みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

戦国時代を題材にした映画・ドラマの中で「淀殿・茶々」を演じた印象に残る女優たち①【1960年代中盤~1970年代初期】

私の中での淀殿は、やはり木暮実千代が最高。昭和43年の大奥が大ヒットして、45年万博の年の1月から大坂城の女が放映。稲野和子の一の台や荒木道子の淡路局等インパクトの強い悪女の中で一際輝く超ド悪女の淀殿。豪華絢爛で妖艷ヒステリックな豊臣家の女帝を怪演。三益愛子の北政所を大坂城から追い出してヤりたい放題。石田三成も大野治長も手玉に取って千姫を苛め抜く。老獪な徳川家康を扱き下ろして秀頼を悩ませるゴットマザー。当時、木暮実千代は既に50を越えてる筈。淀殿の実年齢を上回っているのに超色っぽくて華やか。印象に残っているのは醍醐の盃争いや大坂城内での花見の宴シーン。又、片桐且元を追い出す方広寺鐘銘事件の回は圧巻。木暮実千代の独壇場。こんな凄い淀殿を演じられるのは木暮実千代だけ。空前絶後の淀殿。戦国艷物語の岩下志麻演じる悩める淀君も、春の坂道の岸田今日子のオカルト的な淀の方も大好き。だけどここは貫禄がモノを言う決定版として木暮実千代がオススメ。因みに史実の淀殿は全く違います。

投稿者:黒服

記事を読む 2コメント 2019/6/3 19:53
戦国時代を題材にした映画・ドラマの中で「淀殿・茶々」を...
【特撮ヒーロー対決!】あなたはどっち?昭和「ウルトラマンシリーズ V.S. 仮面ライダーシリーズ」

でかい方が強いに決まってんだろー!

投稿者:夏休みはウルトラマン

コメントする 44コメント 2019/6/3 17:07
【特撮ヒーロー対決!】あなたはどっち?昭和「ウルトラマ...
サッカーのフリーキックの名手と言えば誰?

これは中村俊輔、一択

投稿者:nobby

コメントする 9コメント 2019/6/3 14:45
サッカーのフリーキックの名手と言えば誰?
想い出深いゲーム機といえば何?

ダントツで、ファミコンとディスクシステム。 あと、PCエンジンも捨てがたい。

投稿者:まりっぺ。

コメントする 3コメント 2019/6/3 13:19
想い出深いゲーム機といえば何?
あなたは「結婚詐欺師 クヒオ大佐」事件を知っていますか?1億円を騙し取った実在の結婚詐欺師

どっからどう見ても、モンゴロイド丸出しなのにイギリス人を何故名乗ったんだ? 引っかかる方も引っかかる方なんだよ、男の名前にエリザベスなんて付く訳ないのにな。

投稿者:バーボンベア

記事を読む 3コメント 2019/6/3 12:17
あなたは「結婚詐欺師 クヒオ大佐」事件を知っていますか...
若い頃ヤンチャしちゃってTATOO(刺青)を入れちゃった男性芸能人まとめ!!

別にカッコイイとは思わない。 むしろアホだと思うんだが。

投稿者:バーボンベア

記事を読む 20コメント 2019/6/3 10:17
若い頃ヤンチャしちゃってTATOO(刺青)を入れちゃっ...
【夏に聞きたい音楽対決!】あなたはどっち?「TUBE V.S. サザン」

夏と言えばチューブ!サザンに夏のイメージがありませんね。サザンを好きか嫌いかで聞かれたら嫌いです。

投稿者:東三河のテディーボーイ

コメントする 25コメント 2019/6/3 10:02
【夏に聞きたい音楽対決!】あなたはどっち?「TUBE ...
もし「ミニセガサターン」が発売したら収録して欲しいゲームと言えば?

