入梅、傘の日、国立銀行設立の日、学校図書館の日
1962年 - アメリカ・アルカトラズ連邦刑務所からフランク・モリスと仲間2人が脱獄。
脱獄不可能なはずのアルカトラズ刑務所からの脱走。実話をもとに描かれた映画「アルカトラズからの脱出」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
![脱獄不可能なはずのアルカトラズ刑務所からの脱走。実話をもとに描かれた映画「アルカトラズからの脱出」 - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/871/339/thumb/6992f6fb-e1c2-4411-bb71-105d01200f3a.jpg?1495771594)
サンフランシスコ湾にあるアルカトラズ島にある、脱獄不可能と言われたアルカトラズ刑務所から、クリント・イーストウッド演じる主人公モリスがどうやって脱獄したか。実話をもとにして作られた映画「アルカトラズからの脱出」を振り返ります。
1972年 - 通産大臣の田中角栄が『日本列島改造論』を刊行。
フィクサー・金丸信!総理大臣の座を断った男。訪朝時の密談内容は謎のまま - Middle Edge(ミドルエッジ)
![フィクサー・金丸信!総理大臣の座を断った男。訪朝時の密談内容は謎のまま - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/871/338/thumb/ace1b3e8-0e6c-47cb-bffa-0cd03bcb903a.jpg?1495771560)
自民党の様々な要職を歴任した金丸信。山梨県出身。「日本一の中曽根嫌い」を公言し、1987年には盟友・竹下登と田中角栄に対するクーデターとも言える「経世会」を設立するなど奔放な人物だった。訪朝での密談やヤミ献金も有名な金丸信を特集する。
1983年 - インドネシアで皆既日食。
1985年 - ソ連の金星・ハレー彗星探査機「ベガ1号」の降下船が金星表面に着陸。
1986年、世間をにぎわせた【ハレー彗星】、覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
![1986年、世間をにぎわせた【ハレー彗星】、覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/871/337/thumb/3fb503ff-3687-4cc3-9fb5-504d78fc7ec0.jpg?1495771518)
当時はかなりの話題で、日本でも歌詞に”彗星”という言葉を含むチェッカーズの「Song for U.S.A.」が大ヒットするなど、様々な社会現象となりました。
2001年 - 任天堂が北米でゲームボーイアドバンスを発売。
懐かしの【携帯ゲーム機】据置機よりも未来性高い携帯ゲーム機。その進化の歴史を辿ってみませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
![懐かしの【携帯ゲーム機】据置機よりも未来性高い携帯ゲーム機。その進化の歴史を辿ってみませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/871/336/thumb/a1b1ad68-41f1-433e-aefb-b393d553b848.jpg?1495771486)
今思うとどれだけの【携帯ゲーム機】を購入したか分からないほどヘビーユーザーとなってるおいら。携帯ゲーム機の歴史とその種類、そしてその時その時のソフトについて記憶を辿ってみます♪
誕生日の主な有名人
ジャン・アレジ(レーサー1964)
沢口靖子(女優1965)
山口もえ(タレント1977)
沢口靖子(女優1965)
山口もえ(タレント1977)
誕生日の有名人に関連した特集記事
今やジャン・アレジの奥様!国民的美少女「ゴクミ」こと後藤久美子を振り返ります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
![今やジャン・アレジの奥様!国民的美少女「ゴクミ」こと後藤久美子を振り返ります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/871/334/thumb/28aaa4cd-838a-459b-b335-0bb13a46c5fe.jpg?1495771333)
ゴクミこと後藤久美子をご存じない方はいませんよね。国民的美少女だった彼女、いまやF1レーサージャン・アレジの奥様、世界的なセレブです。そんなゴクミについて振り返ってみましょう。
「和製ジャッキー・チェン」は、ウッチャンじゃなく武田鉄矢だった! 沢口靖子のデビュー作でもある『刑事物語3 潮騒の詩』でのハンガーヌンチャクは必見! - Middle Edge(ミドルエッジ)
![「和製ジャッキー・チェン」は、ウッチャンじゃなく武田鉄矢だった! 沢口靖子のデビュー作でもある『刑事物語3 潮騒の詩』でのハンガーヌンチャクは必見! - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/871/333/thumb/788c29fd-34d5-4ad1-9c01-cce91f553916.jpg?1495771259)
「和製ジャッキー・チェン」といえば、今ではウッチャンこと内村光良だが、元祖はあの武田鉄矢なのだ! この事実、ミドルエッジ世代ではほぼ常識だが、もし知らない人がいるなら、この『刑事物語』シリーズをぜひご覧あれ。さらに、『刑事物語3 潮騒の詩』は、沢口靖子のデビュー作として特筆すべき映画だ!
バラエティー番組「今田耕司のシブヤ系うらりんご」山口もえなどがいた『うらりんギャル』の扱いがひどかった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
![バラエティー番組「今田耕司のシブヤ系うらりんご」山口もえなどがいた『うらりんギャル』の扱いがひどかった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/871/332/thumb/1711ea8c-fc29-4d36-b573-2dd6d31cac89.jpg?1495771222)
バラエティー番組「今田耕司のシブヤ系うらりんご」は、1995年3月27日から放送された今田耕司の初の冠番組でした。番組のアシスタントには『うらりんギャル』がいて、その中に山口もえもいました。
16 件