Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 鳥取
鳥取

鳥取

「鳥取」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
漫画 (1,685) 1980年代 (9,695) 水木しげる (29) 1990年代 (8,855) アニメ (2,270) 妖怪 (14) イベント (663) 100周年 (3) 新潟 (11) お笑い (433) 埼玉 (19) 静岡 (19) 邦楽 (1,045) グッズ (776) 山口 (13) オタク (12) ジオラマ (7) 1980年 (135) 鹿児島 (12) 島根 (10)
「第11次 米子映画事変」が開催!庵野秀明監督幻の『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』(1983)など多数上映!

「第11次 米子映画事変」が開催!庵野秀明監督幻の『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』(1983)など多数上映!

今年10月14(前夜祭)、15、16日に鳥取県米子市の米子市文化ホールと米子コンベンションセンターで開催される「第11次 米子映画事変」。庵野秀明監督が総監督を務めた幻の『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』など、話題作も多数上映!
こんなん出ました! | 1,017 view
水木しげる生誕100周年でキャンペーンや大型展覧会が続々と開催中!!

水木しげる生誕100周年でキャンペーンや大型展覧会が続々と開催中!!

株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、水木しげるの生誕100年記念フェアを開催中。水木しげるの生涯をひもとく18冊が20%OFFに。また、MOE9月号の表紙&巻頭特集は「生誕百周年記念 水木しげる 妖怪めぐり」。さらに初の大型展覧会『水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~』も開催中です。
こんなん出ました! | 347 view
「孤独のグルメ」谷口ジローの画業50周年記念原画展が開催!さらに「歩くひと」や「孤独のグルメ」大晦日SPの情報も!

「孤独のグルメ」谷口ジローの画業50周年記念原画展が開催!さらに「歩くひと」や「孤独のグルメ」大晦日SPの情報も!

漫画「孤独のグルメ」の作画などで著名な漫画家・谷口ジローの画業50周年を記念した原画展『描くひと 谷口ジローの世界』および『谷口ジローの世界2 描かれた鳥取』が、鳥取県米子市・鳥取市でそれぞれ開催が決定しました。
隣人速報 | 628 view
吉本を代表する伝説のお笑い芸人「坂田利夫」「宮川大助・花子」のTシャツがまさかの登場!!

吉本を代表する伝説のお笑い芸人「坂田利夫」「宮川大助・花子」のTシャツがまさかの登場!!

有限会社ハードコアチョコレートより、吉本興業とコラボレーションしたTシャツ「坂田利夫」「宮川大助・花子」が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,052 view
「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎の誕生秘話とねずみ男の本当の名前を覚えてる?

「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎の誕生秘話とねずみ男の本当の名前を覚えてる?

1954年に紙芝居から始まった「ゲゲゲの鬼太郎」 これまで漫画や映画、ドラマなど様々な作品が作られていますが鬼太郎の誕生秘話って覚えていますか? 今回は鬼太郎の誕生秘話、意外としられていないねずみ男の本当の名前などをご紹介していきます!
やすたけ | 30,339 view
フィギュアの老舗「海洋堂」が送る「KAIYODO北斗の拳フィギュアワールド」の来場者が1万人を突破!!

フィギュアの老舗「海洋堂」が送る「KAIYODO北斗の拳フィギュアワールド」の来場者が1万人を突破!!

80年代を代表するアクション漫画「北斗の拳」のフィギュアをフィーチャーした、鳥取県倉吉市で開催中のイベント「KAIYODO北斗の拳フィギュアワールド」の来場者数が1万人を突破しました。
隣人速報 | 1,708 view
【川中美幸】の大ヒット曲「ふたり酒」は今聴いてもほんとに良い曲です!

【川中美幸】の大ヒット曲「ふたり酒」は今聴いてもほんとに良い曲です!

1980年にミリオンセラーとなった川中美幸さんの大ヒット曲「ふたり酒」。今回はそんな「ふたり酒」をしっかり聴き直してみたいと思います(^^)/ なんとも幸せに気持ちになれる名曲ですよ~!
つきねこ | 1,389 view
毒舌ツイート「最悪のキレ方をするアガサ博士」は笑顔で言うたらアカン台詞を吐いてる!

毒舌ツイート「最悪のキレ方をするアガサ博士」は笑顔で言うたらアカン台詞を吐いてる!

青山剛昌原作の人気漫画「名探偵コナン」。1994年の連載開始以来、長く愛されてきた同作で、主人公の江戸川コナンを見守り続ける阿笠博士(アガサ博士)をモチーフにした4コマ漫画が今注目を集めています。
ミドルエッジ編集部 ライターA | 6,016 view
懐かしい『アニメ』ツーリズム:都道府県別のアニメの舞台・モデル(アニメの聖地巡礼)

懐かしい『アニメ』ツーリズム:都道府県別のアニメの舞台・モデル(アニメの聖地巡礼)

「らき☆すた」の埼玉県久喜市や、「ガールズ&パンツァー」の茨城県大洗町など、アニメ聖地になったことを地域振興につなげる成功例も多数あります。海外には日本発コンテンツへのファンが非常に多く、訪日の際には聖地を訪れたいというニーズも大きいと言われます。海外訪問客のニーズが今後、「ショッピング」(モノ)から「体験・ストーリー性・テーマ性・文化的意義」(コト)へと深彫りされていくに連れて、アニメツーリズムのようなコト型ツアー・ソフトパワーを活用したツアーもますます人気になっていくと思われます。また外国人が日本のアニメを好きになり、日本に興味を持つという、きっかけ作りの価値も大きいです。
ガンモ | 16,844 view
漫画愛好家の石破茂氏がオススメする政治漫画などをご紹介!弘兼憲史の作品も登場!

漫画愛好家の石破茂氏がオススメする政治漫画などをご紹介!弘兼憲史の作品も登場!

本稿では、漫画愛好家としても知られる石破茂・代議士のオススメ漫画をご紹介!『課長島耕作』シリーズで知られる弘兼憲史の『加治隆介の議』、『黄昏流星群』や原作・史村翔、画・池上遼一の『サンクチュアリ』を絶賛し、その魅力を石破氏が熱く語っている。
こんなん出ました! | 2,668 view
水木しげる「のんのんばあとオレ」のんのんばあが教えてくれた妖怪をまとめました。

水木しげる「のんのんばあとオレ」のんのんばあが教えてくれた妖怪をまとめました。

水木しげる先生の自伝的漫画「のんのんばあとオレ」。私たちに妖怪のことを教えてくれた水木先生に、妖怪のことを教えてくれたのは、のんのんばあでした。こちらでは作中登場する妖怪をまとめました。
成瀬梨々 | 8,529 view
水木しげる「カッパの三平」河童みたいな三平が河童の世界に迷い込んで三平みたいな河童に出会う映画です!

水木しげる「カッパの三平」河童みたいな三平が河童の世界に迷い込んで三平みたいな河童に出会う映画です!

アニメ「カッパの三平」1993年に劇場版アニメとして公開されました。母を想う三平が仲間に恵まれ、行方不明だった母を取り戻そうと妖怪の巣窟に乗り込みます!
ひで語録 | 5,005 view
12 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