日本語ラップ
「日本語ラップ」に関する記事一覧です。
![人気ラッパー同士の罵り合い!勃発した日本語ラップのビーフ『その後』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/027/938/square/1ae4d3f0-e9af-4287-aae5-30512dc45194.jpg?1652240126)
人気ラッパー同士の罵り合い!勃発した日本語ラップのビーフ『その後』
日本語ラップで勃発したビーフを紹介します!「kj」と「Zeebra」をはじめ、日本語ラップのレジェンドMC達のビーフが続々と登場!!
ミドルエッジ編集部 | 6,543 view
![今日も暑~い1日になりそうなんで『サマージャム'95』を聴こう!スチャダラパー流の夏ソング!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/999/square/5bd9b50e-d68f-4762-9393-7c7b5c10fb94.jpg?1494235710)
今日も暑~い1日になりそうなんで『サマージャム'95』を聴こう!スチャダラパー流の夏ソング!
夏が来ると、こんな曲が掛かったりしてね!と毎年聴きたく一曲、スチャダラパーの『サマージャム'95』。サザンオールスターズの楽曲から引用された歌詞もユニーク。”サマージャム'95”というテープも実際に制作された同曲を特集する。
ひで語録 | 4,526 view
![ラッパ我リヤ!ドラゴンアッシュ・Kjとの「Deep Impact」が強烈!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/822/square/971851d4-03e1-426e-9da2-aacce0028d61.jpg?1485489129)
ラッパ我リヤ!ドラゴンアッシュ・Kjとの「Deep Impact」が強烈!!
2MC+1DJからなるヒップホップグループ・ラッパ我リヤ。Q、山田マン、DJ TOSHIの現メンバーは90年代後半から日本のヒップホップシーンで活躍。ドラゴンアッシュ・Kjの「Deep Impact」での客演では、強烈過ぎる個性を見せつけた。
ひで語録 | 8,337 view
![黒船の如く現れたブッダブランド!名曲『人間発電所』は日本語ラップのクラシックに!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/699/square/e8ab253b-4256-4711-a849-d1acc50fa947.jpg?1472715080)
黒船の如く現れたブッダブランド!名曲『人間発電所』は日本語ラップのクラシックに!
無敵の3本マイクを擁し、DJ MASTERKEYを加えた4人組ヒップホップグループだった「ブッダブランド(BUDDHA BRAND)」。アクの強い油断ならないメンバー達が作り出した名曲『人間発電所』は影響力が大きく、90年代中盤以降に日本語ラップが盛り上がっていく原動力となった。
ひで語録 | 16,461 view
![YOU THE ROCK★90年代にASAYAN出演!以降も人気者に!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/475/square/b21063f9-5dcf-49bc-a594-e7ef1763e409.jpg?1468554285)
YOU THE ROCK★90年代にASAYAN出演!以降も人気者に!
YOU THE ROCK★(ユーザロック)は日本のラッパーであり、ASAYANにも出演した雷家族の一員。また、2000年以降はCDTVやいいともにも出演した。証言やさんぴんキャンプにも出演したYOU THE ROCK★の活動を振り返る。
ひで語録 | 11,235 view
![文系B-BOYと呼ばれたソウルスクリーム!魂の叫びは世紀を超える!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/283/square/9ae228c0-9903-489a-92f2-66ef10f3e84a.jpg?1468555507)
文系B-BOYと呼ばれたソウルスクリーム!魂の叫びは世紀を超える!
90年代中盤以降、活動を本格化させたソウルスクリーム(SOUL SCREAM)。文系B-BOYとされ、伝説のさんぴんCAMPにも出演。「蜂と蝶」や「コンパス」等の珠玉の名曲達は今やクラシックとされている蜂と蝶なるMCを振り返る!
ひで語録 | 21,919 view
![女性アーティスト「ACO」 Dragon Ashのミリオンセラー「Grateful Days」での客演が鮮烈だった!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/006/square/3ceae397-4133-4afd-b108-b583af4d510b.jpg?1468557444)
女性アーティスト「ACO」 Dragon Ashのミリオンセラー「Grateful Days」での客演が鮮烈だった!
1999年リリースの「Grateful Days」に参加し、存在感を示したACO。1999年はまさにACOの飛躍の年となった。彼女の音楽活動に迫る!
ひで語録 | 32,397 view
7 件