火垂るの墓
「火垂るの墓」に関する記事一覧です。

音楽詩『火垂るの墓』開催へ!公演物語の進行に合わせ、アニメ画像(静止画)がスクリーンに投影!
9月17日に兵庫芸術文化センター管弦楽団による音楽詩『火垂るの墓』公演(初演)の開催が決定しました。チケットはすでに発売されています。物語の進行に合わせて、同映画のアニメ画像(静止画)が舞台上のスクリーンに投影されます。
こんなん出ました! | 163 view

都市伝説・裏設定マニア必見!スタジオジブリの名作「火垂るの墓」のポスターに隠されたメッセージとは?
1988年に公開された高畑勲監督のジブリ映画「火垂るの墓」のポスターに、現在SNSを中心に大きな注目が集まっています。
隣人速報 | 9,898 view

【高畑勲監督追悼譚】元スタジオジブリ・木原浩勝さんの高畑勲監督追悼譚をツイッターよりご紹介。
先日「火垂るの墓」はじめ日本アニメーション史に残る巨匠、高畑勲監督が逝去されました。多くのメディアでその訃報が報じられる中、スタジオジブリ創設時のメンバーで当時の高畑勲監督を知る木原浩勝さんが、在りし日の高畑勲監督を偲ぶツイートをされていました。木原氏ならではのツイートを一部ご紹介します。
ミドルエッジ編集部 | 1,094 view

本当は妹を虐待していた…??映画『火垂るの墓』と原作者・野坂昭如の実体験の違い
1988年に公開されたジブリ映画『火垂るの墓』。その主人公・清太は、原作者・野坂昭如のアバターとされていますが、しかし、野坂は戦時中、清太のような妹想いの好青年だったわけではなく、幼い妹の食料を奪い、虐待まで加えるというひどい兄貴だったといいます。
こじへい | 90,377 view

スタジオジブリ作品のヒロイン(20作品)
ジブリ作品の主人公の多くは女性であり、それぞれが個性的で魅力的なヒロインです。ジブリ作品を彩る魅力あふれるヒロインたちを振り返ってみましょう。
トントン | 83,321 view

「スタジオジブリ総選挙」開催!1位の作品は劇場上映へ!1位に輝くのはナウシカ?ラピュタ?それともトトロ?
スタジオジブリとしては初となる、投票で過去の作品を劇場公開する企画「スタジオジブリ総選挙」が開催。スタジオジブリ長編劇場映画全21作品の中から、最も得票数の多かった1作品が劇場で上映される。
FOCUS | 2,883 view

同時上映(併映)のカップリングが生み出す意外性。落差あり過ぎの衝撃の二本立てや本命でない方が予想外に面白かったりするんだよねえ ・・・
昔は、地方を中心にどこの映画館でも当たり前のように行われていた“2本立て同時上映”。併映作品のギャップや落差が大きすぎてショックを受けたり、両方当たりだったり、本命でなかった方が自分好みだったり。この組み合わせの妙味をいくつか、おさらいしてみましょう。皆さんも、ぜひ、思い出してみてください。
トントン | 28,972 view

「あのCMもこのCMも!」キャッチコピーと言えば【糸井重里】
天才!糸井重里氏の有名なキャッチコピーをまとめてみました。「みなさん、覚えてますか?」
ざぎんでシースルー | 25,007 view
8 件