「チロ~リア~ン♪」が耳から離れない高原銘菓「チロリアン」、子供の頃の大好物。
2016年5月31日 更新

「チロ~リア~ン♪」が耳から離れない高原銘菓「チロリアン」、子供の頃の大好物。

高原銘菓「チロリアン」といえば、「チロ~リア~ン♪」の高らかな声と、アルプスの少女ハイジを思わせるヨーロッパの高原地方のイメージがいまも印象に残ります。そんな「チロリアン」の名前の由来や懐かしいCMなどをご覧ください。

6,997 view

高原銘菓「チロリアン」

「チロ~リア~ン♪」の高らかな声と、アルプスの少女ハイジを思わせるヨーロッパの高原地方のイメージがいまも印象に残っています。
「チロ~リア~ン♪」でおなじみのチロリアン

「チロ~リア~ン♪」でおなじみのチロリアン

「チロリアン」はヨーロッパ中央部、オーストリア・イタリア両国にまたがるチロル地方、特にオーストリアチロル州出身の人を意味しています。
そのチロル渓谷に古くから伝わるロールクッキーに、千鳥屋独自のアレンジを加えたのが高原銘菓「チロリアン」です。
「チロリアン」を提供しているのは株式会社千鳥饅頭総本舗という、福岡県福岡市博多区に本社を構える
菓子製造販売会社です。
英語でオーストリアのチロル地方の人々という意味がチロリアンです。
また、「千鳥」は博多弁で「ちろり」となまって発音します。
それに饅頭の「あん」をつけると「チロリアン」になります。
「チロリアン」の名前は、こうして生まれました。
遠い山の国チロルでもチロリアンといえば、千鳥屋のクッキ...

遠い山の国チロルでもチロリアンといえば、千鳥屋のクッキーとして認めてくれているそうです

発売以来素朴な風味を失わないように独自の製法にて筒状に焼き上げたクッキーに、厳選されたコーヒー豆・バニラ・ストロベリーの3種類のクリーム。
クッキーとクリームの相性は抜群で、お茶にもコーヒーにもぴったりの高原銘菓です。
チロリアンといえば棒状のイメージがあります

チロリアンといえば棒状のイメージがあります

別物ではありますが、グリコの「コロン」を長くしたようなイメージでした。
グリコの「コロン」

グリコの「コロン」

こちらもまた、魅力的なお菓子でしたね。

いまではAmazonで買えるんです

Amazon.co.jp: 千鳥饅頭総本舗 レトロで可愛い丸缶 詰め合わせ チロリアン ショート 25本(コーヒー、バニラ、ストロベリー): 食品・飲料・お酒 通販

¥2,800
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、千鳥饅頭総本舗 レトロで可愛い丸缶 詰め合わせ チロリアン ショート 25本(コーヒー、バニラ、ストロベリー)を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

「チロ~リア~ン♪」が耳から離れないチロリアンCM

千鳥屋 CM 「ウィーンの森少年合唱団」編 - YouTube

昔のチロリアンの宣伝で歌を歌っている少年たちは、ウイーン少年合唱団ではなくウイーンの森の少年合唱団である。

千鳥屋の銘菓「チロリアン」のCM - YouTube

「チロ~リア~ン」が耳に付いて離れない懐かしのCM

【福岡ローカルCM】 千鳥屋 1987年 チロリアン 千鳥饅頭 - YouTube

【福岡ローカルCM】 千鳥屋 1990~1992年 千鳥饅頭チロリアン - YouTube

16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

株式会社Gakkenより、少女画の巨匠・高橋真琴による絵本『高橋真琴のおひめさまものがたり』が現在好評発売中です。価格は4400円(税込)。
隣人速報 | 442 view
セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

90年~00代頃に流れていたコスメのCM。CMを見て憧れて商品を買った方も多かったのではないでしょうか。今でも印象に残っているアラフォー世代が懐かしいコスメCMを集めてみました。
snomama | 1,013 view
主役を支える男たちに惚れる♡ジブリの男子たちはなぜかっこいい?魅力に迫る!

主役を支える男たちに惚れる♡ジブリの男子たちはなぜかっこいい?魅力に迫る!

芯の強い女子たちが主役のストーリーが多いジブリアニメ。そんな女子たちを側で支えるジブリ男子に憧れたことがある人も多いのでは?なぜジブリ男子はかっこいいのか。その魅力に迫ってみました。
snomama | 1,091 view
【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

「PQエンジェルス」はあの「美少女戦士セーラームーン」の作者、武内直子先生の少女漫画。「セーラームーン」終了後にスタートし、人気もあったのですがあっという間に打ち切りに!そこには驚きの理由があったんです。さらに、この可愛い主人公の女の子たちが実はゴキブリという衝撃の設定も…まさに幻の作品「PQエンジェルス」について徹底的に調査してみました。
ミチ | 29,320 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

1962年発売のロングセラー、湖池屋のポテトチップスのり塩。伝統の味がポップコーンになって発売!

1962年発売のロングセラー、湖池屋のポテトチップスのり塩。伝統の味がポップコーンになって発売!

「ポテトチップス のり塩」は代表商品の一つ。50年以上の歴史を重ねるロングセラー商品である。この湖池屋の「のり塩」が、ポップコーンになって登場。「ポップナウ のり塩」が9月19日より発売される。
50周年のロングセラー!グリコのプッチンプリンを「プッチン」した瞬間の感動映像!!

50周年のロングセラー!グリコのプッチンプリンを「プッチン」した瞬間の感動映像!!

プッチンプリンの「プッチン」がもたらす衝撃と感動を映像で再確認。1972年に登場したプッチンプリンは、それまでデパートの屋上などパーラーで出されるスイーツだったプリンが、スーパーで手軽に手に入る契機となりました。しかも「プッチン」によって形もパーラーの雰囲気そのままに。ただこの「プッチン」、洗い物が増えるという理由で経験が遅れた方も多かったのでは!?
青春の握り拳 | 4,431 view
90年代発売された「懐かしい」お菓子のCMたちが集合!

90年代発売された「懐かしい」お菓子のCMたちが集合!

90年代に発売された、あの懐かしいお菓子たちのCMたちをまとめました。子供のころ食べていたお菓子は忘れられないことはもちろん、当時見ていたCMも記憶の片隅に残っているのではないでしょうか。90年代に戻って、懐かしいお菓子たちと懐かしいCMたちを懐かしみましょう。
あやおよ | 1,945 view
“お菓子のホームラン王”が復活!王貞治(81)が「ナボナ」のPR動画に30年ぶりに出演!!

“お菓子のホームラン王”が復活!王貞治(81)が「ナボナ」のPR動画に30年ぶりに出演!!

老舗和菓子店・株式会社亀屋万年堂が展開する「ナボナ」のPR動画に、元プロ野球選手で福岡ソフトバンクホークス取締役会長の王貞治(81)が出演しました。
隣人速報 | 1,912 view
一度は食べたことがある!?子供の頃にハマったお菓子!

一度は食べたことがある!?子供の頃にハマったお菓子!

子供の頃に人気だったお菓子や、ドハマリしていたお菓子って覚えていますか? 今回は1970年代から1990年代くらいまでに人気のあったお菓子やお菓子のCMをご紹介します!
やすたけ | 2,551 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト