1978年
1978年(昭和53年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
![ドリキン伝説を自身が振り返る!『土屋圭市レーシングヒストリー Vol.1 1978-1991編』発売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/614/square/9937b3cd-712b-4b1e-b229-8f6e3bff6cd9.jpg?1688095797)
ドリキン伝説を自身が振り返る!『土屋圭市レーシングヒストリー Vol.1 1978-1991編』発売!
株式会社三栄より『土屋圭市レーシングヒストリー Vol.1~1978-1991編~』が発売!!ドリフト&レース界のレジェンド、ドリフトキング土屋圭市が、レースでの『ドリキン伝説』を自身で振り返ります。
こんなん出ました! | 354 view
![昭和の子供たちにトラウマを与えた映画「ルパンVS複製人間」のマモーとは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/335/square/d20b5e3f-6161-4bf4-b20d-381d44c71294.jpg?1684218956)
昭和の子供たちにトラウマを与えた映画「ルパンVS複製人間」のマモーとは?
1990年代に「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!」という番組で緑色の髪と肌でウッチャンが演じたキャラクターのマモー。そのキャラクターは「私はマモー」というセリフからルパン3世の映画に登場した悪役マモーがモデルだと、ミドルエッジ世代は瞬時に気付いたことでしょう。いつものルパンとは絵柄も違い、なんとも不気味な印象が残っています。今回はそんな「ルパンVS複製人間」についてご紹介します。
そうすけ | 607 view
![【1978年】「時は巡り〜また夏が来て〜」日本レコード大賞新人賞の受賞曲と受賞者の今](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/255/square/c0cdf556-62b0-41d1-b482-a1d0dc5f417b.jpg?1683720005)
【1978年】「時は巡り〜また夏が来て〜」日本レコード大賞新人賞の受賞曲と受賞者の今
昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。特に、日本レコード大賞の「大賞」や「最優秀新人賞」の発表では、ドキドキしながら観ていた方も多いのではないでしょうか。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 272 view
![【1978年洋楽】サタデー・ナイト・フィーバー!「日本」でヒットした洋楽トップ5](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/789/square/84d2e015-0ad9-4626-b525-07b949d5ab1d.jpg?1678698077)
【1978年洋楽】サタデー・ナイト・フィーバー!「日本」でヒットした洋楽トップ5
「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1978年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。
izaiza347 | 294 view
![【PR】映画「ディア・ハンター」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/029/008/square/4cd83370-3834-4030-b687-33eaf538f43a.jpg?1654563374)
【PR】映画「ディア・ハンター」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
『ディア・ハンター』は、1978年公開のアメリカ映画。監督マイケル・チミノ。脚本デリック・ウォッシュバーン。ロバート・デ・ニーロ、クリストファー・ウォーケン、ジョン・カザール、ジョン・サヴェージ、メリル・ストリープらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 452 view
![【PR】映画「天国から来たチャンピオン」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/028/692/square/44c34997-1cf6-4677-944f-5ea4e4aa033f.jpg?1653446026)
【PR】映画「天国から来たチャンピオン」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
『天国から来たチャンピオン』は、1978年公開のアメリカのファンタジー映画。監督はウォーレン・ベイティとバック・ヘンリー、ウォーレン・ベイティ、ジュリー・クリスティらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 159 view
![【PR】映画「キタキツネ物語」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/028/306/square/5ecf85f4-a8c0-4fb1-9808-e99df041c286.jpg?1652071364)
【PR】映画「キタキツネ物語」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
「キタキツネ物語」は1978年に公開された日本のドキュメンタリー映画。監督・脚本・編集は蔵原惟繕。ヴォイスキャストはナレーションが岡田英次、モノローグが大林丈史、朱里エイコ。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
パン粉は小麦粉 | 458 view
![今はもう買えないの?気が付いたらなくなっていた懐かしのお菓子](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/181/square/5478f990-48b4-4d9d-956c-74ee75f82702.jpg?1629607558)
今はもう買えないの?気が付いたらなくなっていた懐かしのお菓子
子供のころ大好きで、定番商品だと思っていたのにいつの間にかなくなっていたお菓子、結構ありますよね。そんなお菓子たちをまとめてみました。
saiko | 12,976 view
![【幸福の黄色いハンカチ】第1回(1978年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/785/square/0c655975-cd05-407b-90b6-434acd0c774b.jpg?1610765663)
【幸福の黄色いハンカチ】第1回(1978年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】
1978年と言えば、新東京国際空港(現・成田国際空港)が開港された年。日中平和友好条約が調印されたり、超高層ビル「サンシャイン60」が開館したりした年でもあった。そんな1978年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 587 view
![『役所広司』の奥さんの河津左衛子・息子の橋本一郎!も俳優をしている俳優一家だった! !](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/998/square/43b5cb7c-051c-4473-b2ff-dba7049f07ae.jpg?1613608299)
『役所広司』の奥さんの河津左衛子・息子の橋本一郎!も俳優をしている俳優一家だった! !
