「オレたちひょうきん族」のタケちゃんマンでほら貝を吹く男!『伊丹幸雄』何してんだろ?!
2021年4月26日 更新

「オレたちひょうきん族」のタケちゃんマンでほら貝を吹く男!『伊丹幸雄』何してんだろ?!

デビュー曲「青い麦」が大ヒットしたアイドル歌手・伊丹幸雄さん。一時期は、郷ひろみさんら新御三家とともに“四天王”とも呼ばれていましたが、『オレたちひょうきん族』のほら貝を吹く男、以来目立った活動がなくなりました。

11,839 view

伊丹 幸雄(いたみ さちお)プロフィール

 (2273311)

本名 谷出正幸
別名 伊丹サチオ
生誕 1955年2月12日(66歳)
出身地 福井県福井市
学歴 北陸高等学校中退
ジャンル J-POP
職業 歌手
俳優
担当楽器 歌
活動期間 1972年 -

経歴

 ザ・ワイルド・ワンズ

ザ・ワイルド・ワンズ

1955年2月12日に福井県福井市で誕生した伊丹さん。

北陸高等学校中退後、グループ・サウンズのさきがけバンド「ザ・ワイルドワンズ」の付き人をしていたところを、渡辺プロダクションにスカウトされたそうです。
デビューは?
伊丹幸雄 / 青い麦

伊丹幸雄 / 青い麦

伊丹さんは、1972年にCBS・ソニーからシングル「青い麦」で歌手デビューされています。

デビュー曲「青い麦」は、オリコンチャート最高22位のヒットでサッチンの愛称で呼ばれ、一時期は郷ひろみらさん新御三家とともに“四天王”とも呼ばれた事もありました。

しかし順調なスタートでしたが、その後、伸び悩み1974年には伊丹 サチオと改名するなど試みたが、実を結ぶまでには至らなかったと言います。
ローズマリー / 可愛いいひとよ

ローズマリー / 可愛いいひとよ

センターが伊丹さん
1976年には、ロックバンド「ローズマリー」にボーカリストとして加わり同じくソロシンガーだった弾ともやさんと共にツインボーカルを務めました。
風来坊
風来坊  ZERO ZERO

風来坊  ZERO ZERO

中神和司さん(左)と伊丹さん(右)
1978年には、ローズマリーを離れ、本名の谷出正幸名義で、中神和司さんと風来坊を結成。

その年の新宿音楽祭で賞を受賞されました。
ウィスパーカードがきっかけで
『伊丹幸雄』声の出るウィスパー・カード

『伊丹幸雄』声の出るウィスパー・カード

1981年、「ビートたけしのオールナイトニッポン」の1コーナーに伊丹さんが取り上げられ、話題を呼び(当時ソノシート版で制作された、ウィスパーカードを番組で流す)。これをきっかけにフジテレビ系で放送されたバラエティ番組『オレたちひょうきん族』の準レギュラーに抜擢されました。

『伊丹幸雄』声の出るウィスパー・カード その1 ソノシート

48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 📺cx 2021/10/11 18:32

    さんまのヴィランであみだばばあで「みーたな」
    パーデンねんで「パぁ~」など妹がやったらビートたけしのCMから「たかし!」と頭を叩きました

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「オレたちひょうきん族」で懺悔室の神様として登場した!『ブッチー武者』の現在!!

「オレたちひょうきん族」で懺悔室の神様として登場した!『ブッチー武者』の現在!!

1983年10月からフジテレビ系人気番組『オレたちひょうきん族』内で「ひょうきん懺悔室」がスタートとすると懺悔の神様』として登場したブッチー武者さん。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 24,160 view
【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった!ツッパリ漫才の紳助の相方『松本竜助』!!

【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった!ツッパリ漫才の紳助の相方『松本竜助』!!

4月1日はエープリルフールですが、元漫才コンビ、紳助・竜助の松本竜助さんの命日でもあります。そこで今回は追悼の意味も含めて松本竜助さんをまとめてみました。
ギャング | 3,714 view
【追悼】僅か59歳の若さで亡くなった「特捜最前線」の叶刑事こと『夏夕介』!!

【追悼】僅か59歳の若さで亡くなった「特捜最前線」の叶刑事こと『夏夕介』!!

1980年代人気刑事ドラマ「特捜最前線」で叶刑事役で人気だった夏夕介さんが、2010年1月27日にお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めて夏さんをまとめてみました。
ギャング | 3,209 view
【洋楽】人気絶頂の20代・30代で早世...伝説となった女性アーティスト7選

【洋楽】人気絶頂の20代・30代で早世...伝説となった女性アーティスト7選

10代、20代で世界的な人気アーティストとなり、今後さらなる活躍が期待されながら、天に召されていったアーティストたち。特に女性アーティストは、誰もが知る名曲を歌った、誰もが知るアーティストが多く、その活躍は今や伝説となっています。今回は、1970年代から2000年代に活躍した有名女性アーティストの中から、伝説となった7名をご紹介します。
izaiza347 | 752 view
【追悼】僅か48歳の若さでこの世を去ったクセのある個性派俳優『加藤善博』!!

【追悼】僅か48歳の若さでこの世を去ったクセのある個性派俳優『加藤善博』!!

2007年4月27日衝撃的なニュースが報じられました。東京都渋谷区内の公園で首吊り自殺で発見されたのです。それが俳優・加藤善博さんでした・・・。追悼の意味も含めて過去の活躍などをまとめてみました。
ギャング | 6,098 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト