Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • シングルCD
シングルCD

シングルCD

「シングルCD」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
CD (139) 音楽 (1,441) アルバム (159) 1990年代 (5,769) 邦楽 (522) 音楽について語ろう (79) シングル (33) 1980年代 (6,576) ミリオンヒット (3) 8㎝CD (1) ニューミュージック (15) 連続リリース (1) 洋楽 (269) AV機器 (3) B'z (42) バンド (585) レコード (121) J-POP (266) 12cmCD (1) 稲葉浩志 (14)
邦楽歴代シングルCD売上ランキングがコチラです。どう思いますか!

邦楽歴代シングルCD売上ランキングがコチラです。どう思いますか!

「およげ!たいやきくん」が1位なのは有名ですが、その他も90年代を中心に売れまくった曲がこちら!懐かしい曲を振り返ろう!
ミドルエッジちゃんねる | 3,066 view
3曲同時発売、4枚連続リリース、500円シングルなど…90年代後半、あの手この手でやられていたCDシングルのセールス法

3曲同時発売、4枚連続リリース、500円シングルなど…90年代後半、あの手この手でやられていたCDシングルのセールス法

CDシングルのミリオンヒットが当たり前だった90年代後半。活況を呈する音楽業界では、3曲同時発売、4枚連続リリースなど、趣向を凝らしたセールス法がいくつも編み出され、それによって売り出されたアーティストの楽曲がヒットチャートを賑わせていたものでした。
こじへい | 4,252 view
CDやレコードどのくらい持っていましたか自慢!シングルばっか買っていた人!アルバムしか買わない人。CDやレコードについて語ろう。

CDやレコードどのくらい持っていましたか自慢!シングルばっか買っていた人!アルバムしか買わない人。CDやレコードについて語ろう。

今では、ダウンロードやストリーミングが当たり前の音楽業界。CDやレコード時代、何枚持っていましたか。
ミドルエッジちゃんねる | 1,408 view
稲葉浩志がB'zと並行して行うソロ活動、1998年から2016年にかけてリリースされたシングル5作品をご紹介。

稲葉浩志がB'zと並行して行うソロ活動、1998年から2016年にかけてリリースされたシングル5作品をご紹介。

日本の音楽界を代表する音楽ユニット「B'z」の作詞、ボーカルを務める稲葉浩志。その伸びやかなハイトーンは彼の圧倒的な肺活量の賜物。作曲を担当する松本孝弘と紡ぎあげるB'zの世界観以外にも、彼がソロでリリースする作品では一味違った世界観をそのボーカルで表現しています。ソロ作品リリース時に一番近い時期のB'zとしてのシングルも併記してご紹介しましょう。
青春の握り拳 | 5,182 view
BOOK OFF  元店長のオススメ  アーティスト&アルバム   TM Network  編

BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム TM Network 編

昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりを私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!
マツド・デラックス | 10,219 view
1990年代のシングルCDは8cmでした。いつしか12cmに統一されていたシングルCDのサイズ、どんな経緯で誕生し消滅していったのでしょう??

1990年代のシングルCDは8cmでした。いつしか12cmに統一されていたシングルCDのサイズ、どんな経緯で誕生し消滅していったのでしょう??

8cmのシングルCD、90年代は主流でした。パッケージ感がいかにもシングルといった感じで、結局アルバムも買ってしまったのを憶えています。シングルとアルバムで保管方法も工夫したり、そんな思い出深い8cmCDについて振り返ります。
青春の握り拳 | 53,510 view
6 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