初めはバラエティの演出をしていた!
堤幸彦さんは高校時代からロックに憧れていて上京。大学は法政大学社会学部社会学科に入学しました。学生運動にも参加していたのですが堤さんが3年生の時に収束。よりどころをなくしてしまって中退してしまいます。
その後、公園のベンチに座っていた時に偶然東放学園専門学校の新聞記事を目にします。放送芸術学科に入学し、放送業界に入ることを決意しました。
学生運動がなかったり、収束していなかったら全然別の道を歩いていたのでしょうね。
その後、アシスタントディレクター、ディレクターの仕事に進みます。初めてディレクターを勤めた番組は「EXPOスクランブル」という情報バラエティでした。最初はドラマではなくバラエティだったんですね。
その後,、CMやプロモーションビデオの演出を手掛けたり、秋元康さんと会社を立ち上げたりもしています。
オムニバス映画『バカヤロー! 私、怒ってます』(1988年)の第4話「英語がなんだ」で映画監督デビューしました。ドラマデビューよりも映画デビューの方が先だったんですね。
その後、公園のベンチに座っていた時に偶然東放学園専門学校の新聞記事を目にします。放送芸術学科に入学し、放送業界に入ることを決意しました。
学生運動がなかったり、収束していなかったら全然別の道を歩いていたのでしょうね。
その後、アシスタントディレクター、ディレクターの仕事に進みます。初めてディレクターを勤めた番組は「EXPOスクランブル」という情報バラエティでした。最初はドラマではなくバラエティだったんですね。
その後,、CMやプロモーションビデオの演出を手掛けたり、秋元康さんと会社を立ち上げたりもしています。
オムニバス映画『バカヤロー! 私、怒ってます』(1988年)の第4話「英語がなんだ」で映画監督デビューしました。ドラマデビューよりも映画デビューの方が先だったんですね。
「ポケベルが鳴らなくて」
via www.amazon.co.jp
堤さんがドラマ演出デビューしたのは1993年。緒形拳さん主演の「ポケベルが鳴らなくて」です。
妻子のあるサラリーマン水谷誠司(緒方さん)が幼い頃に父を亡くし、孤独を感じて育った女性保坂育未(裕木奈江さん)が出会い、不倫関係になっていくことで家庭が崩壊していく様を描いたドラマ。
誠司の娘の梢子(坂井真紀さん)は育未の大学時代の親友でした。育未は親友の父親だとは知らずに不倫関係になってしまうのですが、梢子の父だと知って事の重大さに気が付き、誠司とは別れサイパンで仕事を探すと、誠司の元から去っていくというお話でした。
演出は堤さん1人ではなく、日本テレビの雨宮望さんと一緒に行っていました。それもあってあまり堤節は見られない作品ではないかと思います。企画・原案は当時同じ会社だった秋元康さんです。
翌年の1994年に演出を務めた「そのうち結婚する君へ」も秋元さんの企画・原作で雨宮さんと合同で演出されています。
妻子のあるサラリーマン水谷誠司(緒方さん)が幼い頃に父を亡くし、孤独を感じて育った女性保坂育未(裕木奈江さん)が出会い、不倫関係になっていくことで家庭が崩壊していく様を描いたドラマ。
誠司の娘の梢子(坂井真紀さん)は育未の大学時代の親友でした。育未は親友の父親だとは知らずに不倫関係になってしまうのですが、梢子の父だと知って事の重大さに気が付き、誠司とは別れサイパンで仕事を探すと、誠司の元から去っていくというお話でした。
演出は堤さん1人ではなく、日本テレビの雨宮望さんと一緒に行っていました。それもあってあまり堤節は見られない作品ではないかと思います。企画・原案は当時同じ会社だった秋元康さんです。
翌年の1994年に演出を務めた「そのうち結婚する君へ」も秋元さんの企画・原作で雨宮さんと合同で演出されています。
「金田一少年の事件簿」で注目を集める
via www.amazon.co.jp
1995年には「金田一少年の事件簿」の演出を担当。この作品で注目をされるようになります。「金田一少年の事件簿」は何度もドラマ化されていますが、堂本剛さん主演の初期の作品ですね。連ドラ開始前にパイロット版としてスペシャルドラマが放送されていますがその時から堤さんの演出でした。
当時は、恋愛ドラマやホームドラマが主流だったのですが、少年マガジン原作のドラマで若者向け、さらに男性もターゲットにしたドラマでドラマの可能性を広げた作品ともされています。
堤さんはこの作品で日本テレビの社長賞を受賞しています。堤さんが手がけたのだ堂本剛さんの第1シーズンと第2シーズンのみですが、その後のシーズンにも受け継がれていますし、このドラマの功績は大きいですよね。
当時は、恋愛ドラマやホームドラマが主流だったのですが、少年マガジン原作のドラマで若者向け、さらに男性もターゲットにしたドラマでドラマの可能性を広げた作品ともされています。
堤さんはこの作品で日本テレビの社長賞を受賞しています。堤さんが手がけたのだ堂本剛さんの第1シーズンと第2シーズンのみですが、その後のシーズンにも受け継がれていますし、このドラマの功績は大きいですよね。
「サイコメトラーEIJI」
via www.amazon.co.jp
1997年には「サイコメトラーEIJI」の監督を務めます。
こちらも「金田一少年の事件簿」と同じく、少年マガジンに連載されていた漫画が原作で放送時間帯も同じです。「金田一」からつないだバトンという感じがしますね。
