アイス
「アイス」に関する記事一覧です。

「あずきバー」猛暑で売れ行き好調!井村屋、売上と利益が過去最高!!
2016年9月中間決算で、「あずきバー」でお馴染みの井村屋グループの売上と利益が過去最高となった。その内、アイス事業の売上高は93億円で、「あずきバー」シリーズが前年同期を上回り好調な売り上げを見せた。
red | 781 view

『幻のアイスぷらもで~る(森永製菓)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.14
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!幻のアイス「ぷらもで~る」をご存知ですか?アイスの棒の部分が驚愕のアイスでした!
沼田健 | 4,074 view

ガリガリ君の挑戦が止まらない!”メロンパンの皮”を練り込んだ新作が11月に期間限定で発売へ!
1981年に販売が開始され、日本人に長らく親しまれてきた赤城乳業の氷菓・ガリガリ君。ガリガリ君リッチ史上初の“パン系フレーバー”「ガリガリ君リッチ メロンパン味」が11月15日に発売されることが分かった。価格は130円(税別)となっている。
こんなん出ました! | 1,324 view

ファミコンRPG『ゾンビハンター 』エスキモーの同名アイスの懸賞だった!
ファミコンソフト『ゾンビハンター』は、エスキモー(現:森永)のグミ入りのバニラアイスクリームの懸賞になりました。当時、ゲームソフトを欲しがった子供たちがアイスを沢山食べて手に入れた様です。ゲームは、スクロールタイプのアクションRPGで、敵を倒し、ライフシーカーを取り戻すことが目的でした。
星ゾラ | 6,912 view

自分好みのオリジナルピノを楽しむ事が出来る「ピノフォンデュカフェ」が期間限定で登場!
森永乳業のロングセラーひとくちアイス「ピノ」の専門店「ピノフォンデュカフェ」が、期間限定でオープンした。東京と大阪で8月31日までの期間限定オープンになっている。
red | 1,187 view

ピンクレディーがCMしてた「宝石箱」って言うアイス覚えてる??
ピンクレディーがCMしてた「宝石箱」って言うアイス覚えてる??
高級感のあるパッケージ、子供心に憧れたものです!
うーくん | 190,905 view

【パピコ】ホワイトサワー味はかつてチョココーヒー味と人気を二分!でも現在は夏季限定販売です!!
子供のころから親しんでいるパピコ、とくに夏になるとパピコが恋しくなりますよね。チョココーヒー味はいまでも通年コンビニでみかけますが涼しげなホワイトサワー味、最近は夏季限定発売になっていたのをご存知でしたか?
青春の握り拳 | 27,329 view

井村屋が7月1日あずきバーを無料配布!計1万5千本以上!
毎年7月1日を「井村屋あずきバーの日」として日本記念日協会に登録している井村屋。2016年は大量のアイスを無料配布の大判振舞!アンナミラーズも運営する井村屋の歴史もご紹介!あずきバーの発売当初の様子も!!
こんなん出ました! | 7,378 view

なんとルマンドアイスが登場!ブルボンがアイスクリーム事業に参入、まずは地域限定で販売!!
お菓子メーカーの株式会社ブルボンがアイスクリーム事業に参入。その第1弾として定番商品の『ルマンド』がアイスクリームになって地域限定で8月8日から発売される。
red | 6,786 view

発売から1日で売り切れ!? ファミマ限定「おっとっとアイス」とは?
森永製菓の定番お菓子の「おっとっとうす塩味」がアイスとしてファミリーマートにて限定販売され、発売から1日で売り切れるなど凄い人気となっている。
red | 5,153 view

【食べてみた】不二家のカントリーマアム×ガリガリ君の赤城乳業⇒カントリーマアムのアイスクリームを食べてみた。
子供の頃大好きだったカントリーマアム、そして子供の頃からよく食べているガリガリ君。そんな2つがコラボしたアイスクリーム「カントリーマアム 大人のチョコチップバニラ~クラッシュカントリーマアム入り~」(160円:税抜)を食べてみました~。
青春の握り拳 | 3,094 view

「ガリガリ君」だけじゃない赤城乳業のアイスクリーム、子供の頃に食べたあのアイスもこのアイスも、実は赤城乳業です。
「ガリガリ君」があまりにも有名な赤城乳業。アイス一筋の同社が手掛けてきたアイスは実に多く、誰もが思わず「ああ、子供のころ食べた~」と声を出してしまう商品がたくさん。そんな懐かしい赤城乳業のアイスクリームをご紹介。
青春の握り拳 | 30,065 view

【500円のビエネッタ!】高級アイスクリームの最高峰はエスキモーブランドから発売!ケーキのような究極のアイスクリームでした。
「500円のビエネッタ!」といえば、エスキモーブランドから登場したケーキのような高級アイスクリーム「ビエネッタ」。登場した1983年当時、500円という金額は簡単に手が出せる金額ではありませんでした。親にねだってめでたくゲット出来た人、大人になってから食べた人と人それぞれだったビエネッタ。エスキモーブランドも懐かしい「ビエネッタ」についてご紹介。
青春の握り拳 | 131,505 view

レモン味がくせになる!スポーツガム!「クイッククエンチ」
1978年にロッテから発売された、スポーツガム!「クイッククエンチ」
甘酸っぱいお味が魅力的でした♪
うーくん | 69,800 view

グリコ限定!懐かしアイス集めてみたよ!
数々のアイスを発売してきたグリコ。今回はグリコ限定で懐かしアイスを集めてみました!
子供の頃食べたあのアイスが見つかるかも!!
うーくん | 60,708 view

【明治うまか棒】「うまっかぼ~(低音)」のCMが懐かしいアイス「うまか棒」!幼いころに一生懸命「ぼ~(低音)」をマネしませんでしたか?
1979年に発売された明治の「うまか棒」。独特な顔のデザインと「うまっかぼ~(低音)」のCMで今でも憶えている人多いのではないでしょうか?私は幼いころ、この「ぼ~(低音)」が気になってきになって、何度も真似しようと試みたことを憶えています(当然真似できず、かすれた声がでるだけでしたが)。そんな「うまか棒」を当時のCMとともに振り返ります。
青春の握り拳 | 27,701 view

青春時代から存在した【ガリガリ君】ガリガリ君のルーツを探ろう!
子供の頃、夏になると必ず食べていたガリガリ君!普通のアイスよりも安くて美味しい、しかもかき氷を食べているような食感がたまりませんでした。そんなガリガリ君の歴史を探ってみましょう
kurami | 13,145 view

愛すべき懐かしのアイス!
ホームランバーに始まり、3色トリノなんかもあったな〜、と感慨に浸ってしまう懐かしのアイス。そんなアイスの歴史に注目してみる。
moboo | 37,898 view

1981年夏の衝撃、再び。ガリガリ君コーラ復刻版パッケージ新?発売!!
赤城乳業『ガリガリ君』シリーズから、発売34周年を記念した「ガリガリ君コーラ復刻版パッケージ」が4月7日より全国で販売される。想定価格は60円(税別)。
きちんとチキン | 1,906 view