ビージーズ
「ビージーズ」に関する記事一覧です。
![【洋楽ヒットチャート】1970年代の10年間でアメリカで最もヒットした洋楽トップ10](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/212/square/9fada9f3-1a29-4aaf-bb60-bdfd8ae767d9.jpg?1698219034)
【洋楽ヒットチャート】1970年代の10年間でアメリカで最もヒットした洋楽トップ10
アメリカのビルボードでは、毎年の年間チャートに加え、10年ごとに「◯◯年代の10年間チャート」を発表しています。今回は、1970年代(1970年〜1979年)の10年間シングルチャートから上位10曲をご紹介します。アメリカで最もヒットした洋楽を10位からカウントダウンで見てみましょう。
izaiza347 | 640 view
![当時の中高生を夢中にした「小さな恋のメロディ」は甘酸っぱい青春を描いた素敵な映画だった](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/121/square/28f25878-65d4-40b1-8d12-bcfcc01f1eec.jpg?1696172151)
当時の中高生を夢中にした「小さな恋のメロディ」は甘酸っぱい青春を描いた素敵な映画だった
「小さな恋のメロディー」は、1971年当時の中高生たちを虜にした、少年少女の淡い恋心を描いたラブ・ストーリーの傑作です。11歳の少年少女の初恋の行方を描いた青春映画で、バックに流れていた「ビー・ジーズ」によるテーマ曲「メロディ・フェア」も素敵でしたね。
五百井飛鳥 | 228 view
![【1978年洋楽】サタデー・ナイト・フィーバー!「日本」でヒットした洋楽トップ5](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/789/square/84d2e015-0ad9-4626-b525-07b949d5ab1d.jpg?1678698077)
【1978年洋楽】サタデー・ナイト・フィーバー!「日本」でヒットした洋楽トップ5
「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1978年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。
izaiza347 | 294 view
![「小さな恋のメロディ」と「サタデー・ナイト・フィーバー」の中のビージーズ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/611/square/8208e1e0-a388-4712-a2d5-29e0db37856f.jpg?1472013881)
「小さな恋のメロディ」と「サタデー・ナイト・フィーバー」の中のビージーズ
全く違うタイプの2つの映画で使われているビージーズの楽曲は、同じグループとは思えないほど。わずか5~6年の間に大きく変化したビージーズを2枚のサウンドトラックから比べてみます。
obladioblada | 3,250 view
![永遠のアイドル「アンディ・ギブ」の思い出♡兄弟はビージーズ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/216/square/a0ed041f-336a-468c-8f48-7eb62a181fcd.jpg?1468553498)
永遠のアイドル「アンディ・ギブ」の思い出♡兄弟はビージーズ!
1970年代にティーンアイドルとしてわずか5年ほど活躍したイギリス人アイドル歌手のアンディ・ギブ。80年代にはドラッグとうつに悩まされ30歳の若さで他界しています。そして彼の3人の兄がサタデー・ナイト・フィーバー&ステイン・アライブの楽曲で知られるビージーズです。永遠のアイドル「アンディ・ギブ」の思い出の軌跡です。
エマニュエル夫人 | 14,960 view
![【サタデー・ナイト・フィーバー】70年代にディスコ・ブームを呼び寄せた青春音楽映画](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/101/square/4002634b-da4c-49c5-9318-f44407b4309d.jpg?1468561803)
【サタデー・ナイト・フィーバー】70年代にディスコ・ブームを呼び寄せた青春音楽映画
1977年に製作、78年に日本公開された途端にディスコ・ブーム旋風を巻き起こした伝説の青春映画。主演のジョン・トラボルタはこの映画で一躍、人気俳優に、そして音楽担当のビージーズの「ステイン・アライヴ」「恋のナイト・フィーバー」なども同じくヒットし、見どころ満載の映画でした。
Yam | 11,690 view
6 件