全クリ当時出来なかったソフトや怖いと言われてチビって出来なかった当時俺の小4の因縁のソフトを全クリしたいなあ ナイツ 空想科学ガリバーボーイ Dの食卓 街 バーチャファイター2 ソニックR 後は版権的に難しいかもしれんけど出来ればXメンVSストⅡシリーズいちばんやりこんでたからそこら辺入れて欲しい

投稿者:ZERO

コメントする 260コメント 2019/6/1 23:59
もし「ミニセガサターン」が発売したら収録して欲しいゲー...
広告
アントニオ猪木のモノマネ対決!どっちが似てる?「アントニオ小猪木V.S.アントキの猪木」

アントニオ猪木のモノマネは春一番さんしか認めません!

投稿者:tko

コメントする 3コメント 2019/5/30 21:12
アントニオ猪木のモノマネ対決!どっちが似てる?「アント...
解散して悲しかったバンドやグループは?ジャンルに関わらず!

チェッカーズ まあチェッカーズが解散した時代に わたし生まれてないんですけどねヨホホホ

投稿者:つくし

コメントする 3コメント 2019/5/30 16:02
解散して悲しかったバンドやグループは?ジャンルに関わらず!
懐かしいオカルト映画・ホラー映画 16選 決してひとりでは見ないでください!

ポルターガイストがたいして怖くない、といってるけど、主役をつとめたヘザー・オルークは3作目を撮影直後に急死。副題の「少女の霊に捧ぐ」の少女とはヘザーのこと。クローン病だったというが、これ以上怖い話はないと思う。

投稿者:あすきたろう

記事を読む 1コメント 2019/5/30 15:59
懐かしいオカルト映画・ホラー映画 16選 決してひとり...
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも特撮でも!

獣田三郎 50メートル連続パンチからの めり込みキック

投稿者:ニスモっち

コメントする 73コメント 2019/5/29 22:47
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも...
ギャンブルで最大に勝った、もしくは負けた金額をぶっちゃけよう!

7万円 高校時代ちょっと麻雀が上手かった事で天狗になりバイトの給料出たその日にフリーで雀荘に行ってあっちゅー間に巻き上げられた。 考えてみたらあいつらグルだったのかもなぁ(^^;;

投稿者:VFCL

コメントする 1コメント 2019/5/29 22:17
ギャンブルで最大に勝った、もしくは負けた金額をぶっちゃ...
金太の大冒険、お万の方…放送禁止歌の常連!名古屋を代表するパーソナリティ「つボイノリオ」!!

1993年秋から 名古屋CBCラジオ、平日朝9時の時報直後 「みなさぁ~ん!」と つボイが叫び始めて 早26年。 「つボイノリオの 聞けば聞くほど」は 古株番組。 日本記念日協会から「6月9日は つボイノリオ記念日」と 昨年 正式に認定された。今年もこの日に、CBCホールで NHK総合 (当時) 人形劇「プリンプリン物語」で共演した 石川ひとみ をゲストに迎え、記念有料イベントをやる。 (チケットは残りわずか、ローソンチケット扱い) なお、つボイは KBS京都ラジオでも数年間、土曜夕方に 冠番組を持っていたが、終了している。 宮地が東海ラジオを「某事件」で 事実上追放された後、 CBCラジオに 復帰の場を設定してあげた。 (現在は、宮地も CBCラジオでレギュラー番組を持つ) そんな つボイも70歳………

投稿者:1143

記事を読む 3コメント 2019/5/29 21:32
金太の大冒険、お万の方…放送禁止歌の常連!名古屋を代表...
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも特撮でも!

白い戦士ヤマトの ジョークラッシュ! 犬だけど、すごいと小学生のときに びびった

投稿者:柿の種

コメントする 73コメント 2019/5/29 15:40
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも...
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも特撮でも!

ライダーダブルキック💥(本郷・一文字)

投稿者:

コメントする 73コメント 2019/5/29 14:10
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも...
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも特撮でも!

必殺技と言っていいか分からないけど、アラレちゃんの「地球割り」😆 まさにフリーザもビックリ(笑)

投稿者:Kazu-kun5730

コメントする 73コメント 2019/5/29 13:34
アナタが考える「最強の必殺技」は何?アニメでも漫画でも...
42,567 件