名俳優の役所広司さん実は役者一家で奥さんの河津 左衛子(こうづ さえこ)さんは女優で息子の橋本一郎さんも俳優をされています。そんな役所さんの家族等をまとめてみました。
ギャング | 18,194 view
![【アニー・ホール】第50回(1978年度)アカデミー賞を振り返る!【リチャード・ドレイファス 】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/625/square/ffd843c5-9fc9-437b-992f-1e1c8381e601.jpg?1608862245)
【アニー・ホール】第50回(1978年度)アカデミー賞を振り返る!【リチャード・ドレイファス 】
1978年と言えば、新東京国際空港(現・成田国際空港)が開港された年。日中平和友好条約が調印されたり、超高層ビル「サンシャイン60」が開館したりした年でもあった。そんな1978年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 474 view
![【吉行和子】昭和を代表する名女優のひとり!映画『愛の亡霊』では大胆にヌードも披露!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/695/square/fd336d4f-b129-45eb-b269-36d34ea33784.jpg?1609906799)
【吉行和子】昭和を代表する名女優のひとり!映画『愛の亡霊』では大胆にヌードも披露!
女優として名を馳せ、エッセイスト・俳人としても活動されている吉行和子さん。昭和を代表する名女優として、彼女の名前を挙げるミドルエッジ世代もいると思います。今回の記事では、そんな彼女にスポットを当て、ご家族のことや若い頃の活躍ぶりを振り返っていきます。
tsukumo2403 | 48,948 view
![「超電子バイオマン」でレッドワンこと郷史朗を演じたイケメン『坂元亮介』!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/241/square/8c94a009-c99f-4c99-a9e9-d5daf50a103f.jpg?1604031310)
「超電子バイオマン」でレッドワンこと郷史朗を演じたイケメン『坂元亮介』!!
1984年に放送されたスーパー戦隊シリーズ「超電子バイオマン」レッドワンこと郷史朗を演じた俳優、坂元亮介さん。他にも、「仮面ライダーBLACK」や「メタルヒーローシリーズ 」でも活躍されていました。
ギャング | 7,991 view
![初代キレンジャー こと大岩大太役でお馴染みだった『畠山麦』僅か34年の半生!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/145/square/5a8ceab8-5a2e-4181-aea9-111981e3ce8f.jpg?1602894918)
初代キレンジャー こと大岩大太役でお馴染みだった『畠山麦』僅か34年の半生!!
1975年の特撮ヒーロードラマ『秘密戦隊ゴレンジャー』でキレンジャー /こと大岩大太役で活躍した畠山麦さん1978年7月13日、『特捜最前線』の撮影期間中に出番を残したまま34歳の若さで自殺されました。原因は何だったのでしょうか?
ギャング | 19,653 view
![80年代アメリカンでイカした原チャリ『ヤマハRX50 Spacial』なんて覚えてるかな?!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/650/square/0f61e800-3786-44ef-b6fb-9ff46fb7db00.jpg?1596841961)
80年代アメリカンでイカした原チャリ『ヤマハRX50 Spacial』なんて覚えてるかな?!
1978年に発売されたXS650 Spacialをきっかけとして流行した「ホースバックライディング」すなわちアメリカンタイプのオートバイを、ヤマハは50ccモデルとして「RX50 Spacial」を1980年に登場させました。
ギャング | 7,533 view
![【加山麗子】清純派として人気だったポルノ女優!プロフィール・代表作など](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/443/square/d042c49f-2361-492f-a6be-6574c0a8ed45.jpg?1594436674)
【加山麗子】清純派として人気だったポルノ女優!プロフィール・代表作など
ポルノ女優でありながら、清純派の存在として多くの男性ファンを魅了した加山麗子さん。今回は、そんな彼女の活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。プロフィールや代表作をご紹介させていただきますので、ぜひ記事をご覧になって、加山麗子さんの魅力を堪能なさってください。
tsukumo2403 | 13,719 view
![1978年に行われた『第20回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/033/square/cc4305b7-e95d-4d5b-95dd-6ddf9af7a197.jpg?1590542954)
1978年に行われた『第20回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,170 view
![デブタレの先駆け!「カレーは飲み物」等、名言を残した『ウガンダ・トラ』!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/329/square/48c0602b-8090-42fc-ae81-10da109172ca.png?1571275071)
デブタレの先駆け!「カレーは飲み物」等、名言を残した『ウガンダ・トラ』!!
おデブタレントの先駆け的存在で「動けるデブのカリスマ」と言われるほどスポーツ万能だったウガンダさん。「カレーは飲み物」等の名言を残しウガンダさん無しでデブタレというジャンルは芸能界では確立できなかったであろう人物。
ギャング | 22,207 view
![1978年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/787/square/c37db684-86d0-4b54-a094-023bda468768.jpg?1564919164)
1978年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!
昨年大ブレイクし日本中を熱狂させたピンク・レディーがまたまた活躍したのが1978年。この年もまた素晴らしいヒット曲が生まれました。シングル年間売上ランキングでみるベスト10の振り返りです。
obladioblada | 8,055 view
![【堀内孝雄】君のひとみは100万ボルト?違うよ。10000(いちまん)ボルトだよ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/170/square/3fd97d4a-69ee-4530-a51f-8201f5b92f2c.jpg?1559526352)
【堀内孝雄】君のひとみは100万ボルト?違うよ。10000(いちまん)ボルトだよ
堀内孝雄(アリス)のソロデビュー曲「君のひとみは10000ボルト」は多くの人が100万ボルトと間違い、テレビで紹介するアナウンサーも間違ってしまうことがありました。そんな時でも堀内孝雄ことベーヤンは優しく対応しました。また堀内孝雄にはあの有名人が同級生で面白い逸話もあります。ソロ活動を本格的に開始した後も、数々のヒット曲を残しました。改めて堀内孝雄をご紹介します。
takezoh0804 | 4,223 view
![「青葉城恋唄」を歌った【さとう宗幸】を振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/847/square/c359373a-b9d1-4800-aabb-862fb4e64afe.jpg?1555639157)
「青葉城恋唄」を歌った【さとう宗幸】を振り返る
その美しい歌声は今でも健在なさとう宗幸さん。「青葉城恋唄」といえば我々の世代では誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?今回はそんなさとう宗幸さんを振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 1,513 view
!["Oh I love you forever" 1978年にリリースされた【アリス】の「涙の誓い」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/450/square/e173bd52-8d52-4de1-bc4c-3e60613e2cf7.jpg?1551659247)
"Oh I love you forever" 1978年にリリースされた【アリス】の「涙の誓い」
1978年にリリースされた【アリス】の「涙の誓い」はサビの"Oh I love you forever"がとても印象的な曲でした。今回はこの曲を聴き直してみたいと思います。とても懐かしい曲なので、是非最後まで読んでみてくださいね(^^)/
つきねこ | 1,972 view
![1978年3月に発売された【高田みづえ】の「花しぐれ」を覚えてますか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/383/square/7392d4a0-9d40-423e-8079-b3b4b3c4c24a.jpg?1551053795)
1978年3月に発売された【高田みづえ】の「花しぐれ」を覚えてますか?
1978年3月に発売された高田みづえさんの4枚目のシングル「花しぐれ」。高田みづえさんはこの曲で同年末の紅白歌合戦にも出場されました。懐かしいサウンドなので、是非この機会に聴き直してみて頂きたいと思います。
つきねこ | 1,576 view
![1978年2月にリリースされた【山口百恵】の「乙女座 宮」を聴き直そう](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/178/square/4f4e02c7-df19-482e-af33-386e7b8c77bb.jpg?1548816824)
1978年2月にリリースされた【山口百恵】の「乙女座 宮」を聴き直そう
山口百恵さんにはヒット曲が多いですが、皆さんにとってこの「乙女座 宮」はどうですか?僕は小学生の時に聴いていた記憶が残っています。今回はそんな懐かしい「乙女座 宮」を聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 1,757 view
![マイルドウォッカをロックでちょう~~だい!!80年代「樹氷」流行りました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/075/square/e89303db-3d89-41ed-9407-a777be0bcf26.jpg?1547600080)
マイルドウォッカをロックでちょう~~だい!!80年代「樹氷」流行りました。
樹氷~~1980年代のニュースピリッツならびに酎ハイブームを築いた商品、サントリーの樹氷、現在も親しまれつづけているロング商品で、特に80年代はお洒落なキャッチコピーで話題になりました。
ギャング | 6,834 view
![待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/072/square/d790c368-c790-4472-9033-2fcbab7327ff.jpg?1547531054)
待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!?
1978年に「セリカXX(ダブルエックス)」として誕生した初代スープラ。復活が長らく期待されていましたが、1月14日、トヨタ自動車が「2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)」にて、ついに新型の「スープラ」の市販モデルを公開しました。
ミドルエッジ編集部 ライターA | 5,361 view
![「夢想花」とんでとんでとんでとんでとんででお馴染みにの【円広志】の代表曲を振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/564/square/6519f8dc-081a-4104-91e8-fda265db9ac1.jpg?1541031654)
「夢想花」とんでとんでとんでとんでとんででお馴染みにの【円広志】の代表曲を振り返る
円広志さんの「夢想花」といえば、あの頭から離れないサビですよねぇ(^^)/ 1978年にリリースされポプコンでも世界歌謡祭でもグランプリを受賞した名曲中の名曲を、今回は振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 1,261 view
![泥棒市場から『ドン・キホーテ』への変貌のあれこれ!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/388/square/38c43a80-2b6e-4b81-aa90-0ba6dcb0ff5c.jpg?1539048246)
泥棒市場から『ドン・キホーテ』への変貌のあれこれ!!
実は歴史が古く1980年に1号店がオープンし40年近くたつ『ドン・キホーテ』。実はそれよりも前に原点と呼ばれるお店がありました。そんなドン・キホーテのあれこれをまとめてみました。
ギャング | 27,639 view
![あのエロSF映画の迷作「フレッシュ・ゴードン」がコミカライズされていた!エロ満載なその内容とは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/325/square/bf6a6232-2616-4dfe-a913-8d9b98b96ae0.jpg?1538095565)
あのエロSF映画の迷作「フレッシュ・ゴードン」がコミカライズされていた!エロ満載なその内容とは?
往年の人気ヒーロー『フラッシュ・ゴードン』のパロディポルノ映画として製作された本作は、『スター・ウォーズ』への憧れと、SF映画の魅力に目覚めてしまった世代にとって、文字通り大注目の作品。日本公開時に奇跡的に雑誌掲載されていた、この『フレッシュ・ゴードン』コミカライズ版を紹介しよう!
滝口アキラ | 11,563 view
![レヴァンドフスキはラトーを超えられるか?2度ワールドカップで3位になったポーランド代表の歴史!得点王も輩出!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/216/square/67444c52-a2e9-4972-b6d0-269c8c3819ed.jpg?1529573222)
レヴァンドフスキはラトーを超えられるか?2度ワールドカップで3位になったポーランド代表の歴史!得点王も輩出!
2018年ロシアワールドカップに出場したレヴァンドフスキ擁するポーランド代表。70~80年代のワールドカップで3位に輝き黄金期を迎えていました。当時はラトーら得点源となるFWがいました。ワールドカップでの成績とレヴァンドフスキをも凌駕する選手を特集。
ひで語録 | 1,227 view