80年代洋楽
「80年代洋楽」に関する記事一覧です。
![「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」ジョン・ローンとミッキー・ロークが睨みあう‥‥マフィア映画](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/854/square/8d96611b-7b2a-483b-88c0-f870f13e3383.jpg?1506754375)
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」ジョン・ローンとミッキー・ロークが睨みあう‥‥マフィア映画
1985年(日本公開は86年)に製作された映画「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」は、熱い刑事役にミッキー・ローク、クールなチャイニーズマフィアのボス役にジョン・ローンが演じるバイオレンス映画です。またスタッフ陣も監督マイケル・チミノ(「ディア・ハンター」など)、脚本にオリバー・ストーン(「プラトーン」など)‥‥と充実していたことも見逃せない点も多かったです。
Yam | 2,887 view
![80年代ビルボードにチャートインしたロックソング10曲(+1曲)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/395/square/3c3057e9-9bb0-4625-a018-332221f513c1.jpg?1524121698)
80年代ビルボードにチャートインしたロックソング10曲(+1曲)
アメリカの音楽チャートとしても名がある「ビルボード」。そのTop10内に入った主なロックソングの80年代版を、WatchMojo.com様チャンネルを参考に見て(聴いて)みましょう! おまけとしてスズキ・カルタスのCMソングもあります。懐かしのあの洋楽ロックの数々‥‥その頃、何をしてたかな‥‥と思い出しながら聴くのもなかなか乙なものですよ!
Yam | 8,786 view
![『ホワイトナイツ/白夜』ダンスシーンが素晴らしい!冷戦時代のソ連が舞台の映画](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/592/square/b14ddaa8-9651-4e68-a8d7-596f40828025.jpg?1491610110)
『ホワイトナイツ/白夜』ダンスシーンが素晴らしい!冷戦時代のソ連が舞台の映画
映画『ホワイトナイツ/白夜』の登場人物・キャストについての逸話や、冷戦当時に撮影された映画の秘話エピソード。歴史に残る名作と言われる、バリシニコフとハインズのダンスシーンの見所をピックアップ。80年代にアカデミー賞を受賞した映画の主題歌『セイ・ユー、セイ・ミー』ライオネル・リッチーやフィル・コリンズのすてきな曲を紹介したい。
エマニュエル夫人 | 12,243 view
![グレン・メデイロスの名曲「変わらぬ想い」アイドル誕生から、30年後の現在](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/097/square/25b84d4b-8df2-420a-bc53-e9c80e192108.jpg?1480654203)
グレン・メデイロスの名曲「変わらぬ想い」アイドル誕生から、30年後の現在
80年代に世界的にヒットした名曲「変わらぬ想い」。16歳でデビューしたハワイの少年グレン・メデイロス。アイドル誕生から、ヒットを続けた曲の紹介。30年後の現在は地元のハワイで高校の校長先生になっている。グレン・メデイロスの結婚と妻と子供の画像や、知られざるディナーショーの映像も紹介。
エマニュエル夫人 | 6,650 view
![ピートよ安らかに!80~90年代を彩った“ハイエナジーバンド” デッド・オア・アライヴの軌跡](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/558/square/79729838-8f78-4429-be48-a48928be207f.jpg?1477512547)
ピートよ安らかに!80~90年代を彩った“ハイエナジーバンド” デッド・オア・アライヴの軌跡
信じられませんでした…あまりにも突然だったピート・バーンズの訃報。思うトコロは色々ありますが、まずは日本でも絶大な人気を得ていた彼らのことをしっかり振り返りたいと思います。
Amy.A | 11,821 view
![80年代一気に人気者になったバンド、Kajagoogoo(カジャグーグー)について](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/057/square/d0200384-bba9-4873-ab62-d155852d66ce.jpg?1474680399)
80年代一気に人気者になったバンド、Kajagoogoo(カジャグーグー)について
1980年代前半、デュラン・デュラン、カルチャー・クラブ等のイギリス出身のバンドが世界中の音楽シーンを席巻しました。そのブームに乗って登場したバンドの一つが今回取り上げるカジャグーグーです。この記事では彼らが主に活動していた1981年から85年の期間の出来事を中心にまとめてみました。
イラドーパース | 15,382 view
![現在も変わらぬ “七色の歌声” 80年代のシンディ・ローパーがとにかく凄かった!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/848/square/7f509b5d-5c08-4ec0-bfc0-87b6a13f588d.jpg?1473443490)
現在も変わらぬ “七色の歌声” 80年代のシンディ・ローパーがとにかく凄かった!
『タイム・アフター・タイム』や『トゥルー・カラーズ』など、洋楽を知らない層でも判るほどのヒット曲をいくつも持ち、60代となった現在もバリバリの現役で活動を続けているシンディ・ローパー。
グラミー賞だけでなくエミー賞やトニー賞まで獲得済みの彼女は米国エンターテイナー界でもすっかり大御所の域ですが、若かりし頃の彼女が当時の世間にどんだけのインパクトを与えていたか、ちょっと振り返ってみたいと思います。
Amy.A | 25,091 view
7 件