コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

パソコンやスマホ時代になり、仕事ではあまり使わなくなった「文房具」。たまにテレビや雑誌などのレトロ特集で見ると懐かしいですよね~。印象に残っている「昭和の文房具」について語りましょう!

懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

ハリネズミ

ロケットえんぴつだな。

41. 投稿者:ハリネズミ

返信 2018/2/22 22:44
いなご

持ってた~消しゴムなのに消しにくいw飛ばすのみ使用

40. 投稿者:いなご

返信 2018/2/22 22:44
レインボー

やっぱりスーパーカー消しゴム

39. 投稿者:レインボー

返信 2018/2/22 22:43
はっとり

俺の時はまだサクラクレヨンよw

38. 投稿者:はっとり

返信 2018/2/22 22:43
デニーズ

サクラクーピーペンシルしょ

37. 投稿者:デニーズ

返信 2018/2/22 22:42
ぽむ

フエキくんのり!古いか。。。

36. 投稿者:ぽむ

返信 2018/2/22 22:42
ぷー

パティーアンドジミーのノート持ってた

35. 投稿者:ぷー

返信 2018/2/22 22:41
しずか

サンリオシリーズは大好きだった!ゴロピカドンとか

34. 投稿者:しずか

返信 2018/2/22 22:41
たいぞー

いたいたwコーラ消しゴム持ってたなー

33. 投稿者:たいぞー

返信 2018/2/22 22:40
ジョジョ

香り消しゴムは食べちゃった奴いたな~

32. 投稿者:ジョジョ

返信 2018/2/22 22:35
広告
74年生まれ

五面の筆入れ
赤と青の色鉛筆(だいたい青が余る)
砂消し
短い鉛筆を伸ばすやつ

31. 投稿者:74年生まれ

返信 2018/2/20 23:48
tomytmr

今またちょっと流行ってるけど、ダイモ(DYMO)。小学校時代、憧れのラベルメーカーでした。

30. 投稿者:tomytmr

返信 2018/2/18 08:02
CHIHHA

BOXYの缶ペンケース

29. 投稿者:CHIHHA

返信 2018/2/18 07:39
狂犬芭蕉

象が踏んでも壊れない❗アーム筆入れ(サンスター文具)。

28. 投稿者:狂犬芭蕉

返信 2018/2/18 07:26
ニスモっち

「予科練」とか「特攻隊」とかの文字があるカンペンケースだ。

27. 投稿者:ニスモっち

返信 2018/2/18 07:09
さや

持ってた~赤いのがリアル

26. 投稿者:さや

返信 2018/2/16 14:04
マニア

注射器型のボールペン!

25. 投稿者:マニア

返信 2018/2/16 14:03
てん

やっぱりジャポニカ学習帳

24. 投稿者:てん

返信 2018/2/16 14:02
ぷー

ロケットペンシル!

23. 投稿者:ぷー

返信 2018/2/16 14:00
かおかお

実家にまだあるかも!全色あったな~

22. 投稿者:かおかお

返信 2018/2/16 13:59
広告
41 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(少年・少女時代について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

「後楽園ゆうえんちで僕と握手」した人集まれ~!

「後楽園ゆうえんちで僕と握手」した人集まれ~!

「君たち、後楽園ゆうえんちで僕と握手!」のフレーズで締めくくるテレビCMを覚えていますか!?後楽園ゆうえんち野外ステージで開催されていたヒーローショーを実際に見に行った人、感想を聞かせて!
22 コメント | 1,457 view
男子に質問!アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちだった?

男子に質問!アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちだった?

男子に質問です!お古を着ている人も多かった私たちの幼いころ、アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちでしたか??
16 コメント | 1,964 view
ケイドロ?ドロケイ?なんて呼んでました??

ケイドロ?ドロケイ?なんて呼んでました??

皆さんの出身地では、子供の定番遊びの事を「ケイドロ」と「ドロケイ」どちらで呼んでいましたか?
24 コメント | 1,440 view
寒い冬のお茶の間、コタツだった?それともストーブ??

寒い冬のお茶の間、コタツだった?それともストーブ??

レモンの形をしたレモン球式コタツ、灯油の匂いも懐かしいストーブ。冬のお茶の間ではコタツとストーブ、どっちを使っていましたか?
29 コメント | 681 view
「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

学校帰り、「3時のおやつ」が楽しみだった方も多いのではないでしょうか?お母さん手作りのお菓子から、頂き物のケーキ。自分の畑でトマトやキュウリなんて人も!懐かしい「3時のおやつ」に関して語りましょう!
44 コメント | 5,625 view