マンションが景品のクイズ番組「クイズ・キングにまかせろ!」
2017年10月31日 更新

マンションが景品のクイズ番組「クイズ・キングにまかせろ!」

昔のクイズ番組の景品・商品はとにかく高額でした。現金100万円や世界一周旅行など、あの手この手で視聴者の興味付けを行っていたものです。その最たるものとして『3000万円クイズ』とほぼ同時期にスタートしたのが『マンションクイズ』の異名をとった『クイズ・キングにまかせろ!』でした。

1,135 view

わずか3ヶ月で打ち切りになった『クイズ・キングにまかせろ!』

クイズ番組というと、何を思い浮かべるでしょうか?

『ネプリーグ』『クイズ!ヘキサゴン』『脳内エステ IQサプリ』『クイズ$ミリオネア 』『マジカル頭脳パワー』『なるほどザワールド』など…。年代によって、さまざまな番組が挙げられるかと思います。

本稿で紹介する『クイズ・キングにまかせろ!』(フジテレビ系)が放送開始となったのは、1970年1月。ちょうど伝説のクイズ番組『クイズタイムショック』がスタートした1年後のことでした。しかし、『タイムショック』に比べて、『クイズ・キング』を覚えている方、知っている方はほとんどいないことでしょう。なぜならこの番組、わずか3ヶ月で打ち切りになったからです。
クイズ・タイムショック (1977年)

クイズ・タイムショック (1977年)

世界一周旅行に現金100万円…高額だった昔のクイズ番組

1960年代のテレビ業界において、クイズ番組は雨後の竹の子の如く乱立していました。それら番組のウリは、高額な景品。『ズバリ!当てましょう』(フジテレビ系・放送期間:1961年8月5日~1972年2月12日)では、ナショナルの電化製品一式100万円相当と世界一周旅行が贈与され、『アップダウンクイズ』(毎日放送・放送期間:1963年10月6日~1985年10月6日)では、「10問正解して、さあ、ハワイへ行きましょう!」が合言葉になっていましたし、『オリンピックショウ 地上最大のクイズ』(フジテレビ系・放送期間:1962年11月13日~1965年5月25日)においては、現金100万円がプレゼントされていました。

ズバリ!当てましょう

当時といえば、高度経済成長の真っただ中。1950年代には、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫が「三種の神器」、1960年代半ばのいざなぎ景気時代には、カラーテレビ・クーラー・自動車が「新・三種の神器」としてもてはやされました。つまり、消費社会が花盛りだったわけです。そんな戦後経済の発展と豊かさの象徴として、クイズ番組における景品の高額化が進んでいったとの見方もあるといいます。
その頃のテレビたち

その頃のテレビたち

とにもかくにも、「景品のインフレ化」は視聴者の興味付けのために、ますます加速していき、その最たるものとして誕生したのが『クイズ・キングにまかせろ!』(フジテレビ系)でした。
家庭用ベッド・医療用ベッドを取り扱う国内大手のベッドメーカー『フランスベッド』の一社提供で実施されたこの番組におけるトップ賞の景品は、なんと、マンションの一室。具体的には「東京用賀の1室・1000万円に相当する3LDKのマンション」を優勝者にプレゼントするというのです。この景品のインパクトから同番組は別名『マンションクイズ』と呼ばれ、大きな話題を呼びました。
マンションの一室さえも景品になっていた

マンションの一室さえも景品になっていた

※写真はイメージ画像です

大卒初任給が4万円の時代に『3000万円クイズ』も放送していた!

この『マンションクイズ』のスタートより少し前にあたる1969年10月。もう一つ、同じくフジテレビで放送開始となったのが、その名もズバリ『3000万円クイズ』です。現在の貨幣価値に照らし合わせてもとんでもない金額ですが、当時の常識、たとえば、大卒の平均初任給が4万円で、宝くじの1等賞金が1000万円だったという事実を鑑みると、さらにその異常さが理解できるというものでしょう。優勝するだけで宝くじの3倍、大卒初任給の750倍もの金額を得られるのだから、視聴者参加型であるこの番組に応募者が殺到したのは言うまでもありません。

公正取引委員会から厳重注意を受けて、『クイズ・キング』『3000万円クイズ』は共に打ち切りに…

しかし、とどまることを知らないクイズ番組の大盤振る舞いに、とうとう行政のメスが入ります。それまでクイズ番組の景品・賞金の総額には、上限が存在しなかったのですが、この『クイズ・キング』におけるマンションの一室プレゼントはさすがにまずいとして、公正取引委員会から待ったがかかったのです。待ったの理由は、射幸感を過度に煽るため。ギャンブル性の高いパチンコやスロットが規制されるのと同じ理屈です。

ということで、製作局のフジテレビとスポンサーのフランスベッドは公正取引委員会から厳重注意を受けるハメに。結果として、『クイズ・キング』とそれよりもさらに高額な『3000万円クイズ』は共に打ち切りとなってしまうのでした。
金は人を狂わすといいますが…

金は人を狂わすといいますが…

これを受けて、公取委と日本民間放送連盟により「クイズ番組における賞金・賞品の総額は100万円まで」とのルールが誕生。1996年に上限額が1000万円に緩和され、2006年に廃止されるまでこの規則は続いたのでした。
 (1935233)

(こじへい)
19 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【訃報】元フジテレビニュースキャスターで政治評論家の俵孝太郎さん死去。「タブクリア」CM、「マジカル頭脳パワー」など

【訃報】元フジテレビニュースキャスターで政治評論家の俵孝太郎さん死去。「タブクリア」CM、「マジカル頭脳パワー」など

ニュースキャスター、政治評論家として知られる俵孝太郎(たわら こうたろう)さんが1日、肺癌のため亡くなっていたことが明らかとなりました。94歳でした。
隣人速報 | 142 view
「ウルトラマン」に登場する『二次元怪獣 ガヴァドン(A)』がハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラマン」に登場する『二次元怪獣 ガヴァドン(A)』がハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”二次元怪獣 ガヴァドン(A)”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ 二次元怪獣 ガヴァドン(A)』が発売されます。
隣人速報 | 111 view
特撮「ウルトラマン」に登場する『エリ巻恐竜 ジラース』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

特撮「ウルトラマン」に登場する『エリ巻恐竜 ジラース』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”エリ巻恐竜 ジラース”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ エリ巻恐竜 ジラース ハイグレード Ver.』が発売されます。
隣人速報 | 109 view
誕生60周年!石ノ森章太郎の代表作「サイボーグ009」の展覧会『サイボーグ009展』が宮城・石巻の石ノ森萬画館で開催!!

誕生60周年!石ノ森章太郎の代表作「サイボーグ009」の展覧会『サイボーグ009展』が宮城・石巻の石ノ森萬画館で開催!!

誕生60周年を迎えた石ノ森章太郎の代表作「サイボーグ009」の展覧会『サイボーグ009展』が、石ノ森萬画館(宮城県石巻市)で開催されます。会期は1月25日~4月6日。
隣人速報 | 102 view
「夕刊フジ」が56年の歴史に幕!特別保存版「さらば、オレンジ色のニクい奴」が緊急発売!!

「夕刊フジ」が56年の歴史に幕!特別保存版「さらば、オレンジ色のニクい奴」が緊急発売!!

夕刊フジ(産経新聞社発行)が1月31日(金)に56年の歴史に幕をおろすのを前に、長年のご愛読への感謝を込め、特別保存版「さらば、オレンジ色のニクい奴」が1月15日(水)に緊急発売されました。
隣人速報 | 186 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト