【禁断の恋】教師×生徒の恋愛を描いた90年代の少女漫画特集!
2021年7月27日 更新

【禁断の恋】教師×生徒の恋愛を描いた90年代の少女漫画特集!

教師と生徒の恋愛を描いた少女漫画は、今も昔も人気のジャンルですよね。今回は90年代に連載されていた教師×生徒のラブストーリーをまとめてみました!

2,468 view

Oh! myダーリン♡/上田美和

Oh! myダーリン(1) (別冊フレンドコミックス) | 上田美和 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon (2292843)

「Oh! myダーリン」は教師と生徒の恋愛を超えて、秘密の結婚をしている2人を描いた作品。

高校1年生の森永ひかるは、病気で余命僅かの祖父から孫の花嫁姿が見たいということでお見合い結婚を迫られます。

ですが、知らない相手との結婚なんていやだとと泣きついたのが幼馴染で8歳年上の明智晋平でした。晋平は祖母が理事長を務め、ひかるの通う高校の教師。2人は結婚することになるのですが、男女交際禁止の学校なので2人の結婚は絶対秘密。

ある日ひかるのことが好きな小土居賢二に2人の関係がばれてしまいます。祖母は2人の結婚をなしにして(実は婚姻届けを出していなかった)晋平を転勤させようとします。晋平と離れたくないひかるは、駆け落ちすることを決意して・・・。

というストーリー。結婚しているので2人の関係はラブラブなのですがトラブルだらけのストーリーでしたね。コミックスは全8巻です。

君は僕の太陽だ/聖千秋

君は僕の太陽だ 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) | 聖千秋 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon (2292846)

教師×生徒ものはその多くが男性教師にあこがれる女子生徒のお話ですが、この話は逆。教師が女性で生徒が男子です。

栗山仙子は清原忍の家庭教師をしていました。2人はお互い思いあっていたものの年の差などの壁に阻まれなかなか素直になれずにいました。そして忍は仙子の指導もむなしく高校を自主退学してしまいます。

その後、2人は晴れて恋人同士に。新任の仙子が担当したクラスにはなんと忍が在籍していたのです。

仙子は生徒たちと打ち解けようといろいろと試みますが空回り。忍の協力などを得て教師として成長していくというストーリー。

教師と生徒の恋愛を描いてはいますが、それがメインではなく主人公の成長がメインですね。教師はしっかり者ということが多いですがこちらは恋人である生徒に助けられながら成長していくので他の教師×生徒物とは一味違いますね。

I LOVE HER/いくえみ綾

I LOVE HER 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) | いくえみ綾 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon (2292851)

三賀花は、両親の離婚したため、恋人と別れて引っ越しをすることに。引っ越し先の隣は若い男の人。ひょんなことから夕食を一緒にとることになるのですが親しみやすい男性でつい本音を漏らしてしまいます。

その後、転校先の学校に行くとびっくり。隣の男性、新堂央人は花の担任教師でした。新ちゃんと呼ばれ、みんなから慕われています。教師と生徒としての付き合いだけでなく、お隣さんとしての付き合いをしていく中で花はだんだん新ちゃんに惹かれていきます。

新ちゃんのことを好きな西脇艶香や新ちゃんの元カノも登場し・・・というお話。

新ちゃんが職員室でも浮いているようなちょっといい加減な先生である意味現実的なのですがこちらもほかの漫画の教師像とはちょっと違いましたね。

先生!/河原和音

先生! MCオリジナル 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) | 河原和音 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon (2292855)

弓道部に所属している島田響は親友の千草恵に頼まれ、ラブレターを下駄箱に入れに行きます。その相手は関矢先生だったのですが、響きは間違えて伊藤先生の下駄箱にラブレターを入れてしまいます。

このことをきっかけに、響は伊藤先生と話す機会が増えます。それまでは冷たい印象のあった伊藤先生ですが、交流していくにつれて優しさなどに気が付き、響は伊藤先生を好きになっていました。

