富士通
「富士通」に関する記事一覧です。
![【懐かしのPC対決!】あなたはどっち?「FMシリーズ V.S. PC88・98XXシリーズ」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/520/square/a00179c6-2e45-4660-b18e-abb370bd61cb.jpg?1531809868)
【懐かしのPC対決!】あなたはどっち?「FMシリーズ V.S. PC88・98XXシリーズ」
あなたの意見がリアルタイムに反映される投票コーナー「あなたはどっち?」!今回は、【懐かしのPC対決!】あなたが持っていた、もしくは欲しかったPCは、富士通の「FMシリーズ」それとも、NECの「PC88・98XXシリーズ」?
ミドルエッジちゃんねる | 1,753 view
![富士通、1989年に世界初のCD-ROMドライブを搭載したPC「FM TOWNS」の誕生日を祝う!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/240/square/f9879f79-dd57-47b9-a03d-0c2b4bd776d9.jpg?1488331853)
富士通、1989年に世界初のCD-ROMドライブを搭載したPC「FM TOWNS」の誕生日を祝う!
富士通は、1989年に世界で初めてCD-ROMドライブを標準搭載した32bitパソコン「FM TOWNS」の誕生日を祝って、同社のTwitterにて製品写真と、過去に東京ドームで開催された「電脳遊園地」のイベントの思い出を投稿した。
red | 2,728 view
![空振りに終わった「FM TOWNS マーティー」はFM TOWNS向けパソコンゲームソフトを楽しめた!でも10万円は高かった・・・](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/343/square/6672bc3a-8f17-4f9f-8a5e-5d35c5e68b65.jpg?1470355818)
空振りに終わった「FM TOWNS マーティー」はFM TOWNS向けパソコンゲームソフトを楽しめた!でも10万円は高かった・・・
「ハイパーメディアパソコン」FM TOWNSを羨望の眼差しで見つめた人は多かったことでしょう、筆者もその一人。何せ40万円近くの価格帯が普通だった高嶺の花、FM TOWNS。そんなFM TOWNS向けに作られたゲームが楽しめるマシンとして「FM TOWNSマーティー」が登場したんです。でもこちらはヒットには至らなかったようです。。。
青春の握り拳 | 20,635 view
![FM TOWNSは時代を先取りした世界初のCD-ROMドライブ標準搭載パソコンでした!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/342/square/16845654-1a96-4e6f-b17f-f143b8a3918f.jpg?1470290575)
FM TOWNSは時代を先取りした世界初のCD-ROMドライブ標準搭載パソコンでした!
「ハイパーメディアパソコン」と呼ばれた富士通の32bitパソコン「FM TOWNS」を憶えていますか?当時のパソコンユーザーにはX68000やPC-9800シリーズと並び羨望の的でしたね。1677万色中256色発色機能やPCM音源に夢が拡がりました!
青春の握り拳 | 25,969 view
![【8ビット御三家】NEC、シャープ、富士通を8ビット御三家と呼んだ1980年代はパソコン黎明期でした。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/878/square/3ae0b7167aadf0141d64f00212f6ad4f.jpg?1468553558)
【8ビット御三家】NEC、シャープ、富士通を8ビット御三家と呼んだ1980年代はパソコン黎明期でした。
今でこそパソコンは一般家庭に普及していますが、80年代ではほとんどの家庭にパソコンはありませんでした。しかし、いまのパソコンの原型が生まれたのも80年代。今では考えられませんが、8ビット機が数十万円する時代だったんです。
青春の握り拳 | 27,893 view
5 件