アメリカン・ニューシネマ
傑作映画てんこ盛りのアメリカン・ニューシネマ。どれを観ても面白い!のですが、アメリカン・ニューシネマの定義ってご存じですか?
一言で言うと、1960年代後半から1970年代半ばにかけて反体制的な人間の心情を綴ったアメリカ映画ということになります。時代背景としてベトナム戦争が暗く重い影を落としているんですね。
しかし、暗く重くともバツグンに面白い作品揃いなのですよ。
因みにアメリカン・ニューシネマとは和製英語です。本国アメリカでは何と呼んでいるかというと、ひとつに「New Hollywood」というのがあります。
一言で言うと、1960年代後半から1970年代半ばにかけて反体制的な人間の心情を綴ったアメリカ映画ということになります。時代背景としてベトナム戦争が暗く重い影を落としているんですね。
しかし、暗く重くともバツグンに面白い作品揃いなのですよ。
因みにアメリカン・ニューシネマとは和製英語です。本国アメリカでは何と呼んでいるかというと、ひとつに「New Hollywood」というのがあります。
via www.amazon.co.jp
更には「The Hollywood Renaissance」という言い方もされています。
他にも「American New Wave」と名付けられたりもしているようで、名称に関しては結構あいまいなムーブメントとなっています。
が、そんなことはどうでもよろし。面白いんですから、バツグンに。
好みによりますが、数あるアメリカン・ニューシネマの中でも1970年前後に質の高い作品が多いように思います。
ということで、1969年と1970年のアメリカン・ニューシネマ、お勧めの作品をお届けしましょう!
が、そんなことはどうでもよろし。面白いんですから、バツグンに。
好みによりますが、数あるアメリカン・ニューシネマの中でも1970年前後に質の高い作品が多いように思います。
ということで、1969年と1970年のアメリカン・ニューシネマ、お勧めの作品をお届けしましょう!
イージー・ライダー
最初に作られたアメリカン・ニューシネマは何か?という問いに対する明確な回答はありません。一般的には「俺たちに明日はない」「卒業」辺りからといっていいでしょう。共に1967年の作品、共に誰もが認める超の付く名作です。
アメリカン・ニューシネマは、ベトナム戦争や大学紛争、ヒッピー・ムーブメントなどの騒然とした世相を反映していて、刹那的な出来事に情熱を傾ける、もしくは反体制的な人物が体制に敢然と闘いを挑むといった内容のものが多く、その結末はどれもが悲劇的です。「アンチ・ヒーロー」「アンチ・ハッピーエンド」が特徴とされていますから、それまでのハリウッド映画とは全く逆なんですよね。
そんなアメリカン・ニューシネマの代表的な作品のひとつが「イージー・ライダー」です。
アメリカン・ニューシネマは、ベトナム戦争や大学紛争、ヒッピー・ムーブメントなどの騒然とした世相を反映していて、刹那的な出来事に情熱を傾ける、もしくは反体制的な人物が体制に敢然と闘いを挑むといった内容のものが多く、その結末はどれもが悲劇的です。「アンチ・ヒーロー」「アンチ・ハッピーエンド」が特徴とされていますから、それまでのハリウッド映画とは全く逆なんですよね。
そんなアメリカン・ニューシネマの代表的な作品のひとつが「イージー・ライダー」です。
マリファナ密売で儲けた大金をタンクに隠し、真のアメリカを求めてオートバイで放浪の旅に出る二人のヒッピーを描いたアメリカン・ニュー・シネマの代名詞的作品。元々は馬をバイクに乗り換えた現代の西部劇を目指して創られた作品だが、そこで描き出されたのはドラッグ・カルチャー、余所者への強烈な排他性、そして名ばかりの“自由”という現代のアメリカであった。
「ブルーベルベット 」「悪魔のいけにえ2」での怪演で、変質者を演じさせたら世界一の評価を獲得した(別にしてないです)性格俳優のデニス・ホッパーが監督、脚本も務めた「イージー・ライダー」。
ピーター・フォンダ演じるキャプテン・アメリカがとてもカッコいいです。若き日のジャック・ニコルソンも見逃せません。が、やはりデニス・ホッパー。この人、最高だなと思いますね。
ピーター・フォンダ演じるキャプテン・アメリカがとてもカッコいいです。若き日のジャック・ニコルソンも見逃せません。が、やはりデニス・ホッパー。この人、最高だなと思いますね。
Easy Rider | Original Trailer [HD] | Coolidge Corner Theatre
via www.youtube.com
自由の国アメリカなんて、どこにもなかったというラスト・シーンが心に深く残ります。
これぞアメリカン・ニューシネマ。アメリカン・ニューシネマを観たぁーって気分になりますよ。
これぞアメリカン・ニューシネマ。アメリカン・ニューシネマを観たぁーって気分になりますよ。
真夜中のカウボーイ
アメリカン・ニューシネマというと低予算という印象がありますが、先の1969年公開の「イージー・ライダー」こそ製作費は34万ドルですが、同じ年に公開された「真夜中のカーボーイ」の製作費は360万ドル。1968年公開の「2001年宇宙の旅」の製作費1000万ドルに比べると安いとはいえ、高額ですよねぇ。当時は1ドル360円ですしねぇ。日本映画からすれば夢のような製作費ですよ。
大作と呼べる作品ではない「真夜中のカーボーイ」でもそれだけの製作費がかかってたんですね。ジョン・ヴォイト、ダスティン・ホフマンとはいえ当時の出演料はまだ安かったでしょうし、そんな大金がどこにかかるのか分かりませんが、名作に違いありません。
大作と呼べる作品ではない「真夜中のカーボーイ」でもそれだけの製作費がかかってたんですね。ジョン・ヴォイト、ダスティン・ホフマンとはいえ当時の出演料はまだ安かったでしょうし、そんな大金がどこにかかるのか分かりませんが、名作に違いありません。
真夜中のカーボーイ
監督:ジョン・シュレシンジャー
脚本:ウォルド・ソルト
原作:ジェームズ・レオ・ハーリヒー
製作:ジェローム・ヘルマン
出演者:ジョン・ヴォイト、ダスティン・ホフマン
音楽:ジョン・バリー
撮影:アダム・ホレンダー
編集:ヒュー・A・ロバートソン
公開:1969年5月25日
上映時間:113分
製作費:360万ドル
興行収入: 4470万ドル(アメリカ)
脚本:ウォルド・ソルト
原作:ジェームズ・レオ・ハーリヒー
製作:ジェローム・ヘルマン
出演者:ジョン・ヴォイト、ダスティン・ホフマン
音楽:ジョン・バリー
撮影:アダム・ホレンダー
編集:ヒュー・A・ロバートソン
公開:1969年5月25日
上映時間:113分
製作費:360万ドル
興行収入: 4470万ドル(アメリカ)
via www.amazon.co.jp
金持ち女の相手をして金を稼ごうと、テキサスの片田舎からニューヨークへやって来たジョー。だが現実の壁は厳しく、カウボーイを気取る彼の夢は遠のいていくばかり。そんなジョーが知り合ったのがラッツォと呼ばれる一人の男。始終咳き込み足を引きずって歩くその小男と、ジョー。大都会のはみだし者同士、次第に友情を深めていく二人だが、ラッツォの病状は日増しに悪くなっていた。ジョーは、フロリダへ行くというラッツォの夢を叶えようとするのだが……。
ハリー・ニルソンが歌う主題歌「うわさの男」がこれまた素晴らしいです。多くのミュージシャンがカバーしている名曲ですが、このバージョンは映画の雰囲気ピッタリですよ。
因みに主題歌の依頼はボブ・ディランにもあったようで、その時準備されたのが「レイ・レディ・レイ」です。これまた名曲ですが、なんとディラン締め切りに間に合わなくて主題歌の話はボツになったのだとか。ディラン、流石ですね。やる男です。
因みに主題歌の依頼はボブ・ディランにもあったようで、その時準備されたのが「レイ・レディ・レイ」です。これまた名曲ですが、なんとディラン締め切りに間に合わなくて主題歌の話はボツになったのだとか。ディラン、流石ですね。やる男です。
Midnight Cowboy - Trailer - HQ
via www.youtube.com
「真夜中のカーボーイ」もまたアメリカン・ニューシネマを代表する作品で、第42回アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚色賞を受賞しています。
実は「真夜中のカーボーイ」は当時は成人映画だったんです。成人映画がアカデミー賞を受賞した唯一の作品にもなっています。
実は「真夜中のカーボーイ」は当時は成人映画だったんです。成人映画がアカデミー賞を受賞した唯一の作品にもなっています。
脚本:デニス・ホッパー、ピーター・フォンダ、テリー・サザーン
製作:ピーター・フォンダ
出演者:ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、ジャック・ニコルソン
撮影:ラズロ・コヴァックス
編集:ドン・キャンバーン
公開:1969年7月14日
上映時間:94分
製作費:$340,000
興行収入:$60,000,000 (全世界)