菓子
「菓子」に関する記事一覧です。
![懐かしの「梅ジャム」が製造終了。昭和がまた遠くへ…](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/327/square/569951bf-1dd2-4264-8f3d-578b89aad765.jpg?1516926359)
懐かしの「梅ジャム」が製造終了。昭和がまた遠くへ…
1947年の販売開始から70年に渡り子供たちに愛されてきた、梅の花本舗の駄菓子「梅ジャム」が製造終了となっていたことがわかりました。子供の頃に梅ジャムが好きだった人たちの間から悲しむ声が続出しています。
隣人速報 | 3,236 view
![軍隊から生まれた!?懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/476/square/8538afca-b41a-4d0e-a680-9f984fdc1aed.jpg?1511689435)
軍隊から生まれた!?懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。
自衛隊音楽まつりで目にした懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。直径35㎜程の丸ゴム風船の中に羊羹がキュムっと入っている、ご存知玉羊羹。じつは自衛隊で売られてしかるべき歴史を持つオカシだったりします。
山崎敬子 | 4,048 view
![もう自作する必要なし!?ブルボン「ルマンドアイス」の販売地域が拡大中!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/158/square/add66cff-4d66-44ff-8a80-67a88c8bd155.jpg?1509077775)
もう自作する必要なし!?ブルボン「ルマンドアイス」の販売地域が拡大中!!
11月6日より、ブルボンが販売する人気のアイス「ルマンドアイス」が中国・四国地域でも買えるようになります。これでもう自作する必要なし!?
隣人速報 | 1,941 view
![ガリガリ君リッチに「温泉まんじゅう味」が登場!2万本の無料配布イベントも実施!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/147/square/beaec88d-b70c-42c9-a6e1-2398f895eebe.jpg?1509031421)
ガリガリ君リッチに「温泉まんじゅう味」が登場!2万本の無料配布イベントも実施!!
赤城乳業株式会社は、「ガリガリ君リッチ 温泉まんじゅう味」を10月31日から全国で発売します。一体どんな味なのか?今注目が集まっています!
隣人速報 | 944 view
![キャラメルコーンに銭湯の定番の味が追加!「コーヒー牛乳味」と「フルーツ牛乳味」が7月に限定発売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/642/square/9c543ed3-1ee9-491c-bf30-d563b1fd8192.jpg?1497931994)
キャラメルコーンに銭湯の定番の味が追加!「コーヒー牛乳味」と「フルーツ牛乳味」が7月に限定発売!
株式会社東ハトが販売するロングセラー商品・キャラメルコーンで、”コーヒー牛乳味”と”フルーツ牛乳味”が再現される。7月10日より期間限定で全国販売される。
こんなん出ました! | 803 view
![ナムコとカルビーが「ファミスタ」でコラボ!ポテチがゲームセンター限定の景品として登場する!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/109/square/9e04259e-2fef-4fc6-be29-a3a1b6b91207.png?1487302536)
ナムコとカルビーが「ファミスタ」でコラボ!ポテチがゲームセンター限定の景品として登場する!!
ナムコとカルビーは、2月24日よりファミスタオリジナルカード付き「ファミリースタジアムポテトチップス うすしお味」(通称“ファミスタポテトチップス”)を、ナムコのゲームセンター限定景品として展開する。両社によるコラボ企画は今回で第3弾となる。
こんなん出ました! | 2,622 view
![1969年発売の洋菓子『シガール』シリーズに抹茶味が登場!期間限定で3月より発売!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/088/square/ba670e88-e56e-459c-b3ca-e49fd6b24364.jpg?1487212523)
1969年発売の洋菓子『シガール』シリーズに抹茶味が登場!期間限定で3月より発売!!
洋菓子のヨックモック(東京)は、葉巻状クッキー「シガール」の抹茶味を3月15日に発売すると発表した。商品名は「シガール オゥ マッチャ」。6月末までの期間限定で発売となり、以降は市場の反応を見て定番化を検討する。
こんなん出ました! | 780 view
![うまい棒の公式キャラ「うまえもん」にまさかの妹「うまみちゃん」がいた!美少女の帰国子女!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/107/square/56319209-f552-48d9-a3d9-687d4396b443.jpg?1487299668)
うまい棒の公式キャラ「うまえもん」にまさかの妹「うまみちゃん」がいた!美少女の帰国子女!!
