「ローラースルーGOGO」とは?
当時これに乗って遊んでいれば「貸して!乗らして!」と友達に囲まれてしまうくらいの人気ぶり!
最盛期には月産10万台のヒット商品となり、1974年の発売以来100万台が生産されました。
動力は後輪の真上にあるキックペダル
ローラースルーGOGOの“GOGO”って?
「GOGO」は軽快な乗り心地、当時流行のゴーゴーダンス、5,500円の本体価格(「五」が二つ)にちなんで付けられている。
ちなみに「ローラースルー」は「通り抜ける」の意味を込められた造語です。
ローラースルーGOGO大流行!
小さい頃は少年探偵団と怪人20面相に夢中になりました - ミドルエッジ

スケボーを乗りやすくしたレジャー用品として考案されたモノで、十数年前に流行ったキックボードに似ているけど、キックアームがついてるのが違う点。