サイコメトリー能力を持つ高校生、明日真 映児(松岡昌宏さん)が、ひょんなことから警視庁捜査一家の美人刑事志摩 亮子(大塚寧々さん)に出会い、事件に巻き込まれたり捜査に協力したりするというストーリー。
こちらのドラマも印象的な演出でした。ドラマは2シーズン放送されていますが堤さんが演出したのは1シーズンのみ。
ちなみに、ドラマ版の「金田一少年の事件簿」と「サイコメトラーEIJI」は同じ世界の出来事という設定になっていたそうです。
こちらも「金田一少年の事件簿」と同じく、少年マガジンに連載されていた漫画が原作で放送時間帯も同じです。「金田一」からつないだバトンという感じがしますね。
サイコメトリー能力を持つ高校生、明日真 映児(松岡昌宏さん)が、ひょんなことから警視庁捜査一家の美人刑事志摩 亮子(大塚寧々さん)に出会い、事件に巻き込まれたり捜査に協力したりするというストーリー。
こちらのドラマも印象的な演出でした。ドラマは2シーズン放送されていますが堤さんが演出したのは1シーズンのみ。
ちなみに、ドラマ版の「金田一少年の事件簿」と「サイコメトラーEIJI」は同じ世界の出来事という設定になっていたそうです。
「ケイゾク」
via www.amazon.co.jp
1999年には「ケイゾク」を演出。
迷宮入りした事件を担当する警視庁捜査一課弐係、通称「ケイゾク」という架空の部署に配属されたキャリア組の柴田純(中谷美紀さん)とたたき上げの刑事真山徹(渡部篤郎さん)のコンビで事件を解決していくドラマ。
実際の警察とは違う面もあり、今までの刑事ドラマとは違う無機質な演出が印象的でした。本筋はシリアスでありながらコメディ要素も強く、小ネタをちりばめているところも堤節という感じでしたね。
迷宮入りした事件を担当する警視庁捜査一課弐係、通称「ケイゾク」という架空の部署に配属されたキャリア組の柴田純(中谷美紀さん)とたたき上げの刑事真山徹(渡部篤郎さん)のコンビで事件を解決していくドラマ。
実際の警察とは違う面もあり、今までの刑事ドラマとは違う無機質な演出が印象的でした。本筋はシリアスでありながらコメディ要素も強く、小ネタをちりばめているところも堤節という感じでしたね。
「池袋ウエストゲートパーク」
via www.amazon.co.jp
2000年には「池袋ウエストゲートパーク」の演出を担当。
こちらは石田衣良さんの同名小説を映像化した作品。脚本は宮藤官九郎さんです。原作をベースにしつつも構成を変えていたり、登場人物の性格は大きく変わっていました。原作ファンには賛否両論なところもありますが、人気ドラマになりましたね。
こちらも「ケイゾク」と同じく、本筋はシリアスですが小ネタが多くコメディタッチなドラマでした。
第25回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で数々の賞を受賞し、堤さんは監督賞も受賞しています。
こちらは石田衣良さんの同名小説を映像化した作品。脚本は宮藤官九郎さんです。原作をベースにしつつも構成を変えていたり、登場人物の性格は大きく変わっていました。原作ファンには賛否両論なところもありますが、人気ドラマになりましたね。
こちらも「ケイゾク」と同じく、本筋はシリアスですが小ネタが多くコメディタッチなドラマでした。
第25回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で数々の賞を受賞し、堤さんは監督賞も受賞しています。
「TRICKシリーズ」
via www.amazon.co.jp
2000年には「TRICK」シリーズもスタートしています。こちらは堤さんの代表作ですよね。
仲間由紀恵さん演じる・自称天才マジシャン山田奈緒子と阿部寛さん演じる日本科学技術大学物理学教授・上田次郎が、超常現象や怪奇現象に見せかけた事件のトリックを暴いていくという物語。
こちらもパロディやコメディ要素、バラエティ要素の強いドラマでした。「ケイゾク」や
「池袋ウエストゲートパーク」よりもコメディ色が強いドラマですよね。
セリフだけでなく、視覚的聴覚的に笑わせる演出があるのですが、じつは伏線にいなっているときもあるというのがさすがの演出でした。
トリックは人気シリーズで連続ドラマ、スペシャルドラマ、映画と併せて14年間に渡って放送されていました。
堤さんの作品はやはり演出が印象的ですね。堤さんをリスペクトしたような演出のドラマも増えていて、ドラマ界に与えた影響は大きいなと思いました。
仲間由紀恵さん演じる・自称天才マジシャン山田奈緒子と阿部寛さん演じる日本科学技術大学物理学教授・上田次郎が、超常現象や怪奇現象に見せかけた事件のトリックを暴いていくという物語。
こちらもパロディやコメディ要素、バラエティ要素の強いドラマでした。「ケイゾク」や
「池袋ウエストゲートパーク」よりもコメディ色が強いドラマですよね。
セリフだけでなく、視覚的聴覚的に笑わせる演出があるのですが、じつは伏線にいなっているときもあるというのがさすがの演出でした。
トリックは人気シリーズで連続ドラマ、スペシャルドラマ、映画と併せて14年間に渡って放送されていました。
堤さんの作品はやはり演出が印象的ですね。堤さんをリスペクトしたような演出のドラマも増えていて、ドラマ界に与えた影響は大きいなと思いました。
20 件