人気の駄菓子「うまい棒」(やおきん)。まん丸の顔が特徴的な公式キャラクター「うまえもん」に、妹「うまみちゃん」がいる事が明らかになった。2月15日~17日に幕張メッセで開催される食品業界向け展示会「スーパーマーケット・トレードショー」で初お披露目される。
こんなん出ました! | 8,765 view
![ふわふわ『コアラのマーチ焼』がロッテリアの1店舗のみで限定発売!味は3種類を用意!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/725/square/01fa5b1a-c450-4c7c-b3cd-13812b5c3bda.jpg?1484876532)
ふわふわ『コアラのマーチ焼』がロッテリアの1店舗のみで限定発売!味は3種類を用意!!
ロッテリアは23日から、『コアラのマーチ焼』3商品を、2016年12月19日(月)にリニューアルオープンしたばかりの「ロッテリア中野サンモール店」のみの限定で販売する。「ガーナミルク」「カスタード」「あずき」の3種類。価格は各150円。
こんなん出ました! | 935 view
![ペコちゃんでおなじみ♪不二家ミルキーの包み紙にはこんなに種類がありました!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/249/square/afda5ffd-fb8f-42cd-adf8-61d5a7358c24.jpg?1481900707)
ペコちゃんでおなじみ♪不二家ミルキーの包み紙にはこんなに種類がありました!
私たちの世代には昔から馴染みのある不二家のミルキー、実はレアな包み紙がたくさんあった!期間限定から定番までいろいろ集めてみました!
ローズリー | 232,187 view
![【必見】チョコエッグに入っているおもちゃ(食玩)が凄かった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/383/square/c9cbf064-1782-49ae-996c-cc7ce3c85a85.jpg?1482297577)
【必見】チョコエッグに入っているおもちゃ(食玩)が凄かった!!
1990年代後半に発売されたチョコエッグ!お菓子そのものよりチョコの中身は何なの??まさに食玩の王道、ちょっと気になりますよね。なのでチョコエッグシリーズの中身を一部ご紹介!懐かしのあれやこれやがありますよ!!
ローズリー | 21,405 view
![子供のころ、お金持ちの家の高級品っぽく感じることがあった食べ物たち。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/504/square/566f165b-0962-4101-a93f-5c0fb5ad0a62.jpg?1477292355)
子供のころ、お金持ちの家の高級品っぽく感じることがあった食べ物たち。
子供の頃、なんとなくお金持ちが食べる高級品のイメージってありませんでしたか?そんな憧れ食材たちを振り返ってみましょう。もちろん世の中にはもっと高いモノがいくらでもありますし、当時と値段が大きく変わったものもありますから、あくまでも子供の頃そんな感覚でしたよね、程度のお気楽な気持ちでお願いいたします。
青春の握り拳 | 9,600 view
![これを見たら飲みたくなっちゃう!?子供の頃に大好きだったドリンクたち。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/542/square/99d507edf7f5bea537a0d8eb40205b68.jpg?1468585064)
これを見たら飲みたくなっちゃう!?子供の頃に大好きだったドリンクたち。
学校から帰って友達とおしゃべりしながら飲んだあのジュース。いま思えばすごい色や味だったけど、なぜか好きだったドリンク達。もう一度飲めたら、きっと童心にかえれるはず。そんな懐かしいドリンク達を集めてみました。
青春の握り拳 | 25,678 view
![ロッテ【V.I.Pチョコレート】工藤静香のCMが印象的だった元祖・高級チョコ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/418/square/9aa6df07-90cd-4f01-8aac-c29a4a527bdd.jpg?1468560190)
ロッテ【V.I.Pチョコレート】工藤静香のCMが印象的だった元祖・高級チョコ
生クリームを練りこんだ高級チョコレートとして、1988年に颯爽と登場したロッテの『V.I.Pチョコレート』。かつてのCM動画や商品ラインナップ、そして現在も販売されている『V.I.Pチョコレート』について紹介。
きちんとチキン | 51,779 view
![1962年発売のロングセラー、湖池屋のポテトチップスのり塩。伝統の味がポップコーンになって発売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/837/square/aa9f30bc-ba66-4a73-ab84-29a27f27ca1c.jpg?1473391846)
1962年発売のロングセラー、湖池屋のポテトチップスのり塩。伝統の味がポップコーンになって発売!
「ポテトチップス のり塩」は代表商品の一つ。50年以上の歴史を重ねるロングセラー商品である。この湖池屋の「のり塩」が、ポップコーンになって登場。「ポップナウ のり塩」が9月19日より発売される。
こんなん出ました! | 1,039 view
![【食玩の歴史】おまけが主役!究極の食玩といえばアナタは何を思い出しますか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/083/square/81215af5-56b1-405a-97fb-5b1950db8938.jpg?1468983585)
【食玩の歴史】おまけが主役!究極の食玩といえばアナタは何を思い出しますか?
食玩(おまけ)といえば?グリコやビッグワンガム、ビックリマンチョコなどいくつものお菓子を思い出しますよね。私たちにとってなじみ深い食玩(おまけ)について、歴史を振り返りつつご紹介していきましょう。
青春の握り拳 | 99,656 view
![【口の中ではじけるキャンディー・ドンパッチ】はじけ過ぎて消えていった「はじけるキャンデー ドンパッチ」!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/596/square/2d47d92f-bcdb-4ab2-bcdb-dd92a3e81f1e.jpg?1468575910)
【口の中ではじけるキャンディー・ドンパッチ】はじけ過ぎて消えていった「はじけるキャンデー ドンパッチ」!!
この刺激!この音!これぞまさに口内テロ!?最近刺激がないとお悩みのあなたにも、ぜひこのはじけるキャンディーをどうぞ!誰もが一度食べたら忘れられない刺激的なキャンディーだったドンパッチまとめ。
あるのん | 146,564 view
![【懐かしのグルメ15選】子供のころにみたアニメの美味しそうな料理、当時の映像と実際の料理を比較する。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/763/square/877dd799-fa9a-4cf7-a5eb-39f3ee3713d4.jpg?1468552408)
【懐かしのグルメ15選】子供のころにみたアニメの美味しそうな料理、当時の映像と実際の料理を比較する。
子供のころにみたアニメや漫画には、本編とは関係なく心に残った「料理」がありました。多くの人が「あ~美味しそう」なんて思ったことがある、懐かしのグルメ15選を実物との比較でご紹介。
青春の握り拳 | 717,671 view
![【数え唄にもなったクッピーラムネとジュ―C】「1・2・3・4・5・6・7・8・9(クッピーラムネ)・10(ジューC)」でおなじみだった人気のお菓子。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/102/square/ea86391a-48fb-496b-af0e-9eb4b84f421c.jpg?1468555948)
【数え唄にもなったクッピーラムネとジュ―C】「1・2・3・4・5・6・7・8・9(クッピーラムネ)・10(ジューC)」でおなじみだった人気のお菓子。
子どものころの数え唄に登場した「クッピーラムネ」と「ジューC」。ともに当時の子供たちに人気だった商品についてご紹介。
青春の握り拳 | 4,943 view
![「ミルキーはママの味」とペコちゃんの絵でおなじみのミルキーはミルク味のソフトキャンディ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/181/square/55f1a75a-1282-4c85-8ce5-24d8e1f388ae.jpg?1468555955)
「ミルキーはママの味」とペコちゃんの絵でおなじみのミルキーはミルク味のソフトキャンディ!
誰もが食べたことがあるかも知れない、そして誰もが聴いたことがあるかもしれないミルキーと「ミルキーはママの味」のCM。ミルク味のミルキー、子どものころのおやつのなかでもとくに甘いおやつでしたよね♪
青春の握り拳 | 6,620 view
![「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」幼いころから慣れ親しんだ明治の大人気チョコレート菓子について。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/288/square/9e5f208c-b1d8-47cc-addf-6f32c8889bd2.jpg?1468556053)
「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」幼いころから慣れ親しんだ明治の大人気チョコレート菓子について。
明治の「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」どれも私たちの幼少期から大人気のチョコレート菓子ですね。発売開始から40~50年経ち今なお愛され続ける「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」について、その由来などを振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 21,249 view
![【懐かしい飴】ライオネスコーヒーキャンディーとライオンバターボール。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/337/square/45ade93c-c405-4c59-8342-0a911665ba95.jpg?1468556078)
【懐かしい飴】ライオネスコーヒーキャンディーとライオンバターボール。
”ライオネス~コーヒー~キャンディー♪”のCMでおなじみだった「ライオネスコーヒーキャンディー」。コーヒーって美味しいな、なんて感じるきっかけになった人もいるのではないでしょうか。また「ライオンバターボール」も随分と懐かしいキャンディーですね。懐かしい2種のキャンディー、そんな変わらぬ味を提供してくれるライオン菓子とともにふりかえりましょう。
青春の握り拳 | 21,453 view
![「チロ~リア~ン♪」が耳から離れない高原銘菓「チロリアン」、子供の頃の大好物。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/288/square/eed42624-7558-4a3d-b449-ea2880e1bdf5.jpg?1468556118)
「チロ~リア~ン♪」が耳から離れない高原銘菓「チロリアン」、子供の頃の大好物。
高原銘菓「チロリアン」といえば、「チロ~リア~ン♪」の高らかな声と、アルプスの少女ハイジを思わせるヨーロッパの高原地方のイメージがいまも印象に残ります。そんな「チロリアン」の名前の由来や懐かしいCMなどをご覧ください。
青春の握り拳 | 6,998 view
![「あなたにもチェルシーあげたい」で愛され続ける明治のスカッチキャンデー「チェルシー」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/178/square/7fc08341-2578-4b00-967f-873fa00aa06b.jpg?1468556154)
「あなたにもチェルシーあげたい」で愛され続ける明治のスカッチキャンデー「チェルシー」
子供のころ飴と言ったらチェルシーやミルキーでした。私はチェルシーの濃厚な味が大好きでした。そんなチェルシー、1971年の販売からすでに40年以上も親しまれているんですよね。「あなたにもチェルシーあげたい」がいまも耳に残るチェルシーの唄とともに振り返ります。
青春の握り拳 | 32,312 view
![甘い缶コーヒーといえば誰もが「マックスコーヒー」をイメージするほどに甘さが浸透したマックスコーヒーの成分について確認する。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/964/square/72c01f1d-f84f-4622-9204-ce91d747fa61.jpg?1468556308)
甘い缶コーヒーといえば誰もが「マックスコーヒー」をイメージするほどに甘さが浸透したマックスコーヒーの成分について確認する。
「甘い缶コーヒー=マックスコーヒー」は、誰もが知っているといってもいいほどに浸透しているイメージですね。甘いモノが嫌いな人にとっては無縁かもしれませんが、実際に飲んだことがある人はマックスコーヒーの独特な甘さを憶えていることでしょう。そんなマックスコーヒーはどの程度甘いのか、成分比較などでみていきたいと思います。
青春の握り拳 | 29,186 view
![50周年のロングセラー!グリコのプッチンプリンを「プッチン」した瞬間の感動映像!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/393/square/1cfda7e5-21d3-4f0e-8984-13a6ebdb5ea0.jpg?1468556935)
50周年のロングセラー!グリコのプッチンプリンを「プッチン」した瞬間の感動映像!!
プッチンプリンの「プッチン」がもたらす衝撃と感動を映像で再確認。1972年に登場したプッチンプリンは、それまでデパートの屋上などパーラーで出されるスイーツだったプリンが、スーパーで手軽に手に入る契機となりました。しかも「プッチン」によって形もパーラーの雰囲気そのままに。ただこの「プッチン」、洗い物が増えるという理由で経験が遅れた方も多かったのでは!?
青春の握り拳 | 4,433 view
![【懐かしい味】子どものころに食べたポリコーン、実はポップコーンとは全く別モノ。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/101/square/0aa2ab78-b339-41e7-a0aa-41587a195517.jpg?1468557483)
【懐かしい味】子どものころに食べたポリコーン、実はポップコーンとは全く別モノ。
甘いポップコーンのイメージがあるポリコーン、実は原材料が全く別モノなんです。子どものころに食べた懐かしい味「ポリコーン」、その意外な真実に迫ります。
青春の握り拳 | 97,556 view
![【ブルボン】高級感のある甘いお菓子といえばコレでした!アナタはどれが好きでしたか?甘いお菓子以外のブルボンもあわせてご紹介。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/118/square/b78f034a-664a-4e90-8469-d91a0544db38.jpg?1468557534)
【ブルボン】高級感のある甘いお菓子といえばコレでした!アナタはどれが好きでしたか?甘いお菓子以外のブルボンもあわせてご紹介。
高級感のあるブルボンのクッキー・ビスケット菓子。3時のおやつでブルボンのお菓子が出ると嬉しかったものです。そんな代表的なブルボン菓子をご紹介。実は意外なあのお菓子もブルボンだった!?
青春の握り拳 | 49,410 view
![学校給食にも出たロッテの「雪見だいふく」、市販と給食用では中身が違っていた?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/365/square/f0caa10b-6e9e-4767-90b1-96de10821bf0.jpg?1468557627)
学校給食にも出たロッテの「雪見だいふく」、市販と給食用では中身が違っていた?
大人気のアイス「雪見だいふく」は1981年に発売開始されて1984年には学校給食にも登場し始めました。ところが市販と給食用では微妙に違っていたの知ってましたか?そんな雪見だいふくについて。
青春の握り拳 | 37,622 view
![1990年代に流行したスイーツといえばティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタ。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/369/square/83d49baa-50a3-4a83-ae9c-f3de218d0c56.jpg?1468558025)
1990年代に流行したスイーツといえばティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタ。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介。
いつの時代も毎年決まってブームになるスイーツが登場します。古くはクレープなどがありましたし、1990年代ではティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタなどが有名です。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介します。
青春の握り拳 | 51,550 view