とんちの日、クイズの日
1952年 - 電気通信省(後の電電公社)が慶弔電報の取扱いを再開。
三公社五現業って何だっけ?すっかり過去となりつつある国鉄や電電公社など、日本国が経営に携わってきた事業。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
三公社五現業といわれてもピンとこないかもしれませんが国鉄、電電公社、専売公社と聞けば分かる方も多いかもしれません。もともと日本国が「国として」経営に携わってきた重要な事業。80年代以降は民営化の流れが続いてきましたが、私たち世代では父親が勤めていたご家庭も多かったことと思います。
1985年 - 東京・両国に新国技館が落成。
史上最強の力士と言われる横綱「千代の富士」の強さを画像と動画で振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
通算勝ち星1045勝!幕内最高優勝31回! 怒濤の53連勝!! 記録と記憶に残る、昭和の大横綱「千代の富士」の現役時代を振り返る。
1985年 - 北九州モノレール小倉線が開業。
北九州の玄関、門司港の栄枯盛衰を見守り続けた北九州最古のデパート「山城屋百貨店」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
北九州市といえばかつては国内有数の炭鉱の街として、国際貿易港として栄えた門司港を有する都市として栄えました。やがて世は石炭から石油の時代へと変わり北九州市は停滞します。100万人都市のなかでも人口減少が止まらなかった時代を経て、しかしいまでは「門司港レトロ」などの観光が盛り上がる街へと変遷を辿ります。
1987年 - 国鉄宮之城線がこの日限りで廃止。
1988年 - ソニーがVHS方式の家庭用VTR発売を発表。事実上のベータ方式の敗北宣言。
【VHS対ベータ】数ある規格戦争でも最も有名な争い!ご家庭のビデオデッキはどっちでしたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
いまとなっては懐かしい「VHS対ベータ」のビデオ戦争。普及に際して両陣営の戦略の違いが明確でした。勝敗のカギを握ったのはアダルトビデオとも言われている、史上最大の規格戦争について振り返ります。
誕生日の主な有名人
森祗晶(プロ野球監督1937)
大林宣彦(映画監督1938)
西田佐知子(1939)
ジョーン・バエズ(歌手1941)
ジミー・ペイジ(ミュージシャン1944)
岸辺一徳(俳優1947)
宗茂・猛(マラソン選手1953)
宮島泰子(1955)
岡本真夜(歌手1974)
大林宣彦(映画監督1938)
西田佐知子(1939)
ジョーン・バエズ(歌手1941)
ジミー・ペイジ(ミュージシャン1944)
岸辺一徳(俳優1947)
宗茂・猛(マラソン選手1953)
宮島泰子(1955)
岡本真夜(歌手1974)
誕生日の有名人に関連した特集記事
大林監督の尾道三部作以外で人気の尾道作品「ふたり」は音楽が素晴らしかった - Middle Edge(ミドルエッジ)
尾道三部作で多くの人を魅了した大林監督の新・尾道三部作である「ふたり」は1991年に公開。劇中で使われた主題歌は「草の想い」。主人公の中嶋朋子がシングルも出し、劇中では妹の石田ひかりと同級生役の島崎和歌子も歌っています。尾道の独特なノスタルジックな雰囲気と久石譲の寂しげな曲調がピッタリマッチしてより内容を盛り立ててくれます。この曲が好きでこの映画が好きというファンも多いです。
双子のマラソンランナー宗兄弟 - Middle Edge(ミドルエッジ)
昭和の時代のマラソン中継、旭化成の文字を胸に、並んで走る宗兄弟。双子マラソンランナーの見分け方は、首が右に傾いてるのが兄茂で、左に傾いてるのが弟猛です。双子のマラソンランナー宗兄弟のまとめです。
【広末涼子】アイドル時代の竹内まりや、岡本真夜など豪華楽曲提供ソング - Middle Edge(ミドルエッジ)
1996年、ドコモのポケベルCMで大ブレイク。一躍トップアイドルへ上り詰めた広末涼子アイドル時代の歌を動画で堪能しよう。
16 件