逓信記念日(郵政省,1934)、郵便週間(~26)
1953年 - ボストンマラソンで、日本の山田敬蔵が2時間18分51秒のタイム(当時の世界最高記録とされたが、後に距離不足が判明)で優勝。
双子のマラソンランナー宗兄弟 - Middle Edge(ミドルエッジ)
昭和の時代のマラソン中継、旭化成の文字を胸に、並んで走る宗兄弟。双子マラソンランナーの見分け方は、首が右に傾いてるのが兄茂で、左に傾いてるのが弟猛です。双子のマラソンランナー宗兄弟のまとめです。
1959年 - 日本初の修学旅行専用電車「ひので」「きぼう」が運行開始。
学生の頃の恒例行事。修学旅行のあるあるネタ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
小学校・中学校・高校生の修学旅行にまつわるクラスにこんな子いたなと言う、あるあるネタ!!をまとめてみました。
1965年 - 青年海外協力隊の事務局が創設される(青年海外協力隊の日)
1966年 - 国鉄の在来線全線に自動列車停止装置 (ATS) の設置を完了。
山口百恵の最大ヒット曲『いい日旅立ち』のタイトルは、国鉄キャンペーンのスポンサーが由来? - Middle Edge(ミドルエッジ)
山口百恵の最大ヒット曲となった『いい日旅立ち』は、国鉄のキャンペーンソングでした。タイトルの由来には、ある意外なエピソードがありました。その真相とは!?
1972年 - 「アポロ16号」が月面に着陸。
輝かしい失敗。宇宙飛行士の生還に誰もが感動!!映画『アポロ13』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
アポロ13号の実話に基づいて描いたSFパニック映画!!緊迫の141分。
1992年 - セビリア万博が開幕。10月12日まで。
【つくば万博】あなたは行きましたか?1985年の「つくば万博(国際科学技術博覧会、科学万博、つくば '85)」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1985年のつくば万博を憶えていますか。様々な国や企業がパビリオンを連ねた1985年のつくば万博(国際科学技術博覧会、科学万博、つくば '85)はまさに21世紀に対する期待の縮図でした。メインキャラクターだったコスモ星丸も懐かしい、そんなつくば万博について振り返ってみましょう。
2000年 - 都営地下鉄12号線・新宿駅 - 国立競技場駅間が延伸開業。同時に路線名を大江戸線に改称する。
日本の主要都市部を走る地下鉄の歴史について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
幼少期を都市部で過ごした人なら、意外と古くから身近にあった存在に地下鉄があると思います。緻密な設計や大規模な工事を伴う地下鉄路線はとても近代的なイメージが強いのですが、なかなかどうして古くから存在しているのです。主要都市部でいつ頃に開通したのかを振り返っていきます。
誕生日の主な有名人
ジェシカ・ラング(女優1949)
倉沢敦美(タレント1967)
大沢樹生(タレント1969)
倉沢敦美(タレント1967)
大沢樹生(タレント1969)
誕生日の有名人に関連した特集記事
1976年の駄作「キングコング」が意外と面白かった。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ジェシカ・ラング出演。実はアカデミー賞も受賞した映画「キングコング」。内容の稚拙さから悪評と共に、今でも語り継がれる一作です。
ギバちゃんのテキ屋、永ちゃんの主題歌♪ドラマ「ホットドッグ」第1話を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
柳葉敏郎主演、ドラマ「ホットドッグ」は下町の人情味溢れるテキ屋でアツイ男・信が兄貴分の4人の子供たちを預かるところから始まります。子供たちと暮らしていくうちに育つ愛情や血のつながりを超えた絆を描いた涙あり笑いありのストーリーで、別タイトルで続編ができるほど人気がありました。そんな「ホットドッグ」の第一話を懐かしく振り返ります。
19 件