アニメ
1970~90年代はテレビ全盛期。そんな時代に育った私たち、アニメは誰もが観て育ったといっても過言ではありません。超有名な国民的アニメから、惜しくも短命に終わったアニメまで。様々な懐かしいアニメが一堂に介しています。

エヴァンゲリオン展と街コンがコラボ!岡山県でファン交流イベント「エヴァコン」を初開催!!
90年代を代表するアニメ「エヴァンゲリオン」と街コン公式サイト「街コンジャパン」が、5月13日(土)岡山の地でコラボレーションを果たす。募集人数は約50名(男女各25名)。
こんなん出ました! | 747 view

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.15(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)
懐かしい1970年代から90年代の昭和の特撮ドラマを中心に衝撃的な傑作エピソードや特撮のトラウマ作品も振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない面白いネタが勢ぞろいです。
トントン | 128,700 view

『ガンプラり歩き旅』その9 ~ジオンのびっくりどっきりモビルアーマー登場!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の第9回は、映画版ではその存在を(ほぼ)抹消されたビグロと、劇場版でもメインの活躍のソロモン戦が描かれたビグ・ザムの、ジオンの2大モビル・アーマーのご紹介です!
市川大河 | 10,541 view

出版50周年記念!チェブラーシカ カフェオリジナルグッズ先行受注スタート!
「チェブラーシカ カフェ」が5月2日から開店することを記念し、 「チェブラーシカ カフェオリジナルグッズ先行受注」を4月26日(水)からスタート!
ミスター団塊ジュニア | 530 view

戸愚呂家に新しい家族が!? 新キャストを予想してプレゼントに応募しよう!!
2017年5月2日(火)から「モンスターストライク」と「幽☆遊☆白書」とのコラボレーションコラボを記念して、本日コラボ直前キャンペーン「モンスト戸愚呂家計画」も開始されます!
ミスター団塊ジュニア | 1,155 view

人気TVアニメ「幽☆遊☆白書」と「モンスト」コラボレーション第2弾決定!
スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(モンスト)にて、株式会社ぴえろが制作する人気TVアニメ「幽☆遊☆白書」とのコラボレーション第2弾を、近日中に開催が決定しました!
ミスター団塊ジュニア | 579 view

アニメ監督ねぎしひろし!彼が好んだリトラクタブルライト、そのスポーツカー系譜について。
SA22C初代RX-7、AE86スプリンタートレノ、SW20MR2!80年代に大流行したリトラクタブルライトのスポーツカー。これが「天地無用」「NG騎士ラムネ&40」などで有名なアニメ監督ねぎしひろしの愛車遍歴です。
なかがわひろき | 3,276 view

『科学忍者隊ガッチャマン』の「白鳥のジュン」と「ベルクカッツェ」がソフビで発売!
メディコムトイより発売されているソフビ人形「タツノコジェネレーション」シリーズに新しく「白鳥のジュン」と「ベルクカッツェ」が発売が決定!ヒロインとギャラクターの「首領」これはコレクションに最適!
ミスター団塊ジュニア | 2,158 view

【シートン動物記 くまの子ジャッキー】
当時、学校の図書室にズラーッと並んでいたシートン動物記。大好きなシリーズでした。
そのシートン動物記が原作のアニメです。
親を亡くした兄妹熊のジャッキーとジルが、少年ラン達と共に成長し生きていきますが…。動物アニメの名作を再び!
maiyu | 1,144 view

宇宙世紀のガンダムヒロイン(18人)が搭乗したモビルスーツや兵器などの「ガンプラ」(ガンダムフィギュア)
機動戦士ガンダムから機動戦士ガンダムUCまでの作品で活躍したガンダムヒロインたち(18人)が搭乗したモビルスーツ・モビルアーマーなどのプラモデルと完成品フィギュアを最新作のキットを中心に振り返ってみましょう。
ガンモ | 38,410 view

『ガンプラり歩き旅』その8 ~ガンダム強化スーパー合体メカ登場!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の第8回は、一時期は、映画版とガンダムメカマニアの間では存在を抹消されていた、テレビ版でのガンダム強化合体スーパーメカ、Gアーマーの登場です!
市川大河 | 10,706 view

【クイズ】懐かしい名作テレビアニメ(1990代編)
あの名作アニメの登場人物や名シーン、主題歌など…。
1990年代の懐かしいテレビアニメに関する10問クイズです。
この頃はもうアニメをあまり見てなかったという人も多いかもしれませんが是非チャレンジしてみて下さい。
ミドルエッジ編集部 | 11,083 view

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」のヒロイン/森雪のアクションフィギュアが8月に発売!
アクションフィギュア「S.H.Figuarts 森雪」が、バンダイから8月に発売されることが分かった。価格は5940円。
アニメ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」のヒロインである森雪が艦内服姿のフィギュアで登場!
ミスター団塊ジュニア | 4,406 view

ジョジョより“仗助と承太郎の血統を感じるウォレット”と “弓と矢をモチーフにしたピアス”が登場ッ
TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」に登場する“東方仗助”と“空条承太郎”のJOJOの受継がれる血統をイメージしたデザインの財布『JOJO's wallet series レザーウォレット』が登場!
ミスター団塊ジュニア | 1,041 view

ジブリ作品の”食事シーン”に特化した企画を三鷹の森ジブリ美術館で開催!サツキとメイ宅の台所を実物大で再現!
三鷹の森ジブリ美術館で5月27日から企画展示「食べるを描く。」が開催される。スタジオジブリ作品から、「食事シーン」に特化した企画で、アニメ原画や絵コンテなどの制作資料を紹介しながら、そのシーンがどのように描かれているか検証する。
こんなん出ました! | 1,332 view

『ガンプラり歩き旅』その007 ~「1/144旧キット最もダメな“赤い 赤い アイツ”」~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の第7回は、ガンプラ全盛時、全ファンの期待と待望を一身に受けて登場したものの、ガンプラ史上最悪の駄作キットになってしまった「赤い 赤い アイツ」だ!
市川大河 | 32,835 view

「マーフィーの法則」のマーフィーの子孫が登場するアニメが放送決定!『マイロ・マーフィーの法則』
アニメ『マイロ・マーフィーの法則』が、ディズニー・チャンネルで4月16日(日)から放送開始。同アニメでは「マーフィーの法則」で知られているマーフィーの子孫が主人公として登場する。
red | 1,659 view

「装甲騎兵ボトムズ」手のひらサイズでクエントの闘いを再現!「アクティックギア」第2弾!!
「アクティックギア装甲騎兵ボトムズ」のシリーズ第2弾が夏に発売するにあたり、予約受付が開始された。今回、TVシリーズの物語のラストを飾る、クエントでの戦闘をイメージしたラビドリードッグ&ベルゼルガDTの新規造形のAT2種に、「レッドショルダーカスタム」を加え、「ツヴァーク」が付属したセットになっている。
red | 3,348 view

【訃報】元アニメーターの塩山紀生さん、火事で亡くなる。装甲騎兵ボトムズ、サムライトルーパーなど
4月13日、埼玉県三郷市彦成にて火災が発生し、塩山紀生さんが亡くなりました。アニメーターとしての塩山さんの軌跡を追っていきたいと思います。
隣人速報 | 10,711 view

隠れた名作アニメ「雲のように風のように」日本ファンタジーノベル大賞最初の受賞作品だった!
長編アニメ「雲のように風のように」は、1990年に公開された長編アニメ作品です。新皇帝の後宮として生活する少女たちの姿や、新皇帝の座を巡っての陰謀、さらにそんな国情を逆手にとっての謀反の勃発、そして、主人公と皇帝のせつない恋愛が、80分という短時間の中で描かれています。
ニコニコ | 51,506 view

警視庁のマスコット「ピーポくん」、30周年でムキムキ「スーパーピーポくん」に変身!
警視庁のシンボルマスコット「ピーポくん」が、今月で30周年を迎えることを記念してアニメを6話公開。その中の4話で、ピーポくんが夢の中で筋骨隆々キャラクター「スーパーピーポくん」に変身し、話題になっている。
red | 3,410 view

アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」ほうきじゃなくて、掃除機に乗った魔法少女だった!
アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」は、1990年に放送を開始したタカラ初のオリジナル魔女っ子作品でした。主人公はお姫さまでありながら、お転婆で大食いでした。また、魔法アイテム形態が2種類ありました。
ニコニコ | 9,478 view

バンダイから「グレートマジンガー」フィギュアが発売へ!現在予約受付中!!
2017年6月にバンダイから「超合金魂 GX-73 グレートマジンガー D.C.」が発売される。現在Amazonなどで予約の受付を行っている。越智一裕氏の徹底考察を基にしたフィギュアで、初回特典もありでオススメの商品となっている。
こんなん出ました! | 6,279 view

大和和紀『はいからさんが通る』の2部作アニメのタイトルが決定!原作の結末も描かれる!
大和和紀による70年代の人気漫画「はいからさんが通る」。そのアニメ映画が前後編の2本製作されるが、タイトルが決定した。前編は11月11日、後編が2018年内に公開される予定だ。
こんなん出ました! | 8,048 view

「スヌーピーミュージアム」の1周年記念展が22日から開催!限定グッズやフードも登場
「スヌーピーミュージアム」で、記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ!—ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」が22日(土)より開催。計80点の貴重な原画や新作のオリジナル映像によって、スヌーピーと仲間たちのの特徴を深く紹介する。
red | 816 view

『ガンプラり歩き旅』その006 ~他人の空似にゃ無理がある!~
ガンプラ!あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の第6回は、いきなり「メカじゃねぇだろ!」1stガンダム公式ガンプラ唯一のキャラクターフィギュアプラモデルコレクション「キャラコレ」を扱います!
市川大河 | 11,771 view

『美少女戦士セーラームーン』25周年記念、初のクラシックコンサート開催決定!!
『美少女戦士セーラームーン』誕生25周年企画の一環として、8月2・3日に東京芸術劇場コンサートホールでクラシックコンサート『美少女戦士セーラームーン25周年記念 Classic Concert』を開催することが決定した。
red | 953 view

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.13(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)
懐かしい1970年代から90年代の昭和の特撮ドラマを中心に衝撃的な傑作エピソードやアニメや特撮のトラウマ作品も振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない面白いネタが勢ぞろいです。
トントン | 84,384 view

『笑ゥせぇるすまんNEW』の主題歌「Don’t」がTVサイズ ver.で配信!「BAR魔の巣」もオープン!
ミュージシャンのNakamuraEmiが書き下ろした、TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』オープニングテーマ曲「Don’t」のテレビサイズ ver.が、iTunes Storeやレコチョクなどで配信された。また、同作でお馴染みの「BAR魔の巣」も期間限定でオープン。
red | 3,870 view

アニメ化30周年!「ビックリマン」「新ビックリマン」のDVDが8、9月に発売決定!
1977年に発売が開始されたロッテのチョコレート菓子「ビックリマン」。このお菓子の爆発的ヒットを受け、1987年にアニメ「ビックリマン」の放送が開始された。2017年で放送30周年を迎えた「ビックリマン」と「新ビックリマン」のDVDが8、9月に発売される。
こんなん出ました! | 1,716 view