膝小僧が完全に隠れるタイプも・・・元々なのか伸びてこうなったのか、
ドリフのコントでも昭和の子供は冬でも半ズボンにハイソックス!!
季節に関係なく長袖着ようが半ズボンにハイソックス!!
そんなイメージだったんですね。
季節に関係なく長袖着ようが半ズボンにハイソックス!!
そんなイメージだったんですね。
via usseek.com
でも昭和の子供って何でピッチピッチの半ズボンを履いてたんでしょうか・・・
via blog.livedoor.jp
via ameblo.jp
ローソックスやショート丈タイプが無かったせいか男子の間では夏になるとロールして足首にドーナツ作って履いてる子がクラスに何人かいました。
確かに涼しいけど・・・💦必ずやる奴いなかったですか?
確かに涼しいけど・・・💦必ずやる奴いなかったですか?
via gentei.co.jp
昭和の時代、穴あきくつ下の子は当たり前にいました。
via ameblo.jp
お母さんに新しいのを買ってくれ!と言っても『まだ履けるじゃない!』と直してくれます。
ただ当時は写真の様な高度な技術では無く。
ただ当時は写真の様な高度な技術では無く。
裏から当て布をするやり方でした。
靴の中がゴワゴワします。当時はそんな子がゴロゴロいました。
まあ当時は百均など安い靴下などなかったから、親としたら直して履かせるが当たり前だったかもしれませんね。
靴の中がゴワゴワします。当時はそんな子がゴロゴロいました。
まあ当時は百均など安い靴下などなかったから、親としたら直して履かせるが当たり前だったかもしれませんね。
ルーズソックスでもないのにゴムが伸び伸びのくつ下を履いて子もガンガンいました。
だからなんでしょうか、ソックタッチなる物が販売され、伸び伸び、くつ下の子は常に携帯していました。
今だったら、こんな物持ちあるってまで伸びたくつ下なんか履きたくありません。
今だったら、こんな物持ちあるってまで伸びたくつ下なんか履きたくありません。
最後に・・・
via blog.goo.ne.jp