    そしたら、私はきっとキラキラ☆プリキュアアラモードや宇宙戦隊キュウレンジャーとかを
    セレクトして買って遊んでたのに。復活したできるんです!は9ピースになってコンパクト。
    それに、ストッパーはスライド式になってより簡単に遊べます。
    もちろん、私はその9ピース版を今持ってます。デザインはスター☆トゥインクルプリキュアです。
    よく持ち運んで遊んだりすることもあります。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ミドルエッジ女子必見!あの「クリィミーマミ」の公式スピンオフ漫画が連載中!単行本がついに発売!!

ミドルエッジ女子必見!あの「クリィミーマミ」の公式スピンオフ漫画が連載中!単行本がついに発売!!

ミドルエッジ女子御用達のアニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」のスピンオフ漫画「魔法の天使 クリィミーマミ 不機嫌なお姫様」の単行本第1巻がついに発売!
隣人速報 | 4,116 view
一条ゆかりの隠れた名作「女ともだち」を振り返ろう!

一条ゆかりの隠れた名作「女ともだち」を振り返ろう!

一条ゆかりさんといえば「デザイナー」「砂の城」「有閑俱楽部」などドラマ化もされた人気作がたくさんありますが、一番印象に残っている作品はりぼんで連載されていた「女ともだち」です。短いですが印象的な作品だったのでまだ読んでいないという方は是非読んでほしいです。
saiko | 2,914 view
どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

ビューネの精に扮したイケメン俳優たちが、働く女性たちを癒すというコンセプトのCMが人気の、化粧品「薬用ビューネ」。1999年に放送されてから現在まででビューネくんは4代目になりますが、歴代ビューネくんを覚えていますか?
snomama | 5,355 view
試したことある?昔流行ったダイエット方法

試したことある?昔流行ったダイエット方法

今も昔も女性の関心を集めるダイエット。何かしら流行のダイエット方法があり、試したことがある人も多いのではないでしょうか。90年代までに流行ったダイエット方法を見ていきます。
saiko | 422 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

サンライズのロボットアニメ「伝説の勇者ダ ガーン」のフィギュア『THE合体 セブンチェンジャー』が発売決定!!

サンライズのロボットアニメ「伝説の勇者ダ ガーン」のフィギュア『THE合体 セブンチェンジャー』が発売決定!!

グッドスマイルカンパニーより、1992年から1993年にかけて放送されたサンライズ制作のロボットアニメ「伝説の勇者ダ・ガーン」の完成品フィギュア『THE合体 セブンチェンジャー』の発売が決定しました。
隣人速報 | 193 view
スカルを纏った1/12スケール「漆黒のシャアザク」が75万円という大変お買い得な価格で登場!

スカルを纏った1/12スケール「漆黒のシャアザク」が75万円という大変お買い得な価格で登場!

「STRICT-G」東京お台場店にて、“シャア専用ザクII”を漆黒に染め1/12スケールで立体化した「HY2M 1/12 MS-06S ZAKUII mastermind JAPAN Ver.」が3月24日に発売されます。1/60スケールのザクやアパレル販売もありますよ!
隣人速報 | 8,512 view
ダイスケ的にもオールOK?西川貴教が「HOT LIMIT」で着用した例の衣装が美少女フィギュアに採用される!!

ダイスケ的にもオールOK?西川貴教が「HOT LIMIT」で着用した例の衣装が美少女フィギュアに採用される!!

T.M.Revolutionのデビュー20周年を記念した「HOT LIMITアニバーサリーコラボフィギュア」の第2弾として、「アイドルマスターシンデレラガールズ 島村卯月 HOT LIMIT Ver.」がグッドスマイルカンパニーから発売されます。
隣人速報 | 3,032 view
世界初のフルCGアニメ『トイ・ストーリー』からウッディとバズ・ライトイヤーがディズニー初のアバターアプリに登場!

世界初のフルCGアニメ『トイ・ストーリー』からウッディとバズ・ライトイヤーがディズニー初のアバターアプリに登場!

1996年3月に公開されたディズニー配給のフルCGアニメーション『トイ・ストーリー』。アプリ『ディズニー マイリトルドール』に、同作の人気キャラ、ウッディとバズ・ライトイヤーがリトルドールとなって登場した。
「機動警察パトレイバー」に登場する警備用レイバー「サターン」がフィギュアになってバンダイから7月発売!

「機動警察パトレイバー」に登場する警備用レイバー「サターン」がフィギュアになってバンダイから7月発売!

アニメ「機動警察パトレイバー」の警備用レイバー「サターン」がアクションフィギュア「ROBOT魂<SIDE LABOR> サターン」として発売される。発売は7月で、現在アマゾン等で予約を受け付けている。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト