海老一染之助・染太郎は「おめでとうございま〜す」のお染ブラザーズ!いつもより余計に回しております~!!
2016年7月10日 更新

海老一染之助・染太郎は「おめでとうございま〜す」のお染ブラザーズ!いつもより余計に回しております~!!

和傘のうえで枡を回し「おめでとうございま〜す」「いつもより余計に回しております」といえば、お染ブラザーズの海老一染之助・染太郎。ミスターお正月とも呼ばれたおめでたいコンビで有名でしたね。

20,786 view

海老一染之助・染太郎

実の兄弟、海老一染之助・染太郎

実の兄弟、海老一染之助・染太郎

海老一染之助・染太郎は、実の兄弟による伝統演芸「太神楽」の曲芸師コンビ。
「お染ブラザーズ」の愛称で「おめでとうございま〜す」と言いながら和傘の上で毬を回す芸が有名。
お正月のテレビ番組に欠かせない出演者だったが、兄の染太郎が2002年に亡くなり、その後は弟の染之助がピンで活動。
いつもより余計に回しております~

いつもより余計に回しております~

「ミスターお正月」とも呼ばれたおめでたいコンビ

兄:海老一染太郎

兄:海老一染太郎

本名:村井正秀(1932年2月1日 - 2002年2月2日)。
盛り立て役。2002年2月2日、胃癌のため死去。
マネージメントは染太郎が担当していたという。
弟:海老一染之助

弟:海老一染之助

本名:村井正親(1934年10月1日 - )。
メインの曲芸担当で、日本舞踊では花柳錦蔵を名乗る。

染之助・染太郎の芸歴

 (1705578)

1945年9月、二代目海老一海老蔵に入門。

1946年12月、新宿末広亭で「海老一勝太郎・小福」の名で初舞台。

1949年、「海老一染之助・染太郎」に改名。

1960年5月、旧ソ連文化省より招聘を受け旧ソビエトにて公演・初の海外公演。

1965年2月、米国ABCテレビ出演。

1988年10月、フジテレビ「笑っていいとも!」にレギュラー出演(1989年3月まで)。

1989年3月、CDシングル「おめでとうございます!!」をリリース。

2002年2月、兄の染太郎が他界。以後、染之助がピンで活動。

多彩な曲芸で魅せます

染之助・染太郎 太神楽 - YouTube

海外での公演の様子

ハリウッド・パレスの染乃助・染太郎 - YouTube

おめでたいセリフの数々

 (1705571)

「おめでとうございまーす!!」
「ありがとうございまーす!!」
「いつもより余計に回しております!!」
「喜んでやっております」
「弟は肉体労働、兄は頭脳労働、これでギャラは同じなの」
「オープン・ザ・傘」
「これを見た人、今後ますますご発展」
「土瓶を回して落とすと損をします、これがほんとの土瓶損クルーソー」
「土瓶の蓋を取るとき、身が落ちることもあります、身も蓋もない」
「胸がドビンドビン」

二人のエピソード

 (1705580)

染之助が芸を見せ、染太郎が話術で楽しませるというスタイルが定着していたが、染太郎が芸を見せることも稀にあった。

芸風が芸風であったために、通夜・葬儀に来てほしくないタレントNo.1に選ばれたことがある。しかし、2人の恩人にあたる人物が他界した時には、故人の妻の頼みもあり芸を披露した。

「ミスターお正月 お正月と言ったら誰?」というアンケートで、1位をとったことがある。

「スターどっきり(秘)報告」でやくざの宴会に呼ばれて芸をし、やくざが絡んで怖がらせたところでドッキリというシナリオだったが、弟・染之助が絡まれて兄・染太郎が突如激怒し、やくざ役を怒鳴りつけた。予想外の展開に、ネタばらし役の芸人も怯えながら登場する羽目となった。

舞台での兄弟の掛け合いは見事なものだったが、実生活では兄弟仲が悪く、楽屋で喧嘩になることもあったという。ひとつには2人の芸の役割による確執もあるとされている。
19 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 🎍 寿 2022/1/6 05:46

    やはり芸的に「獅子舞」のような効果はありました

    (´・ω・`) 2022/1/1 21:33

    お正月なのに何か足らないと見たくて検索してしまった!

    華がありました 2017/12/7 04:09

    福々しいコンビ、華がありました。ご冥福お祈り申し上げます。

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

1980年~1982年、日本中を大きな渦に巻き込んだ漫才ブーム

1980年~1982年、日本中を大きな渦に巻き込んだ漫才ブーム

漫才ブームとは、1980年〜1982年のごく短い期間に漫才が様々なメディアを席巻した時代をいいます。まるで漫才がテレビ番組を占領してしまったかのようにも思えるほどの人気で、メディアの歴史に残るような一大ムーブメントとなりました。
五百井飛鳥 | 1,493 view
お笑い「コント」がテーマのオススメ記事

お笑い「コント」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだお笑いの「コント」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!
【訃報】タレントの島崎俊郎さん死去。「オレたちひょうきん族」の“アダモちゃん”などで活躍。芸能界から悲しみの声が続々と

【訃報】タレントの島崎俊郎さん死去。「オレたちひょうきん族」の“アダモちゃん”などで活躍。芸能界から悲しみの声が続々と

お笑いタレントの島崎俊郎(しまざき としろう)さんが6日、急性心不全により東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。68歳でした。
隣人速報 | 660 view
萩本欽一からEXITまで!お笑い第○世代をまとめてみた!

萩本欽一からEXITまで!お笑い第○世代をまとめてみた!

少し前に「第7世代」が注目されましたが、1~6までの世代にはどんな芸人さんがいるのかご存じですか? 第1世代から第7世代までまとめてみました。
saiko | 618 view
90年代、お笑い界のアイドルだったグレート・チキン・パワーズ!

90年代、お笑い界のアイドルだったグレート・チキン・パワーズ!

90年代、アイドル的人気を誇るお笑いグループ、グレートチキンパワーズ、通称グレチキ。彼らの活動を振り返ってみましょう。
saiko | 517 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト