昭和歌謡を現代的にリメイクしたBS-TBSの新番組『ギンザ カセット ソング』が放送決定!!
BS-TBSにて、ホリプロ制作の新番組『GINZA CASSETTE SONG from BASE GRANBELL(ギンザ カセット ソング フロム ベースグランベル)』が10月19日より放送がスタートします。グランベルホテルが運営するライブハウス「BASE GRANBELL」が撮影協力しているとのこと。
番組内容
「GINZA CASSETTE SONG from BASE GRANBELL」は、現在、世界中の10~20代の間で大流行している1970・80年代の日本歌謡“シティポップ“にフィーチャーし、「昭和の名曲×人気タレント×話題の施設」をコンセプトにしたミュージックエンターテインメント番組。昭和を彩った有名ゲストや、歌唱力に定評のある女性タレントたちで結成する「カセットガールズ」が登場し、今年新オープンした銀座の複合商業施設「GRANBELL SQUARE」に入るライブハウス「BASE GRANBELL」より、リメイクした昭和の名曲を披露します。
番組MCは、昭和歌謡の伝道師としても活動するミッツ・マングローブ、現役アイドルAKB48の岡部麟、紅白にも出場した元BiSHのハシヤスメ・アツコが担当。昭和歌謡とかけ合わせた様々なコーナーを展開し、毎週木曜日23時30分より放送を予定しています。ぜひお見逃しなく!
番組MCは、昭和歌謡の伝道師としても活動するミッツ・マングローブ、現役アイドルAKB48の岡部麟、紅白にも出場した元BiSHのハシヤスメ・アツコが担当。昭和歌謡とかけ合わせた様々なコーナーを展開し、毎週木曜日23時30分より放送を予定しています。ぜひお見逃しなく!
ミッツ・マングローブ、岡部麟、ハシヤスメ・アツコが番組の製作発表会に出席!!
「GINZA CASSETTE SONG from BASE GRANBELL」でMCを務めるミッツ・マングローブ、岡部麟、ハシヤスメ・アツコの3人が、同番組の製作発表会に出席しました。
【19日スタート】ミッツ・マングローブ、昭和歌謡専門番組MCに「気負うことなく独自の掘り下げ方をしたい」https://t.co/MLG2pRKWKM
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) October 3, 2023
AKB48の岡部麟、元BiSHのハシヤスメ・アツコとBS TBS新番組「GINZA CASSETTE SONG(銀座カセットソング)」(木曜・後11時30分)の収録を行い、取材会に参加した
こちらの発表会では、平成生まれのハシヤスメが「学生時代に昭和歌謡を愛している先生がいて、その先生の影響でめちゃくちゃ昭和歌謡を聞いていた」「その先生に『昭和歌謡教えてください』って言ってCDやカセットテープを借りて聞いていました」と、昭和歌謡との関わりについてのエピソードを披露。また、ミッツからどんな曲を聞いていたのかと問われると「キャンディーズさんとかですね」と語っていました。そこでミッツがキャンディーズが今年で結成50周年を迎えたことを指摘すると、ハシヤスメは「じゃあ(番組で特集を)やりたい」と、番組でキャンディーズ特集を組みたい旨を語っていました。番組の詳細については、続報を待ちましょう!
番組概要
番組名:「GINZA CASSETTE SONG from BASE GRANBELL」
出演者:ミッツ・マングローブ、岡部麟、ハシヤスメ・アツコ、
カセットガールズ(山内鈴蘭、山崎エリイ、竹野留里、飛香まい) 他
放送日時:毎週木曜日23時30分~24時00分
※初回放送10月19日(木)
出演者:ミッツ・マングローブ、岡部麟、ハシヤスメ・アツコ、
カセットガールズ(山内鈴蘭、山崎エリイ、竹野留里、飛香まい) 他
放送日時:毎週木曜日23時30分~24時00分
※初回放送10月19日(木)
番組HP
BS-TBS|GINZA CASSETTE SONG

「昭和の名曲×人気タレント×話題の施設」をコンセプトにしたミュージックエンターテインメント番組!
関連記事
収録曲全23曲中22曲が現在廃盤で、21曲が初CD化!1970年~1981年の女性シンガーシングルコレクションシリーズ『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル』が発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ソニーミュージック盤としては通算34作目となる『アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ファイナル』が9月28日に発売されました。シ収録曲全23曲中22曲が現在廃盤で、21曲が初CD化リーズとしては8年ぶりのリリースとなる今作は、となるお宝音源集だ。
【1980年代歌謡曲】美の映像にピッタリ!女性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、起用されるBGMもまた美を引き立てるセンスがありました。1970年代には有名歌手の楽曲が起用されるようになり、その後は、歌った本人が出演することも。今回は1980年代にフォーカスし、当時お茶の間でよく流れたCMソングを7曲ご紹介します。
【森田公一】『青雲のうた』や『青春時代』でおなじみのヒットメーカー!人気の名曲6選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

森田公一というと、自ら歌った日本香堂のお線香のCMソング『青雲のうた』や、トップギャランの『青春時代』が特に有名ですが、その一方で作曲家としてもたくさんの名曲を世に出しています。それも、本格的歌手からアイドル、アニメソング、童謡に至るまでジャンルは様々。今回はその中から、誰もが知る人気の6曲をご紹介します。
17 件