トヨタがクラウンのレストアイベントを開催!
トヨタ自動車はクラウンの誕生60周年を記念し、高級車「クラウン」の初代から7代目までのレストア(復元)車両52台が集まるイベント「CROWN JAPAN FESTA in 代官山」を開催した。
そのレストアされた車両の内、24台が愛知県豊田市の元町工場から、東京・代官山T-SITEへと自走し、総走行距離約430kmの走破にチャレンジした。
同会場ではそのゴールを記念するパレードが行なわれた。
レストア車両は分解するところから始めるフルレストア車両ばかりで、部品を集めるのでさえ大変だったという。それらがこの炎天下に何百キロも走ってきたのだ。もちろん途中で故障が起きることもあり、少ない補修部品のなか何とか到着した車両もあった。
同会場ではそのゴールを記念するパレードが行なわれた。
レストア車両は分解するところから始めるフルレストア車両ばかりで、部品を集めるのでさえ大変だったという。それらがこの炎天下に何百キロも走ってきたのだ。もちろん途中で故障が起きることもあり、少ない補修部品のなか何とか到着した車両もあった。
イベントを企画した、トヨタ自動車 トヨタ店営業部 部長の木村俊一氏も、そうしたレストアの難しさに対して、「60年前のクルマですから、動かないことはもちろん、ボディは錆びている、穴が開いているといって、ここに集まっているクルマのほとんどは1回分解して、故障しているところは直し、使えない部品は自らの手で1から作って組み立てなおしたもので、大変なチャレンジだったと思う」と讃えるコメントをした。
また、会場にはクラウンのCMキャラクターを務める俳優の豊川悦司氏が登場した。
豊川氏は初代を運転し、「トヨタのクルマづくり、技術力に心が震えた」と語った。
他には、まゆゆことAKB48の渡辺麻友氏や放送作家でタレントのデーブ・スペクター氏など豪華な芸能人もイベントへ参加し、会場を盛り上げた。
豊川氏は初代を運転し、「トヨタのクルマづくり、技術力に心が震えた」と語った。
他には、まゆゆことAKB48の渡辺麻友氏や放送作家でタレントのデーブ・スペクター氏など豪華な芸能人もイベントへ参加し、会場を盛り上げた。
via www.sankei.com
1983年の7代目のキャッチコピー、「いつかはクラウン」
1955年に初代クラウンが誕生し、トヨタ自動車を代表する車種に成長した「クラウン」。
トヨタの量販車種の中でも最上級モデルの地位を長く担い、「いつかはクラウン」というキャッチコピー(1983年に登場した7代目で用いられた)は有名。
ドライバーのクラウンへの憧れも相まって、クラウンブランドの高級感をより演出していた。
当初からオーナードライバー向けの乗用車として開発され、その時代ごとにトヨタが提案をし、消費者が求める日本の高級車像が反映されてきた。
また、その長い歴史を通じ、官公庁などの公用車、企業の社用車としても用いられている。警察のパトカーやタクシーでもクラウンを見掛けることが多い。
トヨタの量販車種の中でも最上級モデルの地位を長く担い、「いつかはクラウン」というキャッチコピー(1983年に登場した7代目で用いられた)は有名。
ドライバーのクラウンへの憧れも相まって、クラウンブランドの高級感をより演出していた。
当初からオーナードライバー向けの乗用車として開発され、その時代ごとにトヨタが提案をし、消費者が求める日本の高級車像が反映されてきた。
また、その長い歴史を通じ、官公庁などの公用車、企業の社用車としても用いられている。警察のパトカーやタクシーでもクラウンを見掛けることが多い。
いつかはクラウンのCM集 MS110/120
via www.youtube.com
写真で見る昔の日本のパトカー - Middle Edge(ミドルエッジ)
パトカーの車両は今では、「スバル・レガシィB4」や「トヨタ・クラウン」などが一般的ですが、昔の車両を見てみるとかっこいい車も多く使われています。
日本のタクシー車両を振り返る。日産NV200タクシー登場、ミニバンタクシーで追撃 - Middle Edge(ミドルエッジ)
日本でタクシーに乗ると、まだまだセダンタイプのタクシー特にトヨタのクラウンコンフォートが多いですよね、しかし近年様々な車両が出てきています、画像で振り返ってみましょう。
14 件