RPG「ライブ・ア・ライブ」から26年!『ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送』の配信が決定!!
スクウェア・エニックスは、1994年に発表したSFC(スーパーファミコン)用RPG「ライブ・ア・ライブ」の26周年を記念した生配信『ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送』をYouTubeおよびニコニコ生放送で行うことを明らかにしました。配信日程は10月3日20:00から。
第一報はこちらです!
#ライブアライブ26周年 生放送
— 時田 貴司 (@Takashi_Tokita) September 28, 2020
2020年10月3日(土)20:00~!
みなさんのご質問を募集します!
このツイートにリプライいただいたごご質問の中から番組中で可能な限りお答えさせていただきます。よろしくお願いします!https://t.co/6piFCCdhyL
『ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送』では、「ライブ・ア・ライブ」の開発を担当したディレクター・時田貴司をはじめ、音楽を担当した下村陽子、バトルディレクターを担当した井上信行、キャラクタードットを担当した倉島一幸らが参加。上記のツイートにリプライで質問すると、「ご質問の中から番組中で可能な限りお答えさせていただきます」とのことで、当時知りたかったゲームにまつわる疑問などが赤裸々に語られる予感です!
via www.amazon.co.jp
配信先はこちらです!
ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送 | SQUARE ENIX PRESENTS
![ライブ・ア・ライブ 26周年記念生放送 | SQUARE ENIX PRESENTS](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/002/229/976/thumb/9f879317-d17f-41ca-aa1e-d08ae3662c6d.jpg?1601429285)
『ライブ・ア・ライブ』の発売26周年を記念して、ディレクター時田率いる開発陣&ライブ・ア・ライブファンであるノブオさん(ペンギンズ)をゲストに迎えた生放送を配信いたします。みなさんと一緒に盛り上がれる...
知る人ぞ知る「ライブ・ア・ライブ」の超豪華制作陣!!
時田貴司(ディレクター)
「ライブ・ア・ライブ」でディレクターを担当した時田貴司。他の仕事としては「魔界塔士Sa・Ga」のキャラクターデザイン、「ファイナルファンタジーIII」のサウンドエフェクト、「ファイナルファンタジーIV」のゲームデザインなどを担当した経歴の持ち主です。
via www.amazon.co.jp
下村陽子(音楽)
「ライブ・ア・ライブ」で音楽を担当した下村陽子。カプコン在籍時代には「ストリートファイターII 」のほぼ全曲を担当、スクウェア在籍時代には「スーパーマリオRPG」「パラサイト・イヴ 」の音楽を担当しました。
via www.amazon.co.jp
井上信行(バトルディレクター)
「ライブ・ア・ライブ」でバトルディレクターを担当した井上信行。「ロマンシング サ・ガ」ではフィールドマップデザインなど、「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」ではバトルディレクション、「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」では原作などを担当し、マルチな活動を展開しています。
via www.amazon.co.jp
倉島一幸(キャラクタードット)
「ライブ・ア・ライブ」でキャラクタードットを担当した倉島一幸。「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」ではボス城グラフィックを、「スーパーマリオRPG」ではモンスターデザイン、キャラクター監修を、「マリオ&ルイージRPG」ではミニゲームをそれぞれ担当しています。
八 2020/9/30 14:47
「ライブ・ア・ライブ」すごい懐かしい!!
中学生の時思いっきりハマったから思い入れ大アリ。
キャラクターデザインが青山剛昌・石渡治・小林よしのり・島本和彦・田村由美・藤原芳秀・皆川亮二という今思えばスゴいメンツだったからねェ・・・。このゲームの影響でキャラクターデザインを手掛けた漫画家の作品に興味を持つきっかけにもなった。