コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

パソコンやスマホ時代になり、仕事ではあまり使わなくなった「文房具」。たまにテレビや雑誌などのレトロ特集で見ると懐かしいですよね~。印象に残っている「昭和の文房具」について語りましょう!

マニア

キラキラのり懐かし~

21. 投稿者:マニア

返信 2018/2/16 13:57
やす

香りちゃんっていう消しゴム!

20. 投稿者:やす

返信 2018/2/16 13:56
鍵っ子

消しかすクリーナー知ってる人いる?

19. 投稿者:鍵っ子

返信 2018/2/16 13:55
てん

まとまる君消しゴム

18. 投稿者:てん

返信 2018/2/16 13:53
6年2組

筆箱に入りきらないどでか消しゴム!

17. 投稿者:6年2組

返信 2018/2/16 13:49
りん

みんなが触りに来るからすぐ壊れた!

16. 投稿者:りん

返信 2018/2/16 13:48

無駄に多機能な筆箱

15. 投稿者:学

返信 2018/2/16 13:45
よっぷ

ミルキーぺん!

14. 投稿者:よっぷ

返信 2018/2/16 13:44
竹輪

消しづらいポッキー消しゴム

13. 投稿者:竹輪

返信 2018/2/16 13:44
イチゴ

やっぱりねり消しくん

12. 投稿者:イチゴ

返信 2018/2/16 13:43
広告
焼肉

カレーの香り消しゴム!

11. 投稿者:焼肉

返信 2018/2/16 13:42
りんりん

キラキラのりとか。。。

10. 投稿者:りんりん

返信 2018/2/16 13:42
ぴー

ドライヤーあてると膨らむやつだ!

9. 投稿者:ぴー

返信 2018/2/16 13:41
みみりん

もこりんペン!知ってる人いるかな?

8. 投稿者:みみりん

返信 2018/2/16 13:41
ぴー

7色ボールペン

7. 投稿者:ぴー

返信 2018/2/16 13:40
クーピー金持ち

クーピー60色を持ってるやつは大金持ち扱いされてました。

6. 投稿者:クーピー金持ち

返信 2018/2/12 19:28
JAMAXA

ロケット鉛筆
当時は画期的だと思いましたw

5. 投稿者:JAMAXA

返信 2018/2/10 23:32

三菱鉛筆のボールペン、BOXY!
文房具としてではなく、スーパーカー消しゴムの発射台としてだけど。

4. 投稿者:

返信 2018/2/9 20:50
青春の握り拳

多機能筆箱?ポケットの数が5面、7面、9面と増えるほどにヒーローになれました。
あれ、最大はいくつだったんだっけ?

3. 投稿者:青春の握り拳

返信 2018/2/9 17:35
アヴァ・ラヴォネ

ポケットザウルス!
今販売しても売れると思うんやけどなぁ

2. 投稿者:アヴァ・ラヴォネ

返信 2018/2/9 13:27
広告
41 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(少年・少女時代について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

少年・少女時代にオカンに作ってもらった手料理と言えば?ついつい懐かしくなる母親の料理と言えばなんですか?

少年・少女時代にオカンに作ってもらった手料理と言えば?ついつい懐かしくなる母親の料理と言えばなんですか?

誰もが、懐かしくなってしまう母親の料理。お母さんに何を作ってもらっていましたか?
18 コメント | 981 view
学生時代によく食べた「菓子パン・惣菜パン」は?

学生時代によく食べた「菓子パン・惣菜パン」は?

学校の行きや帰りに立ち寄って食べた「菓子パン」や「惣菜パン」。今でも手に入るロングセラー商品から、もう手に入らない昔懐かしのパンまで楽しく語りましょう!
49 コメント | 3,120 view
懐かしいと思える文房具について語ろう!砂消し、スーパーカー消しゴム。みなさん使ってましたか?

懐かしいと思える文房具について語ろう!砂消し、スーパーカー消しゴム。みなさん使ってましたか?

文房具も時代とともに変化してきました。小学校の頃使っていた文房具について語ろう!
46 コメント | 3,046 view
爆竹やかんしゃく玉、ロケット花火など【火薬】でやったちょっと危険な遊びは?

爆竹やかんしゃく玉、ロケット花火など【火薬】でやったちょっと危険な遊びは?

夏休みに決まって活躍する【火薬】爆竹やかんしゃく玉、ロケット花火などで友達とやった少し危ない、危険な遊びを教えて!
69 コメント | 6,113 view
「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

学校帰り、「3時のおやつ」が楽しみだった方も多いのではないでしょうか?お母さん手作りのお菓子から、頂き物のケーキ。自分の畑でトマトやキュウリなんて人も!懐かしい「3時のおやつ」に関して語りましょう!
44 コメント | 5,756 view