2017年11月30日 更新
『ワンナイR&R』って覚えてる?第2弾!!
『ワンナイR&R 』(ワンナイロックンロール、One-Night Rock'n Roll)は、2000年10月19日から2006年12月20日までフジテレビ系列で放送されていたお笑いバラエティ番組です。懐かしく思いまとめてみました。
【ワンナイ】沖縄TV シーサーのごきげんようさぁ
宮迫がいつも登場時にやっているギャグ「宮迫です!」をやると、ギノに「指を前に出すとハブに咬まれるよ!」と注意され、宮迫が「本当ですか?」などと聞くと、ギノ&マンタの二人に「ドゥー!(沖縄弁で嘘という意味)」と言われ、宮迫が困惑するのがお約束となっている。
ロナウジーにゃ(ペナルティ・ワッキー)
フィールドの奇術師。山上兄弟のまねでサッカーをするロナウジーニョのパロディ。
オンディーヌ(ガレージセール・ゴリ)
「オンディーヌ家の一族」と名乗る貴族。居合わせた庶民に対し威張り散らす。『君ん家のドアノブを全てマンゴーに変える事だって出来る』『君のポッケを生レバーで一杯に出来る』など、どうも微妙な脅し方をした後、『オンディーヌ家の一族だからねぇ!!』と、やたらとエコーをきかせた声で自らの権力の大きさを自慢する。
その後で、「誰がアルフィーの高見沢だ」と勝手にキレることも。だが、最終的に情けない一面を見いだされ、号泣する。「フランス革命」なる必殺技(タックル)を持つが、宮迫に別の技「ベルリンの壁崩壊」で返されたこともある。山口が出演せず、平畠が出演する唯一のコントコーナーである。
カワッパー&ホトッパー(ガレージセール・川田・雨上がり決死隊・蛍原)
毛抜田ツルオ(でんじろう)(ペナルティ・ワッキー)
「サイエンスティーチャー」を名乗り、奇妙な実験をする。米村でんじろうのパロディ。
ワンナイ おしえて!毛抜田でんじろう ワサビ
ジャパネットはかた(山口智充)
-
コメントはまだありません
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。