告白するも一度は断れれるのですが、しばらくしてから付き合うことに。教師と生徒の恋愛ですから当然トラブルも多いのですが2人の絆はどんどん深まっていきます。

こちらは割と王道な感じの先生と生徒のラブストーリーだと思います。

海の天辺/くらもちふさこ

海の天辺 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) | くらもちふさこ | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon (2292859)

「うみのてっぺん」と読みます。こちらは高校ではなく、中学が舞台のお話。

中学生のシーナ(椎名和佳子)は、河野先生が好き。毎朝通学の電車で河野先生を見かけ、話をする接点ができて喜んでいます。

ですが河野先生は女生徒から慕われる人気者。さらに、同僚の先生と付き合っているという噂も。河野先生は生徒の1人としてシーナに接します。ある日シーナの気持ちが河野先生にばれてしまうと「それは一過性のものだ」とあしらわれてしまいます。

ですがシーナの思いは変わらず、その気持ちを河野先生にぶつけています。最初は一定の距離まで来ると線を引いていた河野先生でしたがだんだんシーナへの態度が変わってきて・・・というお話。

中学生と先生なのでちょっとありえない、という感じはするのですがほかの描写がリアルで入り込んでしまう作品です。

キス/マツモト トモ

キス (1) (花とゆめCOMICS) | マツモト トモ |本 | 通販 | Amazon (2292864)

21 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

少女漫画雑誌にあった「応募者全員サービス」略して「全プレ」。大盤振る舞いのプレゼントだと思ってわくわくして母親にねだった無垢な小学生時代。みなさん、全プレにどんな思い出がありますか?
これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!

これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!

庄司陽子先生の長編漫画『生徒諸君』を覚えていますか?ナッキーこと北城尚子を中心とした 悪たれ団。中学生ですから恋愛もしますが恋愛の矢印がとにかくみんな一方通行で複雑でしたよね。今一度おさらいしてみたいと思います!
セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

90年~00代頃に流れていたコスメのCM。CMを見て憧れて商品を買った方も多かったのではないでしょうか。今でも印象に残っているアラフォー世代が懐かしいコスメCMを集めてみました。
snomama | 1,145 view
【キャラクター商品】ミドルエッジ世代女子が憧れた懐かしのグッズ

【キャラクター商品】ミドルエッジ世代女子が憧れた懐かしのグッズ

子供の頃に憧れた懐かしのグッズ、今でも鮮明に覚えている方も多いのではないでしょうか。当時画期的だったアイデア商品から現在でも人気のキャラクター商品まで、選り抜きの5つをご紹介します。
Hamanasunohana | 1,122 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!
トロール | 249 view
地上波放送で再集結!『セーラー戦士 20年目の同窓会』応募総数1,100人以上という狭き門のオーディションを突破した5人!!

地上波放送で再集結!『セーラー戦士 20年目の同窓会』応募総数1,100人以上という狭き門のオーディションを突破した5人!!

北川景子や泉里香など、ドラマ『美少女戦士セーラームーン』でセーラー戦士を演じていた仲良し5人が地上波テレビで集結!!収録では当時の裏話などが飛び出しました。
ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

最近ではサブカルという言葉も定着してきて、漫画も文化の1つとして捉えられるようになってきました。80年代、90年代から他の漫画とは違う、おしゃれな漫画も増えてきたと思います。漫画のイメージを変える等身大の女の子を描いたおしゃれな漫画家たちをまとめてみました。
saiko | 849 view
意外と少ない!90年代のりぼんでアニメ化された作品は?

意外と少ない!90年代のりぼんでアニメ化された作品は?

少女漫画誌で売上ナンバーワンを誇る「りぼん」。ですがアニメ化されている作品は実は意外と少ないです。90年代にアニメ化されたりぼん作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,599 view
昔は珍しかった!男性主人公の90年代の少女漫画特集

昔は珍しかった!男性主人公の90年代の少女漫画特集

最近では、男性のモノローグが入るのが主流だったり、男性主人公の漫画も珍しくないのですが、90年代頃はまだまだ少数派でしたよね。90年代に連載されていた漫画で男性主人公の作品をまとめてみました。
saiko | 1,138 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト