このような結果を踏まえて、オロナミンCは、世代間の会話のすれ違いを解消し、相互理解を深めるきっかけとして、アニメ動画を制作!職場に「元気ハツラツ!」を届けます!
「一丁目一番地」「全員野球」が伝わらない・・・そんな職場あるあるを、昭和レトロ風アニメにしてみました!オロナミンC完全オリジナル・世代間すれ違いアニメ『社会人用語は突然に』全15話を9/25(水)公開!あの声優・俳優が一人二役に挑戦!?
「一丁目一番地」「全員野球」が伝わらない・・・そんな職場あるあるを、昭和レトロ風アニメにしてみました!オロナミンC完全オリジナル・世代間すれ違いアニメ『社会人用語は突然に』全15話を9/25(水)公開!あの声優・俳優が一人二役に挑戦!?
オロナミンCプレゼンツ・世代間すれ違いアニメ『社会人用語は突然に』全15話を、2024年9月25日(水)より大塚製薬公式YouTubeチャンネルにて公開します。同時に、特設サイトもオープンし、視聴者に向けた様々なコンテンツを提供します。
オロナミンC web movie|社会人用語は突然に 全話まとめ
via www.youtube.com
④
9月25日(水)公開のオロナミンCの新動画を見ると・・・後輩社員の約半数が、社会人用語をきっかけに先輩と会話してみたいとの声!
9月25日(水)に公開されたオロナミンCの新動画を先行して調査対象者に視聴してもらい、社会人用語に対する印象を調査しました。その結果、先輩社員ともっと会話の量を増やして仲良くなりたい20代の後輩社員のうち、54%が「社会人用語を先輩社員に使うこともありだ」と感じ、52%が「社会人用語をきっかけに先輩社員と会話してみたい」と考えていることがわかりました。一方で、後輩社員ともっと会話の量を増やして仲良くなりたい40代以上の先輩社員のうち、81%は「相手が社会人用語を理解できない場合、他の言い方を考えたい」と回答し、68%が「社会人用語の使い方に気をつけることで世代ギャップを解消する手段になる」と考えていることが明らかになりました。
制作背景
世代をつなぐドリンクを目指しているオロナミンCは、「先輩社員が仕事を円滑に進めるために培ってきた表現だが、時として後輩社員に意味が通じにくく、コミュニケーションのすれ違いを引き起こす用語」を “すれ違い社会人用語”と新たに定義し、アニメ動画等を通じてこの“すれ違い社会人用語”を楽しく解消する取り組みを行うことに至りました。本施策を通じて、先輩社員からは「伝わらないんだ、気をつけないと!」「次から言い換えをしてみよう!」、後輩社員からは「社会人用語は奥深い!」「わからなかったら聞いてみよう!」などの意識が芽生えて、世代間のコミュニケーションやつながりがより活発になることを願っています。
オロナミンCドリンクについて
「オロナミンCドリンク」にはカラダに必要な5大栄養素のひとつ、ビタミン群(ビタミンC、B2、B6など)が含まれています。オロナミンCドリンクの黄色はビタミンB2本来の色です。小さなお子様から年配の方まで飲みやすい、120ml入りの適量サイズです。
関連記事
1972年CM「大村崑」オロナミンCの【おしゃれな飲み方】知っていますか?当時CMで紹介していた【おしゃれな飲み方】を実際にやってみました!
「うれしいと眼鏡が落ちるんですよ」のキャッチコピーでおなじみ大村崑さん。1972年のオロナミンCのCMでは【おしゃれな飲み方】を紹介していました。実際に作ってみて飲んだ感想とCMにはなかったものを試しに混ぜてみました。
あんなに好きだったのに忘れられた!「ポカリスエットステビア」と「ポカリスエット瓶ボトル」
かつてポカリは粉でしたよね。そんな時代から進化した「ポカリスエットステビア」と「ポカリスエット瓶ボトル」は、人気があったのにいつの間にか無くなってしまった商品でした。舘ひろしのCMも懐かしい、あの商品を振り返ります。
「ポカリスエット」歴代CMソングが名曲揃いなんです!
爽やかな曲に乗せて流れるポカリスエットのCMを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?ここのサイトでは1990年代のCMの名曲をまとめてみました。