あまり見なくなった・消えたパソコン周辺機器・規格
2015年12月2日 更新

あまり見なくなった・消えたパソコン周辺機器・規格

パソコンの進化は、もすごく早いですが、過去に使っていたパソコン周辺機器で今は見なくなった物を集めてみました。

16,083 view

フロッピーディスク

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/Floppydisk_90mm(3.5inch).jpg/200px-Floppydisk_90mm(3.5inch).jpg (314871)

これを知らない若者もいるようです。

モデム(ダイアルアップ)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/US_Robotics_56K_Modem_Front.JPG (314873)

ブロードバンド回線になる前は、ピーヒョロヒョロという電子音でしたね。

SCSI(スカジー)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d4/Scsiboard01.jpg (314875)

自作でパソコン作る人は周辺機器を増やすのに、まずはこれから

パラレルポート・ケーブル

http://www.ec583.org/~nabe/MODELA/modela/CONNECT.jpg (314877)

主にプリンター接続に使用。今考えたら、かなりでかい。

PCカードスロット

https://www.odn.ne.jp/rescue/device/lan/note/images/note_02.jpg (314879)

ノートパソコンには、必ず付いてましたね。主にPHSのモデムや無線LAN、USBの追加などに使ってましたね

MOドライブ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/MO_OLYMPUS_OL-D640.jpg (314881)

マックでデザイン関係の仕事をしていた人は必須でしたね。

ブラウン管モニター

http://masaben.com/wp-content/uploads/2011/05/crt.jpg (314883)

昔は解像度も低く、15インチぐらが普通

PS/2コネクタ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/PS2_Ports_ATX.jpg (314885)

マウスやキーボードに使われていましたね。今はUSBがあたりまえ。

ボール型のマウス

http://bto-pc.jp/btopc-com/2010/12/07/ball-mouse.jpg (314887)

今は無線で光学式マウスが当たり前ですね。

IEEE 1394 (FireWire)

http://serviceatschool.nl/ict/hardware/uploads/images/firewire/firewire4-6.jpg (314889)

マックでは基本こちらがメインでしたね。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

フロッピー自販機・TAKERUが誕生30年!開発秘話を語るトークセッションが行われる記念イベントを開催!

フロッピー自販機・TAKERUが誕生30年!開発秘話を語るトークセッションが行われる記念イベントを開催!

フロッピー式のPC向けアプリ自販機「TAKERU(タケル)」。ブラザー工業は誕生30年を記念し、イベント「いま蘇る、TAKERU伝説 ~レトロPCゲームと語る30周年~」を11月27、28日に秋葉原UDX(東京・秋葉原)で開催する。
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 83 view
『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。
隣人速報 | 127 view
X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 142 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ハイドライド3SV』『アークスロード』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ハイドライド3SV』『アークスロード』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ハイドライド3SV(X68000・Windows11対応版)』『アークスロード(PC-8801版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 89 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト