東京パラリンピック閉会式の総合演出に小橋賢児!これまでのプロデュース業と芸能活動の経歴は?
2021年9月6日 更新

東京パラリンピック閉会式の総合演出に小橋賢児!これまでのプロデュース業と芸能活動の経歴は?

東京パラリンピックの閉会式で総合演出を務めた、元俳優でイベントプロデューサーの小橋賢児さん。キャイ〜ン・天野ひろゆきさんもツイートで感動の声を挙げるなど、話題を集めています。小橋さんのこれまでのプロデュース業と芸能活動をまとめました。

1,196 view

東京パラリンピック閉会式の総合演出を務めたのは「小橋賢児」

6日に感動のフィナーレを迎えた東京パラリンピック。その閉会式の総合演出を務めたのが、元俳優でイベントプロデューサーの小橋賢児さんだと分かり、話題を集めています。
閉会式のコンセプトは「調和した不協和音(Harmonious Cacophony)」。一見難解な演出が予想されるコンセプトでしたが、スタートからエネルギッシュでいて簡潔。ダイバーシティの重要性を訴える演出も、大人から子供まで楽しめる内容となっていました。

そして、演出に深く関わった人材のひとりとして、小橋さんの名前が挙がり、俳優時代の活躍を知るファンから「いい演出、いい閉会式だったわ」「小橋賢児ってのが一番のニュースだよ」など、驚きと共に称賛の声が広がっています。

また、お笑い芸人のキャイ〜ン・天野ひろゆきさんも「オーっ!賢ちゃん凄いよ!! 閉会式 小橋賢児氏がショー演出 2021年9月5日」「賢ちゃん泣いたよ!!マークみんなが主役でカラフルでかっこよくて胸を打つ 最高の閉会式をありがとう 誇りに思います」とツイートを連投しています。

≪天野ひろゆきさんのツイート≫

2007年に芸能活動を休止し、世界各国を巡ったという小橋さん。その後はイベントプロデューサーとして活躍。世界最大級のフェスである「ULTRA MUSIC FESTIVAL」のASIA上陸イベント「ULTRA JAPAN」ではクリエイティブディレクターとしても活躍していました。

さらに2017年には未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」の総合プロデュースを担当。内閣府主催「クールジャパン・マッチングフォーラム2017」の審査員特別賞を受賞しています。

昨日の閉会式には、ドラマーで女優のシシド・カフカさんがバンドの指揮者役として起用され話題となるなど、サプライズ演出も好意的に受け止められています。東京オリンピック同様に新型コロナウイルスによる延期や無観客開催とネガティブなニュースの多かった東京パラリンピック。

大会の締めくくりとなった閉会式では、多くのパラリンピアンやダンサーやバンドマンなど演者との融合が成功。終始笑顔が溢れ、温かな雰囲気のまま13日間の全日程を終えています。

小橋賢児 プロフィール

1979年8月19日生まれ。東京都出身。8才で芸能界デビュー、以後数々のドラマや映画、舞台に出演するも2007年に俳優活動を休業。その後世界中を旅しながらインスパイアを受け映画やイベント製作を始める。

2012年、長編映画「DON'T STOP!」で映画監督デビュー。同映画がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭にてSKIPシティ アワードとSKIPシティDシネマプロジェクトをW受賞。また『ULTRA JAPAN』のクリエイティブ・ディレクターや『STAR ISLAND』の総合プロデューサーを歴任し、世界規模のイベントや都市開発などの企画運営にも携わる。

≪小橋賢児 出演作≫

映画「花のズッコケ児童会長」(1991年公開)

映画「花のズッコケ児童会長」(1991年公開)

那須正幹原作の児童文学シリーズ「ズッコケ三人組」の実写映画。

小橋さんは「八谷良平(ハチベエ)」として出演しています。
映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 」(...

映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 」(1995年)

岩井俊二が監督・脚本を務めた映画。1993年にフジテレビの番組「ifもしも」で製作されたTVドラマが、同年日本映画協会新人賞を受賞し、翌94年に劇場映画として公開されました。

小橋さんは「林純一」として出演しています。
映画「日本以外全部沈没」(2006年) ※画像はサウン...

映画「日本以外全部沈没」(2006年) ※画像はサウンドトラックのジャケット

70年代の名作として知られる小松左京さんのSF小説およびSF映画「日本沈没」。そのヒットを祝うSF作家たちの集まりで、星新一さんが題名を考案、小松さんの許可を得て筒井康隆さんが執筆した一作。

2006年に映画化され、小橋さんは「おれ(主人公)」として出演しています。

「小橋賢児」に関連したオススメ記事

18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

タマ&フレンズのPOP UP STOREが京王百貨店新宿店で期間限定オープン!サンリオキャラのコラボ商品も都内初登場!!

タマ&フレンズのPOP UP STOREが京王百貨店新宿店で期間限定オープン!サンリオキャラのコラボ商品も都内初登場!!

ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクター「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」が、京王百貨店新宿店にPOP UP STOREをオープンします。
隣人速報 | 52 view
アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

1月31日より、アニメーション監督・前田真宏(株式会社カラー所属)の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYで開催されます。
隣人速報 | 60 view
世界の「三船敏郎」の孫で俳優の『三船力也』現在は〇〇だと言う・・・。

世界の「三船敏郎」の孫で俳優の『三船力也』現在は〇〇だと言う・・・。

世界の三船敏郎の孫として知られ1998年、香港映画『ホーク/B計画』に出演し俳優デビューした三船力也さん。近年は〇〇として活動しているという・・・。
ギャング | 359 view
30周年記念原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」が絶賛開催中!

30周年記念原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」が絶賛開催中!

和月伸宏による人気漫画「るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―」の30周年を記念した原画展『るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇』が、東京(2025年1月10日~2月10日)および大阪(2025年3月14日~4月14日)で開催されます。
隣人速報 | 63 view
オールメカゴジラ頂上決戦!『大メカゴジラPOP UP STORE in 墓場の画廊』が東京・中野で開催決定!!

オールメカゴジラ頂上決戦!『大メカゴジラPOP UP STORE in 墓場の画廊』が東京・中野で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店とONLINE STOREにて【大メカゴジラPOP UP STORE in 墓場の画廊】を開催します。
隣人速報 | 72 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト