Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • ジュリー
ジュリー

ジュリー

「ジュリー」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
沢田研二 (61) 1970年代 (4,639) 1980年代 (9,695) ザ・タイガース (9) TOKIO (39) アダム&ジ・アンツ (1) ポップス (68) 井上堯之バンド (1) 輪島 (3) 平尾昌晃 (6) 日本レコード大賞 (67) ストレイ・キャッツ (2) 高橋圭三 (2) ポップ (16) 歌謡曲 (275) グループサウンズ (7) 男性アイドル (21) 1960年代 (725) 1973年 (56) ロック (591)
【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

かつては国民的人気を誇り、年の瀬には大賞予想で盛り上がった「日本レコード大賞」。毎年、結果は大方の予想通りとなるケースが多かったものの、たまに意外な曲が受賞するサプライズの年もありました。その好例が1973年。戦前の最有力は沢田研二(ジュリー)でしたが、まさかの曲が大賞を受賞します。その曲とは!?
izaiza347 | 295 view
80年代前半、ジュリー&エキゾティクスとして活動していた頃の沢田研二がステキすぎた!

80年代前半、ジュリー&エキゾティクスとして活動していた頃の沢田研二がステキすぎた!

80年代前半に沢田研二が取り組んだ歌謡曲仕立てのニューウェーブとでも言うべきシングルが楽しいんですよね!その当時、沢田研二の傍らにはエキゾティクスが。いや、これってステキすぎです。
obladioblada | 896 view
こどもの頃に耳に焼き付いたジュリーの唄【TOKIO】をふりかえる

こどもの頃に耳に焼き付いたジュリーの唄【TOKIO】をふりかえる

私が幼少期には、沢田研二(ジュリー)の全盛期は過ぎていました。当時も活動はされていたものの、往年のヒットシンガーとして紹介されていました。今回は沢田研二(ジュリー)の「TOKIO」についていろいろを振り返ります。
たまさん | 4,984 view
日本音楽シーンの生けるレジェンド。その名は沢田研二。

日本音楽シーンの生けるレジェンド。その名は沢田研二。

沢田研二ことジュリーは、1960年代、70年、80年代をトップアイドル、トップスターとして駆け抜けた稀代のアーティストです。日本の音楽シーンを牽引しながら多大なる影響を及ぼした彼の活躍を振り返ります!
t.yoshidati | 26,925 view
沢田研二くらいありとあらゆる「日本で初めて」をやり尽くしたひとはいない!

沢田研二くらいありとあらゆる「日本で初めて」をやり尽くしたひとはいない!

沢田研二は本当にあらゆる前衛と冒険と先取りを平然とやってのけてきた。これほど「日本で初めて」をやり尽くしたひともいないだろう。ジュリーを演じ、歩いてきた王道をたどってまます。
パウエル | 133,672 view
5 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