「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!
フジテレビ系列で放送中の「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日19:00~放送分にて、『世界の何だコレ!?ミステリーSP【豊田商事・巨額詐欺事件/世界の仰天ナゾ映像】』と題し、1985年に発生した巨額詐欺「豊田商事事件」が特集されることが明らかとなりました。
告知はこちらです!!
📺きょうのオススメ番組は
— NST 新潟総合テレビ (@NSTtv) June 11, 2024
よる7時「世界の何だコレ!?ミステリーSP」
▽カメラの前で殺害 “豊田商事” 巨額詐欺事件!悪徳マニュアルの全貌!こうして騙された・・・
▽街ゆく人の気になる謎!ミステリーインタビュー
相撲の“はっきよい”の㊙語源!?など 番組が解明調査 pic.twitter.com/CDo9Rysqv0
豊田商事事件とは?
80年代前半に発生した大規模詐欺として知られる豊田商事事件。豊田商事は金の地金などを用いた悪徳商法(現物まがい商法)を手口に組織的な詐欺を行い、高齢者を中心に全国で数万人が被害に遭い、被害総額は2000億円近くと見積もられています。そして、1985年6月18日に豊田商事会長の永野一男が大阪・北区にある自宅マンションにて刺殺されるという事件が発生しました。当時、永野会長の自宅にはマスコミが詰めかけており、テレビに犯行がそのまま映しだされるという衝撃的な結末を迎えたことで知られています。
豊田商事事件のほか、街ゆく人の気になる謎を徹底調査!!
『世界の何だコレ!?ミステリーSP【豊田商事・巨額詐欺事件/世界の仰天ナゾ映像】』では、前述の豊田商事事件のほか、「相撲の“はっきよい”のマル秘語源!?」「山奥に…石が積まれた謎エリア!?」「ナスカの地上絵…どう描いた!?」など、ネットやSNSで日々取り上げられている謎・都市伝説を調査。こちらも要チェックの内容となっている模様です!
番組公式サイト
世界の何だコレ!?ミステリー - フジテレビ

世界の何だコレ!?ミステリー - オフィシャルサイト。水曜よる7時00分放送!UFO・UMA・超常現象など、珠玉のミステリー映像大公開はもちろんのこと、世界中を飛び回り、そのミステリー現場に直撃し、徹底取材!MC:蛍原徹・きゃりーぱみゅぱみゅ
こちらも思い出したい!映画「コミック雑誌なんかいらない!」
このたび再びクローズアップされる豊田商事事件ですが、かつては1986年に公開された映画「コミック雑誌なんかいらない!」でも取り上げられていました。同作は、内田裕也演じる芸能レポーターが1985年に発生した事件をほぼリアルタイムで追いかけるという異色の作品であり、その物語の軸となったのが豊田商事事件でした。
via www.amazon.co.jp
同作では事件が事実に沿って詳細に描かれ、その末に起こった会長刺殺事件も一部始終が再現されています。なお、ビートたけしが犯人二人組のうち主犯格の男を演じており、そのリアルな演技が観客を驚かせました。映画「コミック雑誌なんかいらない!」についても、この機会に振り返っておきたいところです!
「コミック雑誌なんかいらない!」を振り返りたくなった方はこちらで!
関連記事
映画「犬鳴村」の舞台の旧犬鳴トンネルで実際にあったリンチ焼殺事件とは?

凶悪な少年事件が世間を震撼させていた1980年代。その中でも1988年に起こった「犬鳴村トンネル焼殺事件」は、殺害に至る過程と殺害方法が例を見ない程の残虐さで数十年が経過しても加害者への怒りが抑えられなくなります。今回は事件の概要や、加害者の少年たちのその後についてご紹介します。
1980年代に起こった若い女性達が集団失踪した!「イエスの方舟事件」とは?!

1979年後半から1980年に発生した信仰集団「イエスの方舟」がマスコミによってバッシングされた事件「イエスの方舟事件」とは何だったのか?振り返ってみました。
内田裕也が脚本・主演の映画「コミック雑誌なんかいらない!」に登場した、80年代を象徴する事件とは?

「ロックンロールの重鎮」として、昭和・平成を駆け抜けた内田裕也。彼が脚本及び主演を務めた1986年公開の映画「コミック雑誌なんかいらない!」に登場した80年代を象徴する事件とは?
20 件