Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • シカゴ
シカゴ

シカゴ

「シカゴ」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
洋楽 (421) 1980年代 (9,695) 1982年 (145) J・ガイルズ・バンド (1) ロバート・ショウ (1) サバイバー (3) ジョン・クーガー (2) ジョン・メレンキャンプ (2) ギャンブル (76) 素直になれなくて (1) ヴァンゲリス (2) スティング (18) ボブ・フォッシー (3) クォーターフラッシュ (2) ポール・ニューマン (8) 邦題 (7) エンターテインメント (1) ジョージ・ロイ・ヒル (5) メン・アット・ワーク (1) ジョン・クーガー・メレンキャンプ (2)
【1982年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1982年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1982年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 423 view
【1982年洋楽】ニューヨーク・シティ・セレナーデ覚えてる!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1982年洋楽】ニューヨーク・シティ・セレナーデ覚えてる!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1982年の日本" のにフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。
izaiza347 | 435 view
【PR】映画「シカゴ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「シカゴ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『シカゴ』(Chicago)は、2002年にアメリカで公開されたミュージカル映画。監督はロブ・マーシャル、脚本はビル・コンドン。レニー・ゼルウィガー、リチャード・ギア、キャサリン・ゼタ=ジョーンズらが出演するこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
チャルダッシュ | 122 view
100万ドルの声を持つ男【ピーター・セテラ】その透き通る歌声に酔いしれてみましょう

100万ドルの声を持つ男【ピーター・セテラ】その透き通る歌声に酔いしれてみましょう

元シカゴのボーカルとして一躍有名になったピーター・セテラ。この記事ではその後のソロ活動で残した名曲を中心に振り返ってみたいと思います。ほんとに美しい歌声なので、是非音源とともに聴き直してみてくださいね。
つきねこ | 3,054 view
日本では、ビートルズやローリング・ストーンズを通じてその存在が知られるようになった「チェスレコード」。そこはもう名盤の宝庫です!

日本では、ビートルズやローリング・ストーンズを通じてその存在が知られるようになった「チェスレコード」。そこはもう名盤の宝庫です!

チェスレコードといっても日本では今でも一般的にはあまり知られていないと思いますが、所属ミュージシャンの曲をきけば、それはもう名曲、名盤の宝庫。ビートルズやローリング・ストーンズを始めとして多くのミュージシャンがカバーした曲がワンサカありますから、ロック好きを自認するのであれば、チェスレコードを知らなければモグリですよ!!
obladioblada | 1,125 view
カッコよすぎ!詐欺師をこんなにも格調高くスタイリッシュに描き出した映画「スティング」

カッコよすぎ!詐欺師をこんなにも格調高くスタイリッシュに描き出した映画「スティング」

1936年のシカゴを舞台にした映画「スティング」。主人公はなんと詐欺師です。この詐欺師たちが詐欺師を詐欺にかけるという何とも詐欺な映画です。どんでん返しの連続に目を離すことができないエンターテインメントそのものといった感じの映画で、アカデミー賞を7部門も獲得している名作中の名作です。
obladioblada | 4,916 view
とてもメンバーを覚えられないほどの天下無敵の大所帯バンド「シカゴ」

とてもメンバーを覚えられないほどの天下無敵の大所帯バンド「シカゴ」

大所帯バンドでありながらメンバーの入れ替えも激しいため、在籍したメンバーはなんと総勢17名にも及びます。時代と共にメンバーも音楽性も変わっていきますが、シカゴのロゴだけはいつの時代も変わらず、アルバム・ジャケットで楽しませてくれます。
obladioblada | 5,945 view
7 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