『シンビーノ ジャワティストレート』本木雅弘のCMでブレイクしたオシャレ飲料
2017年12月9日 更新

『シンビーノ ジャワティストレート』本木雅弘のCMでブレイクしたオシャレ飲料

1980年代後半に彗星のごとく登場したイケてる飲料シンビーノ ジャワティストレート。 本木雅弘によるイカしたCM、お洒落なデザインのパッケージ、無糖で健康的なイメージ。 市販の紅茶は甘いの常識を覆し、大ブレイクしたジャワティストレートの歴史を振り返る。

9,088 view

1988年に登場した『シンビーノ ジャワティストレート』

ジャワティストレートとは、インドネシア ジャワ島産の茶葉を使用した紅茶(ストレートティ)である。

俳優の本木雅弘を起用した個性的なCM話題となり、「市販の紅茶は甘い」そんな常識を覆し、大ヒット商品となった『シンビーノ ジャワティストレート』の歴史を振り返る。

発売当初のパッケージデザイン

発売当初のパッケージデザイン

1988年、発売当時のデザイン。
ビンと缶の両方で発売されていた。

「シンビーノ」って何?メーカー名?それともブランド名?

テレビCMでも「シンビーノ」という名称とともに紹介されていた為、メーカー名であると認識していた人も多くいたが、メーカー名ではなく、ブランド名である。

ジャワティストレートのために作られたブランドではなく、もとは「シンビーノ」という名前の飲料を発売するためのブランドであった。

当時の大塚製薬社長による「クルマを運転しなければならない人物が、陽が射す時間帯にノンアルコールで飲むことが出来るドリンク」というコンセプトを基に、アップルタイザーにヒントを得てリンゴ味の炭酸飲料が作られた。

そして、スペイン語で「無い」という意味の「sin」と「ワイン(アルコール)」という意味の「vino」を組み合わせて、シンビーノというネーミングで1983年に発売した。

パッケージデザインは、大塚製薬のヒット商品であるカロリーメイトやポカリスエットと同様に細谷巖が手掛けた。

大塚食品 シンビーノCM

映画『ミラクル・ワールド ブッシュマン』に出演し人気になったナミビア人俳優・ニカウ氏を起用したテレビCM。
現在では十分に認知されているお酒の代替飲料(ノンアルコールドリンク)だが、当時は飲酒や健康に対する意識がまだ低かったため必要性を感じてもらえなかった。
さらに1本355mlで300円前後と値段が高かったこともあり、売り上げ低迷が続いた。

新たに220ml瓶を市場に投入し、マンゴー・ローズヒップ・グァナバナなどの味を追加するなどしたが、状況は好転せず1988年にアップル味以外を製造中止にした。

だが、この失敗にめげず今度は「どんな料理にも合う、甘くない紅茶」としてジャワティストレートを開発。
同じ健康志向の飲料として、「シンビーノ」のブランド名を冠することになった。

ジャワティストレートがヒットした後の1990年頃にアップル味もひっそりと製造中止になり、「シンビーノ」ブランドはジャワティストレートのみになった。

取り扱いは大塚製薬から始まり、以降は大塚食品・大塚ベバレジとグループ内で移管を続けて大塚食品へ戻っている。

ジャワティストレートをヒットに導いた本木雅弘のテレビCM

ジャワティストレートのCMキャラクターに抜擢されたのは、1988年にシブがき隊を“解隊”後、俳優活動を開始した「モックン」こと本木雅弘。

サイケデリックで幻想的な衣装や背景で、ラッキィ池田が振り付けた奇妙なダンスを踊る本木雅弘の姿は、視聴者に大きなインパクトを与えた。

また、コーラや烏龍茶など他の飲料に対する対抗意識を隠さない、ストレートな表現も珍しかった。

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 本木雅弘

「コーラもいいけど1度ためしてみたら。」
「ワインもいいけど1度ためしてみたら。」
「ウーロン茶もいいけど1度ためしてみたら。」
「どんな食事にも合う、合う。」

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 本木雅弘

「甘くない、渋くない、気持ちいい」

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 本木雅弘

「烏龍茶は去年だよ」

このテレビCMで「イケてるお洒落なドリンク」という印象を与えることに成功、特に女性人気は高くレストランやカフェなど飲食店でもジャワティストレートを扱う店が広がっていった。

また、ジャワティーストレートのCMでオシャレな二枚目のイメージを定着させた本木雅弘は1989年に『ファンシイダンス』で役に合わせて坊主頭で挑み話題となるなど俳優業でも活躍し、女性誌の好きな男ランキング上位の常連になるなど90年代前半を代表する人気タレントになった。

本木雅弘のジャワティストレートCM出演は、商品にとっても出演者にとっても大成功のテレビCMとなり、約3年に渡って多くのバリエーションが放送された。

本木雅弘以降のジャワティストレート歴代CMキャラクター

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 三船敏郎

1991~1992年
「私は過去に烏龍茶を飲んでました。」

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 石川亜沙美

1992年
「ドジャースのゲームがある日はジャワティのカップはLサイズになる」

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 田中律子

田中律子は1992~1995年と長期間に渡って起用された。

『餃子には烏龍茶だよな~』(少年)
「ん!わかってないなぁ~」
「飲めば、わかる。」

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 田中律子

『あの~幕の内弁当には日本茶だと思うんですけど!』(サラリーマン)
「わかってないなぁ~」
『わかってないなぁ~』(女子高生)

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 田中律子

『ヒロシ~飲み物何にする~?コーラ?烏龍茶?それともわ・た・し?』(ギャル)
「わかってないなぁ~」

【CM動画】シンビーノ ジャワティストレート 田中律子

「お母さん!ジャワティが入ってない!」
『烏龍茶があるでしょ。』(母)
「わかってないなぁ~」
『わかってないなぁ~』(サーファーほか)
26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「いないいないばあっ!」の2代目のおねえさんとして活躍した『斉藤里奈』現在は〇〇と言う・・・。

「いないいないばあっ!」の2代目のおねえさんとして活躍した『斉藤里奈』現在は〇〇と言う・・・。

1999年4月からNHK教育番組の「いないいないばあっ!」2代目おねえさんに抜擢され2003年3月まで2003年3月まで「りなちゃん」として活躍した斉藤里奈さん。現在は〇〇として活動しているとか・・・。
ギャング | 153 view
「あいくるしい」では11歳で真柴幌(神木隆之介)とキスシーンを演じた『後藤果萌』!!

「あいくるしい」では11歳で真柴幌(神木隆之介)とキスシーンを演じた『後藤果萌』!!

ドラマ「あいくるしい」では虹色の戦士の1人である原沢聖子役で出演し真柴幌(神木隆之介さん)とキスシーンを演じた後藤果萌さん。2009年頃には芸能界を引退された様です。
ギャング | 121 view
 「3年B組金八先生」第6シリーズでは嘉代正臣役を演じた『 佐々木和徳』現在は?!

「3年B組金八先生」第6シリーズでは嘉代正臣役を演じた『 佐々木和徳』現在は?!

幼時より劇団に入り、マクドナルドなどのCMや「みにくいあひるの子」や「神様、もう少しだけ」・「3年B組金八先生」では嘉代正臣役を演じた佐々木和徳さん。2017年以降活動が見られません💦気になりまとめてみました。
ギャング | 140 view
NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では広橋局 役を演じた『日高ひとみ』も引退・・・。

NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では広橋局 役を演じた『日高ひとみ』も引退・・・。

NHKで2000年1月9日から放送された大河ドラマ「葵 徳川三代」では武家伝奏・広橋局を演じた日高ひとみさん2006年には芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 123 view
数々のドラマや映画で活躍した天才子役の『三觜要介』現在は〇〇で働いている・・・。

数々のドラマや映画で活躍した天才子役の『三觜要介』現在は〇〇で働いている・・・。

1994年にNHK「春よ、来い」で子役デビューした三觜要介さん。数々の作品で天才子役ぶりを発揮されていました。2009年頃に芸能界を引退され現在は〇〇で働いているようです。
ギャング | 211 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト