「しましまとらのしまじろう」初期メンバー覚えてる?現在は消えてしまったキャラもいた!
2020年4月11日 更新

「しましまとらのしまじろう」初期メンバー覚えてる?現在は消えてしまったキャラもいた!

1993年に放送が開始された人気アニメ「しましまとらのしまじろう」 現在も子供から大人気のアニメですが、放送初期のメンバーで現在は消えてしまったキャラクターもいます。 誰がいなくなってしまったのでしょうか!?

26,649 view

しましまとらのしまじろう

脚本ーいいのますみ、大塚汎、山本優、松原秀之、他
制作ーテレビせとうち、ベネッセコーポレーション、ビックウエスト
放送局ーテレビ東京系列ほか
放送期間ー1993年12月13日~2008年3月31日
1993年12月13日から2008年3月31日までの約14年4ヶ月間放送され、TXNのアニメ番組としては最長の放送期間を持つ。岡山県・香川県の民放テレビ局としては唯一の全国ネット番組にして、東名阪地区以外の民放テレビ局製作アニメとしては唯一の30分レギュラー枠作品でもあった。

TSCと同じ岡山市に本社を構えるベネッセコーポレーション(旧:福武書店)が番組スポンサーを務め(但しTXN系列局では他スポンサーもついている)、同社の乳幼児向け通信教育講座「こどもちゃれんじ」(当初は進研ゼミ「幼児・おやこ講座」)を原作としている。主に幼児層を対象にしている。

キャラクター設定がしっかりしていた

「しましまとらのしまじろう」は詳細なキャラクターの設定がありました。
初期の「しましまとらのしまじろう」に登場していたメインキャラクターの設定を見ていきましょう!
Amazon.co.jp: しましまとらのしまじろうを観る | Prime Video (2180247)



・縞野しまじろう(主人公)
トラをモチーフにした男の子のキャラクター。
5月5日5時55分生まれのO型。
好きなもの…ドーナッツ、イチゴ、恐竜、昆虫、探検
得意スポーツ…サッカー
苦手なもの…雷、ピーマン、怪談
将来の夢…昆虫博士、サッカー選手
・空野とりっぴい
オウムをモチーフにした音のこののキャラクター。
1月1日午前7時生まれ、O型
将来の夢…歌手、カメラマン
嫌いな食べ物…ラッキョウ、納豆
性格…お調子者、おしゃべり(おしゃべりなので重要な話をする時はよく仲間はずれにされる)
・緑原みみりん
ウサギをモチーフにした女の子のキャラクター。
10月10日10時10分生まれ、B型
性格…若干ドジで甘えん坊、すぐ泣く
将来の夢…アイドル、看護師、花屋
アニメでは1991年から登場しており、自宅は花屋。
・牧場らむりん
羊モチーフの女の子のキャラクター。
3月3日3時3分生まれ、AB型
将来の夢…画家
放送当初はリボンを付けていたが、途中からバンダナに変更になっています。

らむりん「喰われた」説浮上

2012年以降、らむりんはアニメに登場しなくなってしまいました。
そして代わりに登場した新たなキャラクターが「にゃっきい」という猫の女の子。
・桃山にゃっきー
4月4日4時生まれ、A型
Amazon.co.jp: しまじろうとフフのだいぼうけん すくえ!七色の花を観る | Prime Video (2180249)

「しましまとらのしまじろう」で登場するのは基本的に動物(たまに妖精や魔女も登場)しています。
そのため、らむりんが登場しなくなった理由は「ラムだから出荷された!?」「弱肉強食説」などがネットで噂されていました。

他にも消えたメンバーがいる!

・黒猫3姉弟
放送当初はよく登場していたイタズラが多く、しまじろうたちとよく対立していたドット、カラクサ、ベイズリーという名前の黒猫3兄弟。
彼らは2008年3月から登場しなくなりました。

しましまとらのしまじろう(じまんのひみつきち) Jpanese Version

・メエメエ博士
機械工学、考古学など専門分野が多いヤギのおじいさんで発明が得意です。
メエメエ博士も黒猫3兄弟と同じく2008年の「しましまとらのしまじろう」終了後から登場しなくなりました。

【アニメ】 しましまとらのしまじろう人気まとめ 「二人のむらりん」 ᴴᴰ

ラムリンやメエメエ博士が消えた理由

22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

獠と香が埼玉・大宮に!「シティーハンター in ハンズ大宮店 都会のシンデレラ編 POP UP STORE」が開催決定!

獠と香が埼玉・大宮に!「シティーハンター in ハンズ大宮店 都会のシンデレラ編 POP UP STORE」が開催決定!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、「シティーハンター in ハンズ大宮店 都会のシンデレラ編 POP UP STORE」を開催することが決定しました。
隣人速報 | 182 view
美少女OVAブームを牽引した「魔物ハンター妖子」の映像作品『魔物ハンター妖子 Blu-ray BOX』が発売決定!!

美少女OVAブームを牽引した「魔物ハンター妖子」の映像作品『魔物ハンター妖子 Blu-ray BOX』が発売決定!!

東宝より、90年代の美少女OVAブームを牽引した「魔物ハンター妖子」シリーズの映像作品『魔物ハンター妖子 Blu-ray BOX』が発売されます。発売予定日は7月20日、価格は19800円(税込)。
隣人速報 | 688 view
2020年秋に劇場版アニメが公開!個性的なキャラクターが面白い実写版映画「アダムス・ファミリー」を振り返ろう!

2020年秋に劇場版アニメが公開!個性的なキャラクターが面白い実写版映画「アダムス・ファミリー」を振り返ろう!

漫画家のチャールズ・アダムスが1930年に描いた一コマ漫画がきっかけで、その後60年代にドラマ、アニメが作られ大人気となった「アダムス・ファミリー」 その後、1991年実写化映画が放送され大ヒットし93年には第2作も公開されました。 今回は、映画「アダムス・ファミリー」をご紹介します!
やすたけ | 661 view
アラレちゃんだけじゃない!80年代に登場した「メガネっ子キャラ」特集!!

アラレちゃんだけじゃない!80年代に登場した「メガネっ子キャラ」特集!!

アニメや漫画作品に時折見受けられる「メガネをかけたキャラクター」。この記事では、80年代の作品において登場した「メガネっ子」にスポットを当ててみたいと思います。
となりきんじょ | 10,378 view
机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト